MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=17057 |
ページ 1 / 2 |
作成者: | Anonymous Coward [ 2018年5月11日(金) 20:38 ] |
記事の件名: | Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
夜分遅くに失礼します。 Firefox 60での現象です。 行きたいウェブサイトのURLを直打ちしても遷移するのに2分以上の時間がかかります。 そのためFirefoxが常用できる状態ではないのです。 FF自体はクリーンインストールした状態でアドオン等は全く入れていません。 この現象について誰か分かる人はおりますか? OSはWin10 (2018 April Update適用済)です。 |
作成者: | pal [ 2018年5月11日(金) 21:00 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1460730 comment2によれば、一度繋がれば、そのあとは早い、と。 |
作成者: | Anonymous Coward [ 2018年5月11日(金) 21:15 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
返信有難うございます。 確かに一度つながれば早いです。 しかしながら、コレではウェブブラウジングは絶望的ですね… 10年FFを使っていますが、しばらくVivaldiに避難することになりそうです。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2018年5月11日(金) 23:07 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
当方の Windows 10 Pro は、大型アップデートを延期(半期チャンネル、365日延期)させてバージョン1709に留まらせております。 いまのところ、Firefox 60.0 の使用感はいまだかつて無いほど軽快で快適です。 「Windows 10 April 2018 Update」では Chrome や Firefox でトラブルが出ており、 こうなってくると悪意による故意なのではないかと勘ぐりたくなってきますね。 |
作成者: | aides [ 2018年5月12日(土) 02:36 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
少々気に成ったので確認して見ました。 yahooを例題にすると、ステータスバーの読み込み状況が消失するのに約10秒程度を要しました。 当方の環境下で此れですから、そんなに大幅に時間が掛かってるとは言い難いとも思えます。 |
作成者: | Anonymous Coward [ 2018年5月12日(土) 10:15 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
読むまでたった10秒ですか… 私の環境では「アクセスしようとしているサイトを見つけられません。」が30秒ほどかかって表示されました。 やっぱりWindows10が悪さしてんのかなあ。 |
作成者: | pal [ 2018年5月12日(土) 10:36 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
参考まで。 https://solomon-review.net/windows10-wa ... -to-v1803/ 個人サイトですが、下のほうで、「有線LANの異常」ということで、記載があります。 なんだかんだやってもダメなら、早めにロールバックしたほうがいいかもしれません。 |
作成者: | ivno [ 2018年5月13日(日) 05:39 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
一つ情報提供がてらお試しいただいてもよろしいでしょうか? ネットワーク経路のトレースと言うものです。 Windows 10をご利用のようですので、そちらに合わせて案内いたします。 スタートボタン右にあるコルタナに以下の一行をコピペしてください。 tracert www.yahoo.co.jp コピペが終わったらエンターを押すと、ご利用のPCからYahooまでのトレースが開始されます。 私の結果は一部秘匿している部分がありますがこのようになりました。 1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.3.1 2 11 ms 12 ms 11 ms softbank************.bbtec.net [***.***.***.***] 3 12 ms 12 ms 12 ms softbank************.bbtec.net [***.***.***.***] 4 * * * 要求がタイムアウトしました。 5 12 ms 13 ms 15 ms 101.102.204.246 6 13 ms 12 ms 13 ms 183.79.224.206 7 13 ms 12 ms 12 ms 183.79.249.252 私のPCからは7経路でYahooに到達しています。 所要時間は第4経路が1000msの応答時間を超過してタイムアウトになったため1.052秒前後です。 これを行うことで、どの段階でどの程度の時間を要しているかが分かります。 |
作成者: | ivno [ 2018年5月13日(日) 05:52 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
