― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2012年7月20日(金) 09:46 
2~3日前に事情がありFirefox13.01をアンインストールして(Firefox14.01にアップデート済み)再びFirefox14.01をインストールしたのですが、IE9からのお気に入りのインポートが半分しか出来なくて困っています。

正式には「インポートが完了しました」となりブックマークにはインポートが出来てるのですが、フォルダー内のサイトがほぼ全て「なし」と表示されてインポートが出来ていないのです。
全く「なし」と表示されるフォルダもあれば半分くらいのサイトがインポートされているフォルダもあるのです。本当に奇奇怪怪です。

どのような方法でインポートをしても症状は全く同じだしFirefox14.01を削除して再インストールしても変わりありません。

原因を探したけど全く手がかりが無くて・・・・・・・・・

何か手がかりがお分かりの方はよろしくお願いします。

※Firefox13.01はブックマークへのインポートは普通に完全な状態で完了していました。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2012年7月20日(金) 20:04 
解決しました!

始めに「Firefox13.01」を旧バージョンページよりダウンロード、インストールして普通にお気に入りをインポートしてその後「Firefox14.01」にバージョンアップしました。

小生のパソコン(Wiondows 7)と「Firefox14.01」が相性が悪いのか「Firefox14.01」のバグなのかは不明ですが始めにホームページから「Firefox14.01」をダウンロード、インストールするとIEからのお気に入りのインポートが出来ないのです。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[19人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean