momo さんが書きました:
最新版(31.0)が出た直後にアップデートしたら、テキストリンク、画像リンクとも左クリックしても
うんともすんとも言わなくなってしまいました。
右クリックして「リンクを新しいタブで開く」にすると飛ぶことが出来ます。
リンク(<A href="http : //...">リンクテキスト or イメージ</A>)の左クリックは、
どんなブラウザーでも、標準では、そのリンク先に移動、であり、
右クリック ⇒ コンテキストメニュー、の一番上のもの、とは、必ずしも同じではなく、
Firefoxでは、標準のコンテキストメニューの一番上は、タブに開く、二番目が、新しいウィンドウに開く、になっていて、
左クリックの標準の、そのタブ内でリンク先に移動、は、コンテキストメニューになかったはず。
(1) firefox.exeを、-safe-mode で起動しても起こりますか? (アドオンを全て殺す)
(2) リンクが、
<form action="http : //URL-1" onSubmit="...">
<a href="URL-2" onClick="...">
<input type-"submit" value-"文字列"onClick="...">
</a>
</form>
のように、フォームとリンクが入れ子になっていて、
その上に、onClickやonSubmitなどのイベントハンドラーでゴチャゴチャやっている、
という場合限定の問題ですか?
それとも、どのようなリンクでも、たとえば、グーグルの検索結果のページとか、このフォーラム内のリンクでも問題が起こるのですか?
(3) リンクの左クリックを行った時、Web ConsoleまたはBrowser Consoleに、スクリプトエラーやエクセプションがでますか?