ivno さんが書きました: 一つ情報提供がてらお試しいただいてもよろしいでしょうか? ネットワーク経路のトレースと言うものです。 Windows 10をご利用のようですので、そちらに合わせて案内いたします。 スタートボタン右にあるコルタナに以下の一行をコピペしてください。 tracert http://www.yahoo.co.jp コピペが終わったらエンターを押すと、ご利用のPCからYahooまでのトレースが開始されます。 私の結果は一部秘匿している部分がありますがこのようになりました。 1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.3.1 2 11 ms 12 ms 11 ms softbank************.bbtec.net [***.***.***.***] 3 12 ms 12 ms 12 ms softbank************.bbtec.net [***.***.***.***] 4 * * * 要求がタイムアウトしました。 5 12 ms 13 ms 15 ms 101.102.204.246 6 13 ms 12 ms 13 ms 183.79.224.206 7 13 ms 12 ms 12 ms 183.79.249.252 私のPCからは7経路でYahooに到達しています。 所要時間は第4経路が1000msの応答時間を超過してタイムアウトになったため1.052秒前後です。 これを行うことで、どの段階でどの程度の時間を要しているかが分かります。 連投失礼いたします。 これでもトレースはできるのですが、終了すると即座にコマンドプロンプトが終了します。 ですので、コルタナにcmdと入力してエンターを押し、コマンドプロンプトを表示させてください。 コマンドプロンプトに先の一行を貼り付けると動作します。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2018年5月13日(日) 13:08 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
ivno さんが書きました: 連投失礼いたします。 投稿の訂正に全文引用は不要です。あと、登録ユーザーなら投稿後の自分の投稿の編集や画像添付機能が使えますのでご検討を。 |
作成者: | 偶然的通行人 [ 2018年5月16日(水) 16:22 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
遅ればせですが、横から失礼します。 Anonymous Coward さんが書きました: OSはWin10 (2018 April Update適用済)です。 の環境下で、Firefox 59.0.x は問題なく動作し、Firefox 60.0 に更新してから起こっている現象でしょうか。 タイミング的に、Firefox 60.0 に更新してから OS をアップデートなさったのかもしれませんが、そのあたりの OS と Firefox のアップデート、症状の現われ方の関係性にお気づきのことはありますか。 Anonymous Coward さんが書きました: 行きたいウェブサイトのURLを直打ちしても遷移するのに2分以上の時間がかかります。 特定のウェブサイトだけで起こっている現象ですか。どんなウェブサイトでも必ず起こる現象ですか。 Firefox 内部で完結している操作、例えばブックマークの編集とか、オプション設定の変更とか、UI のカスタマイズとか、そういった操作は正常なのでしょうか。 Firefox の起動時や終了時の動作はどんな具合ですか。 ウェブサイトへアクセスする動作だけが劇的に遅い、という解釈でいいのでしょうか。 Anonymous Coward さんが書きました: FF自体はクリーンインストールした状態でアドオン等は全く入れていません。 アドオン(拡張機能)を全く入れていない状態でも、「セーフモード」での動作確認はトラブルシューティングの基本です。 「セーフモード」の目玉はアドオンの完全無効化ですが、それだけではなくいくつかの機能を初期化して起動する診断モードです。 クリーンインストールということは、過去の Firefox のアンインストール時、既存のプロファイルも破棄し、その後 Firefox 60 を新規インストールしたとき自動的に作られる新しいプロファイルをお使いなのだと推測します。 このクリーンインストールをしたのは、OS のアップデート前なのか、後なのか、そのあたりの経過はいかがですか。 クリーンインストール後、過去のプロファイルから新しいプロファイルに移植したデータ(例えばブックマークなど)はありますか。 Anonymous Coward さんが書きました: 10年FFを使っていますが、しばらくVivaldiに避難することになりそうです。 つまり、他のブラウザでは問題は起こっておらず、Firefox 60 だけで発生している問題だということですよね。 試験的に、Firefox 52.8.0 ESR を追加インストールし、52.8.0 用に新しく作ったプロファイルで起動したときは、どうですか。 (注) 「10年FFを使っています」のユーザーさんなら十分ご承知のこととは思いますので、余計な一言かもしれませんが、既存のプロファイルを絶対に Firefox 52.8.0 ESR で使わないでください。必ず 52.8.0 ESR 用のプロファイルを作り、それで起動してください。Firefox 58 以降で作った/使ったプロファイルは、それ未満のバージョンとの互換性が保証されなくなっています。 (その他) ivno さんからアドバイスがあるように、Windows OS のコマンドである tracert を利用して、指定の宛先(www.yahoo.co.jp )への到達状況と経由したホストを調べることができます。 