気になったので手元の NEC製ノートPC (LaVie G type L) で確かめてみました。
動作確認に際し、マウスのプロパティでジェスチャータブにある『ブラウザ補助機能を使う』にチェックを入れてあります。
また、Firefox にはマウスジェスチャー関連のアドオンは一切インストールしていません。
動作確認OS: Microsoft Windows XP Professional SP3
結果は以下の通り。
- Microsoft Internet Explorer Version 6.0 SP3
タッチパッド上端を左向きになぞる→『戻る』 : OK
タッチパッド上端を右向きになぞる→『進む』 : OK - Mozilla Firefox Version 3.0.10
タッチパッド上端を左向きになぞる→『戻る』 : NG
タッチパッド上端を右向きになぞる→『進む』 : NG - Windows Media Player Version 11 (ブラウザじゃないけど『戻る』『進む』ユーザーインターフェースがある)
タッチパッド上端を左向きになぞる→『戻る』 : NG
タッチパッド上端を右向きになぞる→『進む』 : NG
この結果からの推測ですが、偶然的通行人さんや ytooyama さんの指摘通り、NX PAD のブラウザ補助機能は Firefox に対応していないと思われます。
(と言うより、 Internet Explorer のみに対応しているのかも。どなたか他のブラウザで確認してみませんか←他人任せ:-P)
ですので、
necユーザー さんが書きました:
firefoxを入れてからノートパソコンの一部機能が作動しなくなりました
この認識はおそらく間違いで、Firefox のインストールの有無とは関係なく necユーザーさんのところでも Internet Explorer ではジェスチャーが問題なく作動すると思われます(ぜひ確かめてみてください)。
なお、
- Firefox で NX PAD のブラウザ補助機能を有効にできるか?
- できるならば、その方法は?
については、偶然的通行人さんも提案していますが NEC のサポートに問い合わせるのが良いと思います。
以下、技術的な話
Microsoft Spy++ にて Windows メッセージをチェックしたところ、Internet Explorer がアクティブな場合にタッチパッド上端を左向きまたは右向きになぞると、Internet Explorer のウィンドウに
コード:
WM_KEYDOWN nVirtKey:VK_BROWSER_BACK
WM_KEYUP nVirtKey:VK_BROWSER_BACK
または
コード:
WM_KEYDOWN nVirtKey:VK_BROWSER_FORWARD
WM_KEYUP nVirtKey:VK_BROWSER_FORWARD
がポストされるようです。
Firefox, Media Player がアクティブな場合はこのようなメッセージはポストされません。
おそらく
- ユーザーがタッチパッド上辺を左または右になぞる
- NX PAD のドライバ(?)がアクティブウィンドウをチェック
Internet Explorer ならばブラウザの『戻る』または『進む』に対応するキーの押下をエミュレート - Internet Explorer はエミュレートされたキー押下イベントに応じて『戻る』または『進む』処理を行う
…なんて流れで処理されているんじゃないかな?