MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=16016 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | lain [ 2016年4月01日(金) 15:54 ] |
記事の件名: | windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
windows7(64bit)でFireFoxを利用してます。 よく巡回する所はタブを開いたまま利用(60タブほど、ウィンドで20ほど)してるのですが45.0へアップデートしたあたりから、FireFoxを起動したままシャットダウンすると再稼働後にFireFoxを起動するとタブの復元画面が出るようになりました。 シャットダウンする前にFireFoxを終了すれば問題無いのですが、なにか対応方法有りますでしょうか。 |
作成者: | pal [ 2016年4月02日(土) 10:33 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
引用: FireFoxを起動したままシャットダウンすると再稼働後にFireFoxを起動するとタブの復元画面が出るようになりました。 これは以下の「ソフトウェアが予期せず終了した後」に該当しますので、45に限らず、以前から仕様は同じです。 https://support.mozilla.org/ja/kb/resto ... iajiauaaau 無効化は以下を参考にabout:configから。 https://support.mozilla.org/ja/kb/resto ... aoheeajoae |
作成者: | lain [ 2016年4月02日(土) 11:00 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
すいません、言葉が足りなかったようです。 「ソフトウェアが予期せず終了した後」の現象である事は理解してます。 FireFoxを起動したままOSのシャットダウンを行った場合、45.0へアップデートしたあたりから正常にFireFoxが終了出来ない状態ですので、正常に終了させる為の情報を探しております。 以上よろしくお願いします。 |
作成者: | aides [ 2016年4月03日(日) 03:29 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
予期せぬシャットダウン以外は、Firefoxを終了させてからOSをシャットダウン。 基本中の基本を忠実に。 |
作成者: | maji [ 2016年4月07日(木) 20:37 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
通りすがりの maji です。 ちょっと気になったので、、、。。。 lain さんが書きました: FireFoxを起動したままOSのシャットダウンを行った場合、 45.0へアップデートしたあたりから正常にFireFoxが終了出来ない状態ですので、 正常に終了させる為の情報を探しております。 正しい運用では無いとは承知の上で、テストしてみました。 Windows7(32bit) + Firefox 45.0.1 です。 Firefox起動時の動作を「前回終了時のウインドウとタブを表示する」に変えて Firefoxで複数のタブを表示させたままの状態でWindows自身を再起動させましたが Windows再起動の後に Firefox起動すると 特に何もエラー等は出ずに複数のタブが再現されました。 よって 私の手元では Lain さんのお手元の事象は再現出来ません。 なので Lain さんの固有環境のトラブルだと思います。 想像ですが ほんとに 45に上げた事により問題の事象が起きる様になったのなら Lainさんの Firefox環境に何らかの不具合あり 45アップにより顕在化したか 45アップにより何らかの不具合が生じたか、あたりかなと。 このあたりについては https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... x-problems に記載の手順にて切り分けを行う事により情報整理されるのではと思います。 ----- なおテストの過程にて 別パターンの動作の際に FireFox起動時の「タブの復元画面」は出たので Firefox起動したままでの Windowsシャットダウンは やはり通常の操作運用ではないと私も思います。 では。 |
作成者: | 通りマン [ 2016年4月07日(木) 22:47 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
lain さんが書きました: よく巡回する所はタブを開いたまま利用(60タブほど、ウィンドで20ほど)してるのですが45.0へアップデートしたあたりから、FireFoxを起動したままシャットダウンすると再稼働後にFireFoxを起動するとタブの復元画面が出るようになりました。 シャットダウンする前にFireFoxを終了すれば問題無いのですが、なにか対応方法有りますでしょうか。 Windows 7はアプリケーションの終了を待ってくれないようなので、Firefoxの終了が間に合わなくなっているのではないでしょうか。 タスクマネージャーでFirefoxのプロセスの終了に何秒かかっているのか確認してみてください。 私も(タブグループを使って)100個程タブを開いたまま使っていますが、以前からFirefoxを閉じてからOSをシャットダウンしてもFirefoxのプロセス終了が間に合わず、強制終了した形になることが度々あります。 なので、少なくともFirefoxを閉じてからOSをシャットダウンするべきだと思います。 |
作成者: | lain [ 2016年4月08日(金) 11:17 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
皆様、情報有難うございました。 FireFoxはOSシャットダウン前に終了するようにいたします。 通りマン様 タブを多く開いてるとこの現象が出てしまうのですね。 タスクマネージャーでFirefoxのプロセスの終了までの時間を確認した所8秒ほど掛かっておりました。 |
作成者: | maji [ 2016年4月09日(土) 14:47 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