これは OS の機能なので、Firefox を介在させずにネットワークの状態を調べることができます。 一方、Firefox の [開発ツール] -> [ネットワーク] では、Firefox が実行したネットワーク要求とその応答の全体像、および個々の詳細を見ることができます。 ページの読み込みにかかる時間を把握するのならタイムラインを追跡してみてください。 (参考) ・ネットワークモニター - 開発ツール | MDN developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Network_Monitor すでにご指摘があるように、直近の Windows 10 の大型アップデートでは様ざまなトラブルが発生しているようです。 起動しなくなったり、起動はするが動作に支障をきたしているアプリケーションソフトの種類もいろいろあるようで、ユーザー環境によってトラブルの現われ方も差があるみたいです。 そのあたりの事情もふまえつつ、Firefox 側で点検できることは一通りやってみると、いまよりは原因の所在、他の要因との関係などを絞り込めるかもしれません。 とりあえず以上です。的外れな話になっていたらすみません。 (おことわり) 現在、健康上の制約により不定期な書き込みしかできなくなっています。すぐに応答できない場面がかなり多くなりますことを、ご容赦ください。 |
作成者: | Anonymous Coward [ 2018年5月16日(水) 18:46 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
偶然的通行人 さんが書きました: Anonymous Coward さんが書きました: OSはWin10 (2018 April Update適用済)です。 の環境下で、Firefox 59.0.x は問題なく動作し、Firefox 60.0 に更新してから起こっている現象でしょうか。 タイミング的に、Firefox 60.0 に更新してから OS をアップデートなさったのかもしれませんが、そのあたりの OS と Firefox のアップデート、症状の現われ方の関係性にお気づきのことはありますか。 いいえ、クリーンインストールしたWin10 (2018 April Update適用済)にFirefox60を新規にインストールしてから起こっている現象です。 偶然的通行人 さんが書きました: Anonymous Coward さんが書きました: 行きたいウェブサイトのURLを直打ちしても遷移するのに2分以上の時間がかかります。 特定のウェブサイトだけで起こっている現象ですか。どんなウェブサイトでも必ず起こる現象ですか。 どんなウェブサイトでも起こりますね。 偶然的通行人 さんが書きました: Firefox 内部で完結している操作、例えばブックマークの編集とか、オプション設定の変更とか、UI のカスタマイズとか、そういった操作は正常なのでしょうか。Firefox の起動時や終了時の動作はどんな具合ですか。 はい。正常です。起動・終了時にもおかしな挙動は見受けられませんでした。 偶然的通行人 さんが書きました: ウェブサイトへアクセスする動作だけが劇的に遅い、という解釈でいいのでしょうか。 プライベートウィンドウを開いた時に最初に表示される紫色のページが表示される際や、PC内のHTML文書を表示する際にも長い時間がかかりますから、ウェブサイトだけでなくHTMLの文書を表示する動作自体が遅いみたいです。 偶然的通行人 さんが書きました: Anonymous Coward さんが書きました: FF自体はクリーンインストールした状態でアドオン等は全く入れていません。 アドオン(拡張機能)を全く入れていない状態でも、「セーフモード」での動作確認はトラブルシューティングの基本です。「セーフモード」の目玉はアドオンの完全無効化ですが、それだけではなくいくつかの機能を初期化して起動する診断モードです。 クリーンインストールした状態でセーフモードでもこの現象は確認できました。 偶然的通行人 さんが書きました: クリーンインストール後、過去のプロファイルから新しいプロファイルに移植したデータ(例えばブックマークなど)はありますか。 ありません。 |
作成者: | Anonymous Coward [ 2018年5月17日(木) 22:07 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
本日Win10(April Update)をクリーンインストールしました。その上でFirefoxをインストールしたら軽快動作… これまでのゴタゴタはなんだったのか、と思ってWinの「更新して再起動」をしたところ現象が再発しました。 「更新プログラムがダメだったのか?」と考え更新プログラムをすべて削除するも事態は進展せず。 ううーむ。八方ふさがりです。 |
作成者: | pal [ 2018年5月18日(金) 07:27 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
重い腰を上げ、Win 7から10に変えて、約一週間。 EarlgreyTeaさんと同じく、ひとつ前の1709ですが、7と遜色ない印象です。 1803に更新されたようですが、ひとつ前の1709が可能なら、こちらでご確認を、 |
作成者: | 偶然的通行人 [ 2018年5月22日(火) 14:11 ] |
記事の件名: | Re: Firefox60でサイトの表示に多大な時間がかかる |
