MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

リカバリキー(Syncキー)が勝手に変更されており、設定できない
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=12478
ページ 11

作成者:  jnotsu [ 2012年1月07日(土) 13:51 ]
記事の件名:  リカバリキー(Syncキー)が勝手に変更されており、設定できない

2011 MacBook Air Mac OS X Lion 上の Firefox 9.0.1において、プロファイルが破壊されたため、プロファイルを新規に作成し、Firefox Sync も再度設定を行っていたのですが、「リカバリキーが間違っています」と表示され、同期できません。

当方では、旧Syncキーの当時から、変更の操作を行っていないため、今回の事象は、リカバリキーがMozilla側で勝手に変更されたために起きたものと判断した次第です。

この場合、もとのSyncキーに戻せないのでしょうか、
また、所有する他のPC上の設定も変更しなければならないのですか、

指南願います。

作成者:  Hide [ 2012年1月07日(土) 18:07 ]
記事の件名:  Re: リカバリキー(Syncキー)が勝手に変更されており、設定できない

私の Sync アカウントは Wave 時代に作ったもので、今でも使用できていますし、Mozilla のほうで勝手に変更するなんてことはあり得ないと思いますが…

※内容を少し変更しました。


他のコンピュータで Sync が利用可能でしたら Firefox Sync アカウントを管理する方法 | 操作方法 | Firefox ヘルプ の方法で確認できませんか?

また、リカバリーキーを再生成するのでしたら、自分のアカウントで試したところ、この方法でできましたが、どうでしょう?

環境設定→ Sync タブよりサインインまで進み、アカウントとパスワードを正しく入力、リカバリーキーの下の方にある「他の Sync デバイスを無くした場合」のリンクをクリックします。
アカウント名とパスワードが正しければリカバリーキーが表示されます。

表示されたリカバリーキーで接続できるかを確認ください。
なお、この画面まで進めないという場合は、アカウント名かパスワードのどちらか、または両方が間違っていると思われます。

ちなみに、リカバリーキーを変更した場合は、そのパネルでも説明されているとおり、保存した Sync データは無くなってしまうので注意ください。

あと、もう一点。 MacBook Air をご使用ということですが、母艦機か Time Machine にバックアップは残っていないのでしょうか?
バックアップがあれば壊れる前のプロファイルに戻せると思いますけど。

作成者:  electric_angel [ 2012年1月07日(土) 21:58 ]
記事の件名:  Re: リカバリキー(Syncキー)が勝手に変更されており、設定できない

サーバー側の一時的な不具合というのもあるのではないかと。

自分も、去年(2011-11から2011-12にかけて)、
「Syncキーが間違ってます」というメッセージに、
Firefoxを起動させる度に、お目にかかっていました。

現在は、特に問題もなく使えてます。

作成者:  jnotsu [ 2012年1月08日(日) 00:00 ]
記事の件名:  Re: リカバリキー(Syncキー)が勝手に変更されており、設定できない

ご返答ありがとうございます。

Hide さんが書きました:
私の Sync アカウントは Wave 時代に作ったもので、今でも使用できていますし、Mozilla のほうで勝手に変更するなんてことはあり得ないと思いますが…

※内容を少し変更しました。


他のコンピュータで Sync が利用可能でしたら Firefox Sync アカウントを管理する方法 | 操作方法 | Firefox ヘルプ の方法で確認できませんか?

また、リカバリーキーを再生成するのでしたら、自分のアカウントで試したところ、この方法でできましたが、どうでしょう?

環境設定→ Sync タブよりサインインまで進み、アカウントとパスワードを正しく入力、リカバリーキーの下の方にある「他の Sync デバイスを無くした場合」のリンクをクリックします。
アカウント名とパスワードが正しければリカバリーキーが表示されます。

表示されたリカバリーキーで接続できるかを確認ください。
なお、この画面まで進めないという場合は、アカウント名かパスワードのどちらか、または両方が間違っていると思われます。

ちなみに、リカバリーキーを変更した場合は、そのパネルでも説明されているとおり、保存した Sync データは無くなってしまうので注意ください。

あと、もう一点。 MacBook Air をご使用ということですが、母艦機か Time Machine にバックアップは残っていないのでしょうか?
バックアップがあれば壊れる前のプロファイルに戻せると思いますけど。



1. 投稿の前に動作を確認した際に、上記の画面までは進めてはおりますので、アカウント名、パスワードに関しては、問題ないものと認識しております。


2.プロファイルに関しましては、当方では従前より、トラブルが発生した場合には、新規に作成しなおす事としております。


現在のところ、仕事先にて作業を行っているため、自宅にあるメインPCでの確認が出来ておりません。ご了承ください。

作成者:  jnotsu [ 2012年1月11日(水) 14:18 ]
記事の件名:  Re: リカバリキー(Syncキー)が勝手に変更されており、設定できない

自己レスです。

昨日、自宅に戻った際に、SyncをセットアップしたPC上のFirefoxに於いて、
「オプション」(自宅のPCはWindows機)→「Sync」→「デバイスを追加する」
より、Macbook Air上のFirefox Syncのコードを入力し、無事同期させる事が出来ました。

ただ、同期させる事を優先したため、Syncキーが有効であるかの確認はしておりません。

今後、自宅のPCに於いてOSの再インストールを予定している為、その際にSyncキーの
確認も行う予定です。

最後に、返信が遅れたことをお詫び申し上げます。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/