MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
macでfirefoxが開かない https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=17633 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | mimi666 [ 2019年6月24日(月) 11:32 ] |
記事の件名: | macでfirefoxが開かない |
違う掲示板に書き込みしてしまったので、再度こちらに書き込みさせていただきます。 よろしくお願い致します。 先ほど、imacにfirefoxをインストールしたのですが、検索をしても他のヘルプ画面などを見ようとしても 「接続がタイムアウトしました」と表示が出てしまい、何度やっても接続できません。 <今まで対応したこと> ・firefoxのリフレッシュ→変わらず ・アドオンを無効化してセーフモードで起動→変わらず ・プロキシの設定を「プロキシを使用しない」に設定→変わらず 何か他に設定が必要なのでしょうか? firefoxは起動しますが、見れる画面は設定、トラブルシューティングと新規タブのみです。 macOS:High Sierra バージョン:10.13.6 firefoxのバージョン:67.0.3 何かご教授いただければ助かります。 よろしくお願い致します。 |
作成者: | mNeji [ 2019年6月24日(月) 12:36 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
mimi666さん、初めまして。 回答を持ってはいませんが、確認したいことがあります;
なお、
上級者さんたちからの、詳しい解説をお待ちください。 |
作成者: | mNeji [ 2019年6月24日(月) 13:44 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
取り敢えず、次のGoogle検索をすると
これに従って、原因をステップ・バイ・ステップで潰すのも一法かも。 判らないところがあれば、再質問をすると、上級者さんから教えていただけるでしょう。 |
作成者: | KT清洲太郎 [ 2019年6月25日(火) 10:23 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
mNeji さんが書きました: 取り敢えず、次のGoogle検索をすると
これに従って、原因をステップ・バイ・ステップで潰すのも一法かも。 判らないところがあれば、再質問をすると、上級者さんから教えていただけるでしょう。 |
作成者: | KT清洲太郎 [ 2019年6月25日(火) 10:31 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
KT清洲太郎 さんが書きました: mNeji さんが書きました: 取り敢えず、次のGoogle検索をすると
これに従って、原因をステップ・バイ・ステップで潰すのも一法かも。 判らないところがあれば、再質問をすると、上級者さんから教えていただけるでしょう。 |
作成者: | KT清洲太郎 [ 2019年6月25日(火) 10:54 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
連投すみません。 上の投稿、本当は自分のコメントをつけたかったのですが、失敗してしまいました。 コメントしたかったこと: 「上の投稿の、黒塗りの部分は何か?」 です。 |
作成者: | Ryo [ 2019年6月25日(火) 11:56 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
新しく、iMacの環境でFirefoxを使い始めようとした際に 「接続がタイムアウトしました」と表示されてしまうのですか....。 まず、Firefox 自体を 最新版の v67.0.4 に、しましょう! (最近、セキュリティ対策の為に こまめにアップデートされています) 1)プロファイルは 以前のMacから移行でしょうか? ( time machine 等の復元で、 データ そっくり復元?) 2)リフレシュでは効果無しとの事ですが、 新規プロファイルでは如何でしょうか? ( レフレッシュ は、全てが完全に初期化されるわけでは ありません。) 3)Safari での、読み込み表示動作などは 特に問題無いんですよね? 4)「接続がタイムアウトしました」に関して。 Firefox側で、 その エラー表示判定時間の閾値の設定(about:config 設定)は、一応 有るようです。 引用: network.http.response.timeout ただ、新規プロファイルで行っても不具合現象が発生するのであれば、原因はFirefox以外の他方に有る事となります。当方の macOS 10.13 High Sierra 環境では 現状最新のFirefox 67.0.4 は 特に問題無く動作しています。 |
作成者: | mNeji [ 2019年6月25日(火) 15:16 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
KT清洲太郎さん、 ご注意ありがとうございました。私は、Macの「OS Mojave」で「ダークなバックグランド」でFirefoxを運行中です。 最初の投稿「Posted: 2019年6月24日(月) 11:32 」は視えますか?これは「ダークなバックグランド」で運行しているFirefoxから投稿したものです。 問題の投稿「Posted: 2019年6月25日(火) 10:23」は、最初に投稿してから、Safariの調整をしたのちに、Safariから検索した結果を反映して投稿しました。ついそのままSafariから投稿しました。Safaariでもプレビューでは問題がなかったことを確認しました。 現在は、いつものアカウントではないアカウントで日本語環境で運行中の別アカウントで作業中なのですが、iPhoneのMailからKT清洲太郎さんのコメントを知り、Firefoxで問題のポストを確認をしました;