ご本人は解決終了な様子ですが。。。 lain さんが書きました: タブを多く開いてるとこの現象が出てしまうのですね。 タスクマネージャーでFirefoxのプロセスの終了までの時間を確認した所8秒ほど掛かっておりました。 とゆ事は Firefoxを 45にバージョンアップしたから不具合が生じた、のではなく lain さんが 45にバージョンアップされた前後にご本人お使いのタブ数を増やしてた事が 今回の lainさんのお困りの現象(不具合)が生じた原因だった、 とゆ事でしょうか。 lain さんが書きました: FireFoxはOSシャットダウン前に終了するようにいたします。 それが良いかと思います。 では。 |
作成者: | lain [ 2016年4月10日(日) 01:08 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
45にバージョンアップした前後でタブ数を増やした訳では有りません。 通りマン様も100個のタグで過去に出ておりますので、過去バージョンに比べ45は正常に終了出来るタブ数が下がってしまって症状が出たのかな程度に考えてます。 |
作成者: | haku [ 2016年5月20日(金) 12:37 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
同様の問題で困っているものですが、FireFoxを落とす方法はありますか? ウィンドウ一つずつ閉じると、次回起動時に最後のウィンドウしか復元してくれないと思います。 |
作成者: | 偶然的通行人 [ 2016年5月20日(金) 20:51 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Firefox のバージョンといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。 【はじめに】 現象的には似ていても、既存のトピックで述べられている背景事情とは異なる問題を、ぶら下げて質問することは避けてください。 原因や流れが同一ではない問題がひとつのトピックに混在すると、必要な情報や解法のやりとりが交錯して混乱を招きやすくなりますし、スルーされやすくなります。 今後は、質問内容に即したタイトル(*) で新しいトピックをたててくださるよう、お願いします。 (*) たとえば「Windows 10 で Firefox 48.0 のタブが復元できない」とか...。 【本題】 このトピックは、Windows 7 環境のユーザーが、Firefox を起動したまま Windows をシャットダウンしたとき、次回の Firefox 起動時に [セッションの復元] タブ(about:sessionrestore )が開く、という質問でした。 解決としては、Windows をシャットダウンする前に、正しい順序で Firefox を終了させることで回避できました。 haku さんが問題にされている症状も、これとまったく同じ条件下(Windows 7 + OS シャットダウン)で起こっているのですか? それなら、上記のように Firefox 終了 -> Widnows シャットダウン という正当な手順で終了処理をおこなってください。 しかし、そうではない条件があるのなら、使用環境や操作手順などを具体的に説明してください。 一般的なトラブルシューティングとしては、「セーフモード」や「新しいプロファイル」などでの動作を確認して、問題点の切り分けを進めることになると思います。 (参考)・基本的なトラブルシューティング https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... x-problems (補足1) 一般に、ウィンドウを「閉じる」ことと、ソフトウェアを「終了させる」ことは、必ずしも同じではありません。 あるソフトウェアのウィンドウがひとつだけしか開かれていない場合、ウィンドウを「閉じる」ことと「終了」は、ほぼ同義です。 しかし、複数のウィンドウが開かれているとき、ひとつのウィンドウを [X] ボタンで閉じても、他のウィンドウは開かれたまま(=ソフトウェアは終了していない)状態です。これは、Firefox でも同様です。 Firefox にウィンドウとタブの復元(セッション復元)をおこなう設定が施されていて、正当な手順で「終了」させれば、Firefox は次回起動時にウィンドウとタブの状態を復元してくれます。 複数のウィンドウが開かれた状態において、どれかひとつのウィンドウで、[三] 型のメニューボタンで開いたメニューパネル最下段右端のアイコン(Firefox を終了します)、またはメニューバーの [ファイル] -> [終了] を実行すれば、Firefox 全体を「終了」させることができます(全ウィンドウが閉じます)。 (補足2) ご承知かとは思いますが、念のために書き留めておきます。 投稿時に使われたブラウザの User Agent を拝見すると、Windows 10 環境で Firefox 48.0 をお使いのように見受けられます。 そうすると、本トピックで取り扱われた問題とは、背景となる条件が異なることになります。 とくに Firefox 48.0 を使っての話だとすると、これは現時点で Aurora チャンネルにある開発バージョンです。 開発版(Aurora チャンネル)は、「バグを含み、非対応のアドオンがあるテストビルド」に当たります。正式リリース前にいろいろテスト利用して問題点を洗い出すことに主眼が置かれたバージョンであり、様ざまな不具合が起こりやすいため、一般ユ―ザーの日常的な用途には向いていません。 正式リリース版では正常に稼働しても、開発版では動作不良を起こすアドオンも多くなり、それが原因となったトラブルも増えます。 (参考)・Firefox とそのリリースチャンネルについて | Mozilla Developer Street (modest) https://dev.mozilla.jp/2012/05/firefox- ... -channels/ とりあえず以上です。的外れな話だったらすみません。 |
作成者: | haku [ 2016年5月21日(土) 11:16 ] |
記事の件名: | Re: windows7シャットダウン後、タブの復元画面が出る |
ご回答ありがとうございます。 解決策の回答の中に、FireFoxを”閉じる”と”終了する”という書き込みがありましたので、この問題を解決するにはFireFoxを閉じて終了するのかと思っていましたが、 ウィンドウをまとめて閉じる方法がわからなかったため、実際の解決のために終了するというのはどういう事かを聞きたかったのです。 ちゃんと、終了するボタンがあるという事を理解しました。 ありがとうございます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |