横から失礼します。
ぼく自身は技術者でもなんでもない一介のエンドユーザーに過ぎませんが、自身のネット利用の中で把握していることを書いてみます。
mosso さんが書きました:
件名についてですが、私のバージョンのFFの設定ですと、デフォルトでfileプロトコルによるローカルファイルへのアクセスが有効になっていました。
ユーザーが、ローカル(例えば、自分の PC の C ドライブ)に置かれている HTML ドキュメントを、Firefox の [ファイルを開く] から読み込みことは普通にできます。
このとき、アドレスバー(ロケーションバー/URL バー)には、file:///C:/ で始まる URL が表示されます。この URL をブックマークすれば、その後はブックマークからそのファイルを簡単に開けるようになります。
mosso さんが書きました:
この状態ですと、セキュリティ上問題があるのではないかと考え、
セキュリティ―上の制約については、"ローカルにあるファイルへのリンク(file:// URLs )を Web コンテンツからたどること" が初期値で制約されているという話だと、ぼくは理解しています。
例えば、資料調べの中であるサイトのページを [名前を付けてページを保存] し、あとでオフラインで読もうとしても、ローカルに保存した HTML ドキュメントが読み込めないのでは困りますし、保存の意味がありません。
一方、Web 上のコンテンツからローカルのファイルへリンクが通り、インターネット経由で簡単に開けてしまうのは、いろんな意味で心配です。
(参考)
・Links to local pages do not work - MozillaZine Knowledge Base
kb.mozillazine.org/Links_to_local_pages_do_not_work
・Security Policies - MozillaZine Knowledge Base
kb.mozillazine.org/Security_Policies
mosso さんが書きました:
1.3. browser.tabs.remote.separateFileUriProcessのValueをtrueからfalseへ変更
この項目は、file:// URLs のアクセスを、別プロセスで実行するかどうかの選択項目で、初期値は有効(=別プロセスで実行する)、というものだったと思います。
Firefox 60.x 系は、初期状態でマルチプロセスが有効化されていますから、この設定値を false にして無効化すると、別プロセスでのアクセスが停止されるため、file:// URLs のアクセスができなくなる、というだけの話ではないかと思います。
ちなみに、browser.tabs.remote.autostart を false に変更してマルチプロセス自体を無効化すると(要再起動)、browser.tabs.remote.separateFileUriProcess が false でもローカルファイルへのアクセスはできるようになります(マルチプロセス化以前の旧仕様にもどるだけ?)。
ご質問にあるもう一つの項目も、マルチプロセス化の文脈で、別プロセスで処理するかどうかの選択だと思います。別プロセスのサンドボックス強度などは、考慮されていると思いますが...。(具体的な典拠は思いつきません)
ただ、そのあたりを承知のうえでアクセスを遮断したいのなら、ご提示の2つの項目に一定の効果は期待できるかもしれません。
mosso さんが書きました:
企業などでfirefoxを利用している場合、セキュリティポリシーによりfile://を利用したローカルファイルへのアクセスを無効にしているケースが多々あると聞くのですが、1.3.の操作については特にセキュリティ上の根拠はないということなのでしょうか...?
例示されているサイトは2つとも、file:// URLs のアクセスを可能にする方法が書かれています。
ぼく個人は、どちらかというと、「ローカルファイルへのアクセスを無効にしているケース」よりは、イントラネット内で file:// URLs を通したいといった意味で、"アクセスできるようにしたい" というニーズのほうをよく聞きます。
セキュリティポリシー(CAPS)については、経過があるようです。
ぼくが知っている範囲でいえば、次のようなページの記述を追っていくと、現状がどうなっているか分かるんじゃないかと思います。
(参考)
・ドメイン別設定可能セキュリティポリシーは利用できなくなりました (影響あり) | Firefox サイト互換性情報
www.fxsitecompat.com/ja/docs/2014/per-domain-configurable-security-policies-are-no-longer-available/
・Firefox 29で削除されたセキュリティポリシー機能と、その代替手段 - ククログ(2015-06-12)
www.clear-code.com/blog/2015/6/12.html
mosso さんが書きました:
2.2. 基本的な話しかもしれませんがfile://によるローカルファイルへのアクセスが可能な状態におけるセキュリティ上の問題は具体的にはどのようなことが考えられるのでしょうか?個人的にJavascriptによる悪意のあるプログラムからの情報漏洩の可能性を懸念しているのですが、そのようなことは現実に考えられるでしょうか?
上に挙げた MozillaZine Knowledge Base のページ、とくに Security Policies の Overview あたりからたどっていくと、いまある懸念も具体的に理解できるのではないかと思います。
mosso さんが書きました:
2.3. その他にFFを利用する上でセキュリティ上注意して、自分で設定しておくべき事項があるようでしたら併せてご教示いただけると幸いです。
個人または法人が、どのような水準のセキュリティーを維持したいのかによって、アドバイスの内容は変わってくると思います。
無条件にセキュリティーをガチガチに固めれば安全性は増すかもしれませんが、利便性は極端に低下しますから、そんなブラウザは実用面で使い物にならないと思います。
個人の経験の範囲でざっくりした印象を申し上げると、自分で明確に判断できない設定項目は、Firefox のデフォルトで使うのが一番安定していて、セキュリティーと実用性のバランスが取れているように思います。
とりあえず以上です。見当違いなことを書いていたらすみません。
(おことわり)
現在、健康上の制約により不定期な書き込みしかできなくなっています。すぐに応答できない場面がかなり多くなりますことを、ご容赦ください。