その後、問題の生じたアカウントに戻り、上記の2つのポストを確認しましたが問題なく見えます。しかし 「上の投稿の、黒塗りの部分は何か?」に対して、全部分を示します; 取り合えず、「引用」の説明部分だけをペーストし、平文で表示します; ======================= 取り敢えず、次のGoogle検索をすると firefox on "High Sierra" 接続がタイムアウトしました トップに.mozilla.orgの新しいタイムスタンプの資料がありました ウェブサイトの読み込みエラー これに従って、原因をステップ・バイ・ステップで潰すのも一法かも。 判らないところがあれば、再質問をすると、上級者さんから教えていただけるでしょう。 ======================= 上記の「ウェブサイトの読み込みエラー」は;
です。 なお、Firefoxで「Dark Reader」を「on --> off」に切り替えることで、「ダークなバックグランド」を「ライトなバックグランド」に切り替えると、KT清洲太郎さんと同様に「黒塗りの部分」が生じます。 これは初めてのことなので困惑しています。「ダークなバックグランド」で自ら「バックグランド色をカラーに設定し、文字色を白色に設定する」と、今回のような現象が起こりました。でも、今回のポストではそのような設定はしていないからです。 他の作業が進行中ですので、推定数時間後に作業が終わる予定です。その後、問題のアカウントからどう見えるかを検討して、ご連絡の予定です。 トピック・オーナのmimi666さん、KT清洲太郎さんをはじめ、このトピックをご覧の皆さんに、奇妙な表示をして申し訳ありませんでした。検討結果は後ほど報告いたします。 |
作成者: | Cai [ 2019年6月25日(火) 16:27 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
管理人の Cai です。 mimi666 さんが書きました: 違う掲示板に書き込みしてしまったので、再度こちらに書き込みさせていただきます。 よろしくお願い致します。 重複トピックについては削除を行いました。 以下は mNeji さんに対する警告です。申し訳ありませんが、トピック主である mimi666 さんや他の方は読み飛ばしてください。 ここはあなたの実験場でも場外乱闘の場でもありません。 これ以上このようなことを継続されるのであれば、あなたのアカウント自体をブロックいたします。 |
作成者: | mimi666 [ 2019年6月27日(木) 09:11 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
みなさま 返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。 1)プロファイルは 以前のMacから移行でしょうか? ( time machine 等の復元で、 データ そっくり復元?) →会社で使用しているPCですので、以前のMacかは分からない状況です。 2)リフレシュでは効果無しとの事ですが、 新規プロファイルでは如何でしょうか? ( レフレッシュ は、全てが完全に初期化されるわけでは ありません。) →後ほど調べてやってみます。 3)Safari での、読み込み表示動作などは 特に問題無いんですよね? →こちらは特に問題ないです。 再インストールしたところ、バージョンはv67.0.4に変わりましたが、 上記の事象は変わっていない状況です。 他のmacも同じ状況でfirefoxが開かない状況です。 また他に何か対応方法などあればご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。 |
作成者: | Ryo [ 2019年6月27日(木) 10:26 ] |
記事の件名: | Re: macでfirefoxが開かない |
Firefox以外のSafariでは問題無いとの事で、ネットワーク絡みの設定に起因する気がします。 一応、アドバイスを書きましたが、会社のMacでの問題で、 今回のMacはセッティングを行った別の方が居られる様子で、 更に 他のMacも同様との事であれば、 社内の 情報機器関連の担当者に 相談された方が良いと思います。 当初、以下の様な情報が有りましたが、変更前は どの様な設定でしたか? 引用: プロキシの設定を「プロキシを使用しない」に設定→変わらず 『システムのプロキシ設定を利用する』 に設定では 如何なのでしょうか? 前回の新規プロファイルの件。 Macの場合、Firefoxのプロファイルは以下のデータです。 ~/Library/Application Support/Firefox Firefoxを起動していない状態で、上記データ Firefoxのフォルダごと、 適当な所に退避(移動)した後に、Firefoxを起動する事で 新規プロファイルが自動で生成されて動作します。 その退避し backupしたプロファイル(Firefoxのフォルダごと) を ~/Library/Application Support/ に 移動すれば(上書き保存)、 以前の古い状態で起動も可能です。 これが、容易に出来るプロファイルのbackup/新規プロファイルでの確認と言う事となります。 一応、 ~/Library/Application Support/ に行く方法です。 Finder で メニューバー > 移動 >フォルダへ移動... を選択し、 表示された Window の『フォルダの場所を入力: 』の欄に 『~/Library/Application Support/』と入力し 『移動』ボタンを押せば行けます。 そのフォルダ内に Firefoxフォルダが有る筈です。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |