MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

Firefoxが起動しない(CPU使用率10~20%を超えると)
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=11844
ページ 11

作成者:  Saionji Yuu [ 2011年7月24日(日) 20:32 ]
記事の件名:  Firefoxが起動しない(CPU使用率10~20%を超えると)

Firefox5がCPU使用率10~20%を超えると起動しません。Firefox3のときもそうでした。
タスクマネージャーを覗くとFirefoxは立ち上がっていますが、画面に現れません。
こうなると四方手ふさがりで、CPU使用率10%以下になるように他のプロセスを停止させざるを
得ません。
一方、私の環境下ではPC立ち上げ直後や、他のアプリケーションが何も動作していない時にもFirefoxの
立ち上げに失敗することが多いです。その時は、
C:\Documents and Settings\******\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\jo13ii1u.default
の中のsessionstore.bak という.bakを削除することで起動するようになります。
ただし、CPU使用率が10%くらいを超えているとFirefoxは画面があらわれません。プロセスのみです。

環境は以下です。
CPU celeron E3500 3.7G hz/ OC ×2core
motherboard MSI G41M-P34 G41expresschipset onboad AGP
Atheros AR8131 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
memory DDR3 Dim 2G byte
拡張にはAGP もサウンドカードや地デジなど一切差していません。
OS Windows xp sp3 professional

アドオンなどを一度全部はずして再インストール再構築しましたが、また同じ症状になりました。

作成者:  pal [ 2011年7月24日(日) 21:50 ]
記事の件名:  Re: Firefoxが起動しない(CPU使用率10~20%を超えると)

OSレベルで何かがおかしいような気もしますが。

Saionji Yuu さんが書きました:
アドオンなどを一度全部はずして再インストール再構築しましたが、また同じ症状になりました。


プロファイルの作り直しは?
まだならお試しを。
プロファイルの管理
基本的なトラブルシューティング

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/