MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Firefox 47 64bit版 でflashが読み込めない https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=16193 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | ctag [ 2016年7月07日(木) 18:06 ] |
記事の件名: | Firefox 47 64bit版 でflashが読み込めない |
WindowsクライアントのFirefox 47(64bit) において Flashファイルが読み込めない事象が発生しており困っております。 以前は問題なかったのですが、Firefoxアップデート後、 htmlからFlashファイル(.swf)を呼び出すことができなくなりました。 Firefox 47バージョン(64bit版)のみ起きる事象のようです。 呼び出し部分のソースは以下のようになっております。 <object classid="xxxxx" width="0" height="0" id="Flash"> <param name="allowScriptAccess" value="always" /> <param name="movie" value="uri/Flash.swf" /> <embed src="uri/Flash.swf" height="0" name="Flash" allowScriptAccess="always" type="application/x-shockwave-flash"> </object> どうぞ、ご教示ください。 以下の環境において同事象が起きます。 Windows 7 / 8.1 / 10 Firefox 47(64bit) Flash 22.0.0 ※他ブラウザ(IE,Chrome)、Firefox 46、Firefox47(32bit)ではこの事象は発生致しません。 |
作成者: | 偶然的通行人 [ 2016年7月08日(金) 20:21 ] |
記事の件名: | Re: Firefox 47 64bit版 でflashが読み込めない |
専門家ではありませんが、いくつか気になったことをコメントさせていただきます。 ctag さんが書きました: 呼び出し部分のソースは以下のようになっております。 <object classid="xxxxx" width="0" height="0" id="Flash"> <param name="allowScriptAccess" value="always" /> <param name="movie" value="uri/Flash.swf" /> <embed src="uri/Flash.swf" height="0" name="Flash" allowScriptAccess="always" type="application/x-shockwave-flash"> </object> この記述形式から推測して、当該 HTML の文書型定義(DTD)は XHTML でしょうか。 object 要素に classid 属性が含まれているということは、ActiveX コントロールや Java アプレットとしての指定が意図されているのでしょうか。 この object 要素を認識できない環境向けに、代替要素として embed が指定されていますが、Firefox はこちらの要素から swf ファイルを読み込んでいるのでしょうか。 object のサイズ指定が width="0" height="0" になっているので、実質的にはディスプレイ上で swf コンテンツを目視できないのではと思うのですが、「flashが読み込めない」と仰っているのは具体的にどのような状態と動作のことなのでしょうか。 読み込み対象の swf ファイルがどういうコンテンツなのか、ctag さんの運用条件がどうなっているのか、そのあたりの背景事情がよくわかりませんが、 ctag さんが書きました: WindowsクライアントのFirefox 47(64bit) において ctag さんが書きました: Firefox 47バージョン(64bit版)のみ起きる事象のようです という条件にだけ着目するならば、次に挙げる事情が影響している可能性があるかもしれません。 (参考)・64 ビット Windows 版 Firefox では Flash がウィンドウレスモード限定となり、Stage 3D が影響を受けます (影響あり) | Firefox サイト互換性情報 https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/20 ... -stage-3d/ そうでなくても 64bit 版とプラグインまわりは制約が多いですから、上記のような事情をも視野に入れて、全体を調べ直したほうがいいのではないでしょうか。 (補足) 比較のため、下記のように HTML5 のごくシンプルなソースで swf ファイルを埋め込んだ html ファイルをローカルに作り、これを Flash Player 22.0.0.192 がインストールされている Windows 7 (64bit) / 8 (64bit) 上の Firefox 47.0.1 (64bit 版) で開いてみました。 コード: <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>SWF再生テスト</title> </head> <body> <p>ごくシンプルな Object 要素で埋め込まれた SWF ファイル</p> <object data="http://www.adobe.com/swf/software/flash/about/flash_about_793x170.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="793" height="170"></object> </body> </html> 結果、指定した swf ファイル(*) は問題なく読み込まれ、再生されました。 (*) Adobe の Flash Player のページ( http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/ )にある swf ファイル ご自身が作られている HTML なら、できるだけ簡潔なソースから始め、パラメータや他の要素を順次加えて、どう変化するかを点検していけば、何か見えてくるかもしれませんね。 とりあえず以上です。的外れな話だったらすみません。 |
作成者: | ctag [ 2016年7月11日(月) 10:41 ] |
記事の件名: | Re: Firefox 47 64bit版 でflashが読み込めない |
偶然的通行人さん ご丁寧な返信ありがとうございます。 推測されている内容は概ねその通りです。 具体的な内容は書けないのですが、 swfファイルからJavaScriptのメソッドを呼び出す処理を行っており、 そこで読み込んでいるかの判断を行っていました。 ウィンドウレスモード限定に関する情報は未確認でした、教えて頂きありがとうございます。 上記の情報も含め、もう一度調査したいと思います。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |