yamatosb1 さんが書きました:
よく分からないのですが、ハードディスクは壊れていないと思います。OSが壊れた、と
考えたのは、最初に、「このWINDOWS7は正規コピーではありません。」というエラーメッセージが出て、動かなくなり、
その後、何回かセーフモードで立ち上げようとしている内に、OSが機能しなくなったからです。
実は、このPCは中古のPCで、インストールされていたWINDOWS7の正規プロダクトキーが付いてきたのですが、
それを使って、ユーザー登録変更をやっていなかったからOSが動かなくなったのでは、?とも考えています。
しかし、このPCは1年前に購入したものなのですが。
正規プロダクトキーで登録をしないと、こういうことは起こるのでしょうか?
おおまかなご事情はわかりましたが、ライセンスが絡む Windows の問題は、このフォーラムでは対応できないと思います。
一般的には、ライセンス登録やユーザー認証が必須事項になっているのにそれを怠っていると、何かしらの制約が働くことはあります。
例えば、有償のソフトウェアのユーザー登録や送金をしないで試用期間が過ぎると、起動できなくなるとか、機能が大幅に制限されるとか、そういうことがあります。
Windows のライセンス条件に関して、ケースごとの詳しい説明ができるのは、Microsoft 社しかありません。
Mozilla 製品専門のこのフォーラムではなく、Microsoft 社のユーザーフォーラムや、その他の Windows を対象にした質問サイトなどで質問なさったほうが、的確な回答を期待できると思います。
(参考)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowsyamatosb1 さんが書きました:
既存のディスクに、OSを再イントールしても問題ない、ということですが、再インストールしてもハードディスク上のデータは消去
されないのでしょうか? データが消えるのが心配で、新規ハードディスクにOSをインストールしてOS用のみとして使い、
既存ディスクは、その他のプログラムやデータ用に使用しようと思いました。 まさか、認識しないとは考えず。
正式な Windows OS のインストール CD / DVD を所有している場合、メーカー提供のリカバリディスクを使う場合など、システムの再構成の手段はいくつかあり、その際のデータ保全についてはケースバイケースでしょう。心配なら、必要なデータをバックアップしておけばいいだけです。Windows のバージョンによっては、既存のユーザーデータをバックアップしたままリカバリする機能もありますし......。
要するに、既存のハードディスクに損傷がないなら、わざわざ新しいハードディスクを使うこともありませんよ、という程度の意味で申し上げたのであって、新しいハードディスクを使って悪いわけではありません。
何にせよ、新しくインストールした Windows 環境で旧ハードディスクが認識されないと、Firefox や Thunderbird の対処までたどり着けないってことですよね?
それなら、上記にあるライセンスがらみの Windows の問題とのかかわりで、旧ハードディスクが認識されない云々は、Windows またはハードウェアの問題として取り扱うのが順当だと思います。
yamatosb1 さんが書きました:
不思議なことに、昔からのFIREFOXのブックマークについては、FIREFOXを新規にインストールした後、使っていたら、
知らない内に、新たにインストールしたFIREFOXにコピーされていました。 アドオンなどの設定はコピーされていませんが。
Thunderbird については、ご教示いただいた方法で試してみます。
「昔から」というのが、どういう環境条件下で、どのような設定、運用方法で Firefox をお使いだったのかがよくわかりませんが、標準的な条件でのご利用なら、新規にインストールした Firefox で以前のプロファイルが使われていた、ということではないのでしょうか。
Firefox(Thunderbird もですが)は、大別して2つのカテゴリで構成されています。
(A)プログラムフォルダ
(B)プロファイルフォルダ
(A)は、Firefox というソフトウェアの実行プログラム一式が格納されています。Windows OS なら、標準的にはインストール時に次の場所に生成されます。
32bit OS → C:\Program Files\Mozilla Firefox
64bit OS → C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox
(B)は、Firefox を使うユーザーごとの固有データが保管される場所です。ブックマーク、パスワード情報、Cookie 、アドオンなど、ユーザー固有のデータ群です。
OS ごとに既定の場所が決まっていて、例えば Windows 7 /8 なら次のような場所になります。
C:\Users\<UserAccount>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\<xxxxxxxx.default>
通常の手順で Firefox をアンインストールすると、(A)は削除されますが(B)は削除されません。
(A)が存在しなければ、(B)単独では何の働きもできません。ハードディスクの領域を若干浪費するだけのデータになります。
その後、同じ PC に新しく Firefox をインストールすると、保存されている以前の(B)をそのまま使うことができます。
なお、Thunderbird も同様で、プロファイルには送受信したメールデータ、アドレス帳、パスワード情報、アドオンなどが含まれています。
例えば Windows 7 /8 なら次のような場所が標準になります。
C:\Users\<UserAccount>\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\<xxxxxxxx.default>
このあたりは、先に紹介した公式サポートにも書かれているので、関連リンクを含めて熟読し、理解を深めておくことをお勧めします。
なぜなら、プロファイルに関する理解度によって、ご質問のようなトラブルシューティングの対策が大きく左右されるからです。
あまり考えなしにプロファイルをいい加減に取り扱うと、最悪の場合すべてのユーザーデータを失うこともありえます。(わずかな "知る努力" を惜しむことで、取り返しのつかない損失を自ら招き入れてしまうことがある、ということです。)
しかし、いくつかの原理を把握できれば、データの移行やメンテナンスは非常に簡単におこなえます。そして、その原理は難しいことではありません。
(補足)
(A)プログラムは更新時以外は変化しませんが、(B)プロファイルは Firefox を使うごとにデータが追加、変更、削除され、内容が変化します。
例えば、新しいアドオンをインストールしたら、そのアドオンのデータが追加されます。 既存のブックマークから不要な項目を削除すれば、ブックマークデータはそのように変更されます。
プロファイルは柔軟に取り扱うことが可能です。例えば、ひとつの(A)に対して、複数の(B)を作ることもできます。
1人のユーザーであっても、「仕事用」と「プライベート用」の2つのプロファイルを使い分けることもできますし、様ざまなテストのための「テスト用」プロファイルを作ることもできます。「テスト用」プロファイルを使えば、常用しているプロファイルに影響を与えず、新しいアドオンの動作を確認することもできます。
1台の PC を家族で共有するような場合、インストールする Firefox のプログラム(A)は1つでも、ログインユーザーごとに個々のプロファイル(B)を作れるので、プライバシーを尊重した使い分けが可能です。
これらを予備知識として理解しておくと、先行する Windows 側での対策にあたって、後のち役に立つかもしれません。
(最後に)
Firefox や Thunderbird のアプリケーションソフトは、Windows や Mac OS 、Linux 系 OS などのオペレーティングシステム上で稼働します。
両者は相応の関わりを持って動作しますが、本質的には別物です。
Firefox 自体の問題を Microsoft に質問するのが筋違いなように、Windows の問題は Windows を取り扱う場所で聞くのが筋です。(「餅は餅屋」です。)
冷たいようですが、このあたりのけじめをつけておかないと、サポートの収拾がつかなくなったり、ユーザーにとっても損失になることがありますので、きちんと "切り分け" して対処していただけるとありがたいです。
Windows の問題が正常になった段階で、Firefox 自体のことでご不明な点があれば、このフォーラムで質問していただければと思います。