素早い応答ができなくてすみません。 当方からの問いかけにお答えいただき、ありがとうございました。 Firefox 60.0.1 が出ていますが、リリースノートを見る限りでは、本件の修正に関係しそうなものは見当たらないように思いました。それでも、60.0 から 60.0.1 に更新することで、何か変化はありましたでしょうか。 Anonymous Coward さんが書きました: いいえ、クリーンインストールしたWin10 (2018 April Update適用済)にFirefox60を新規にインストールしてから起こっている現象です。 Anonymous Coward さんが書きました: 本日Win10(April Update)をクリーンインストールしました。その上でFirefoxをインストールしたら軽快動作… これまでのゴタゴタはなんだったのか、と思ってWinの「更新して再起動」をしたところ現象が再発しました。 「更新プログラムがダメだったのか?」と考え更新プログラムをすべて削除するも事態は進展せず。 このあたりのお話からは、Firefox のプロファイルまわりの問題というより、システム側に何かしらの要因、少なくとも本件の現象を引き起こすトリガーがあるように感じました。 Anonymous Coward さんが書きました: プライベートウィンドウを開いた時に最初に表示される紫色のページが表示される際や、PC内のHTML文書を表示する際にも長い時間がかかりますから、ウェブサイトだけでなくHTMLの文書を表示する動作自体が遅いみたいです。 たしかにこの現象からは、ネットワーク機能にからんだ問題というより、HTML 文書(HTML 、CSS 、JavaScript の複合体という意味で...)の読み込みやレンダリングに問題が起こっているように見えますね。 期待薄ですが、[オフライン作業] を有効化した Firefox で、「PC内のHTML文書」を表示させた場合、何か変化はあるでしょうか。 つまり、最初からネットワーク接続を断った状態の Firefox で、「PC内のHTML文書」を読み込んだとき、そこに外部へのアクセスが指定されていても実行されませんから、その違いで表示速度に差が出るかどうか、ということです。 (補足) どこかのウェブページを保存した結果としての HTML ファイルには、CSS や JavaScript 、画像などを自動的に外部から読み込もうとするリンクがあったりします。読み込んだ CSS や JavaScript に、さらに読み込み対象が指定されている場合もあります。この場合、ネットワークへのアクセスが発生しますので、そのあたりを遮断した形で、純粋に HTML ファイルの読み込み、レンダリングに問題があるかどうかを切り分ける意味で、提案させていただきます。 Anonymous Coward さんが書きました: クリーンインストールした状態でセーフモードでもこの現象は確認できました。 了解しました。この結果を前提にして、次のことを提案させていただきます。 Windows OS の更新が影響している可能性を念頭に置きつつも、Firefox 側で考えられる要因をすべて洗い出すという意味では、プラグインまわりの点検が残っています。 プラグインは、拡張機能と違って、セーフモードでも新しいプロファイルでも読み込まれ、クリーンインストールでも排除できず、Firefox の動作に影響を与え続けるケースが少数ながらあります。ユーザーが明示的にこれを無効化しない限り、その影響を排除して Firefox の動作を試すことはできません。 もし、Windows の更新にからんでプラグインのコンポーネントに影響が出て、その結果が Firefox の動作に影響を与えている......といった多重的な構造のトラブルなら、プラグインに焦点を当てて点検することで、そのあたりの事情を切り分けられるかもしれません。 (注)プラグインが動画関連のものだからといって、動画の再生にだけ問題が起こるとは限りません。起動時に Firefox をクラッシュさせたり、ウェブページの読み込みやフォームへの書き込みを阻害したり、そのほか思わぬ部分に影響を与えることがあります。 Firefox が既定で持っている OpenH264 Video Codec や Widevine Content Decryption Module のようなものは初期状態で有効化されますし、唯一許可されたサードパーティー製の Adobe Shockwave Flash も、ユーザーが望んでインストールしている場合が多いためか、デフォルトの [実行時に確認する] を [常に有効化する] に変更して使っておられるケースをしばしば見かけます。 現在の Firefox は、利用できるプラグインが大幅に制限されているので、点検の手間も昔より楽だと思います。 アドオンマネージャーのプラグインパネルから無効化したあと Firefox を再起動して、「PC内のHTML文書」の読み込みなどを試してみてはいかがでしょうか。 (補足) 次のような指定行を書いた user.js をプロファイル内(prefs.js と同階層)に置いて Firefox を起動すると、上記のプラグインを常に無効化した状態で起動できます。 コード: user_pref("media.gmp-gmpopenh264.enabled", false); user_pref("media.gmp-widevinecdm.enabled", false); user_pref("plugin.disable", true); 不要になったら、user.js を削除したあと Firefox を起動し、about:config から上記3つの設定項目をリセットしてください。 とりあえず以上です。また的外れな話だったらすみません。 これで進展がないようなら、ぼく的には Firefox 側からのアプローチはお手上げかも......。 (おことわり) 現在、健康上の制約により不定期な書き込みしかできなくなっています。すぐに応答できない場面がかなり多くなりますことを、ご容赦ください。 |
ページ 1 / 2 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |