― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2015年9月23日(水) 16:41 
Ustream(IWJ)ライブで安保法制審議をめぐる論争を視聴することが多くなりました。
普段使いのパソコンの OS を Win10にアップグレードしたからなのか、Win8.1のときもそうだったのかは分かりませんが、Firefox では10数分経過するとバッファリングらしき状態になり、映像が途切れ途切れになりそのうちに Firefox が応答しなくなります。
不具合は無線でも優先でも起こり、デスクトップとノート機の双方で発生しています。

別スレッドでアドバイスをいただき Flash Player をベータ版(19.0)に変えてみましたが、永続的効果はありませんでした。

ものは試し、Linux Mint 17搭載機の Firefox で、Ustream(IWJ)ライブを視聴中ですが、1時間を超えても連続して視聴できています。

この問題は OS に起因するのか、Shockwave Flash の問題なのか識者の見解をお伺いします。
また、Windows 10でこの問題を回避する方法があればご教示頂きたく。

ご参考:Flash Foxをインストールしたタブレットでは問題は発生していません。

Linus の環境は;
・Linux Mint 17.1
・Firefox 41.0
 ・・Mozilla Firefox for Linux Mint
   mint - 1.0
 ・・Shockwave Flash 11.2r202

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:41.0) Gecko/20100101 Firefox/41.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2015年10月03日(土) 11:44 
残念!Firefox にShockwave Flash を導入しないと視聴できなコンテンツが有ります。Ustream ライブや録画です。

Ustream の応答が悪くなるだけでなく Windows 10 自体の応答が極度に悪くなります。
Octane ベンチマークは Firefox だけでなく Chome や Edge でも1/3ほどまでスコアが低下します(16000から6000)。こうなると Firefoxや Shockwave Flash を削除しても Win10の Chrome や Edgeまで及んだ機能低下は元に戻りません。

Windows 10の再インストールが必要でした。(スキルが乏しいこともありますが)
長年親しんできたFirefoxに変えてChromeを使うことにしました。無念、残念。

以上は Windows 10 Home で不具合、Pro 版は問題無いです。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45.0.2454.101 Safari/537.36


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[22人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean