| JavaScript無効の状態でGoogleのカスタム検索をプラグインとして
後述のように作ってみたのですが、肝心の"nojs"を渡すことができません。
 
 カスタム検索固有パラメータである"cx"がなければ渡るのですが、
 あると途端に消えてしまいます。
 
 Google側がリダイレクトしているのかとも思いましたが、
 URLバーに直接入力すればちゃんと通るので、Firefox自体が消しているか何か、
 検索プラグイン固有の処理があるように推測しています。
 
 Windows Vitsa x86のFirefox 8.0で、セーフモードでも再現することを確認しています。
 何かヒントがありましたらご教示いただければと思います。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
 <SearchPlugin xmlns="http://www.mozilla.org/2006/browser/search/">
 <ShortName>Googleカスタム</ShortName>
 <Description>Google Custom</Description>
 <InputEncoding>UTF-8</InputEncoding>
 <Url type="text/html" method="GET" template="http://www.google.com/search">
 <Param name="q" value="{searchTerms}"/>
 <Param name="cx" value="もらったID"/>
 <Param name="nojs" value="1"/>
 <Param name="ie" value="utf-8"/>
 </Url>
 <SearchForm>http://www.google.com/</SearchForm>
 </SearchPlugin>
 
 
 |