MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
[解決済み] 自動プロキシ設定スクリプト(proxy.pac)が使えなくなった https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=11813 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | kamui [ 2011年7月15日(金) 16:43 ] |
記事の件名: | [解決済み] 自動プロキシ設定スクリプト(proxy.pac)が使えなくなった |
Windows7の64bit版にFireFox5.0.1をインストールしたところ、自動プロキシ設定スクリプトに 指定したproxy.pacが動かなくなりました。 Windows7(64bit)+IEでは動いていますし、WindowsXP(32bit)+FireFox5.0.1でも動い ています。 原因がさっぱり分からず困っています。 原因、もしくはデバッグの方法が分かれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 OS:Windows7(64bit) ブラウザ:FireFox5.0.1 proxy.pacの内容(IPアドレスは実際のものと異なります) ------------------------------------------------- function FindProxyForURL(url, host) { if ( shExpMatch( url, "http://127.0.0.1*" ) || shExpMatch( url, "http://localhost*" ) ) { return "DIRECT"; } else if ( isPlainHostName( host ) && isInNet( dnsResolve( host ), "192.168.0.0", "255.255.0.0" ) ) { return "DIRECT"; } else if ( isInNet( host, "192.168.0.0", "255.255.0.0" ) ) { return "DIRECT"; } else if ( isInNet( myIpAddress(), "192.168.1.0", "255.255.255.0" ) || isInNet( myIpAddress(), "192.168.2.0", "255.255.255.0" ) ) { return "PROXY 192.168.3.1:8080"; } else if ( isInNet( myIpAddress(), "192.168.0.0", "255.255.0.0" )) { return "PROXY 192.168.4.1:8080; DIRECT"; } } ------------------------------------------------- |
作成者: | 偶然的通行人 [ 2011年7月18日(月) 20:53 ] |
記事の件名: | Re: 自動プロキシ設定スクリプト(proxy.pac)が使えなくなった |
kamui さんが書きました: Windows7の64bit版にFireFox5.0.1をインストールしたところ、自動プロキシ設定スクリプトに 指定したproxy.pacが動かなくなりました。 Windows 7 の 64bit版に Firefox 5.0.1 をまったく新規にインストールされたのでしょうか? それとも、旧バージョンの Firefox を使用していた環境にアップグレードのためインストールされたのでしょうか? 「動かない」というのは、ある場所に置いた proxy.pac を Firefox が 読み込まない、認識しないということですか? 読み込みはするが、proxy.pac で指定された内容を正しく実行できないということでしょうか? kamui さんが書きました: Windows7(64bit)+IEでは動いていますし、WindowsXP(32bit)+FireFox5.0.1でも動い
ています。 まったく同じ場所に置いた同一の proxy.pac を読み込ませて上記の各環境では問題なく動作しているとしたら、proxy.pac の記述に問題があるとは考えにくいですし、OS の 64bit 環境に何らかの要因があるのか、Firefox 5.0.1 に何らかの要因があるのか、そのあたりも絞り込みにくく、「原因がさっぱり分からず」とおっしゃっているのもわかる気がします。 期待薄ではありますが、各環境のエラーコンソールに表示される内容を比較することで、「Windows7(64bit) + Firefox 5.0.1」に固有の "何か" が見出せるかもしれません。 新規であれ、更新であれ、Firefox のインストールに際し何らかの障害が発生していないかどうか、下記のトラブルシューティングで問題点を切り分けてみてはいかがでしょう。 定石なのですでに実行されているかもしれませんが......。 【Firefox ヘルプ】 ・基本的なトラブルシューティング とくに、「4. Firefox をセーフモードで起動する」「7. Firefox を再インストールする」「8. 新しいプロファイルを作成する」あたりでしょうか。 最終的には、7 + 8 のクリーンインストールを試し、それでダメなら Firefox 側からのアプローチはちょっと手詰まりかもしれません。 あと、Firefox 以外の何かが干渉している可能性があるとしたら、セキュリティ対策ソフトまわりとか、OS の同機能まわりとかを点検してみることでしょうか。 ピンポイントな内容でなくて申し訳ないですが、とりあえず思い当たることだけ...。外してたらすみません。 |
作成者: | kamui [ 2011年7月20日(水) 12:56 ] |
記事の件名: | Re: 自動プロキシ設定スクリプト(proxy.pac)が使えなくなった |
偶然的通行人様 アドバイスありがとうございました。また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 偶然的通行人 さんが書きました: Windows 7 の 64bit版に Firefox 5.0.1 をまったく新規にインストールされたのでしょうか? それとも、旧バージョンの Firefox を使用していた環境にアップグレードのためインストールされたのでしょうか? 新規インストールです。 機種の異なる2台のPCで試してみましたが、2台とも同じ状況でした。 偶然的通行人 さんが書きました: 「動かない」というのは、ある場所に置いた proxy.pac を Firefox が 読み込まない、認識しないということですか? 読み込みはするが、proxy.pac で指定された内容を正しく実行できないということでしょうか? どちらなのか、切り分けができていません。 URLにhtt://ホスト名/proxy.pac と入力すると、ファイルのダウンロード ダイアログが表示されますので、ファイルに到達できていないということ はないように思います。 偶然的通行人 さんが書きました: まったく同じ場所に置いた同一の proxy.pac を読み込ませて上記の各環境では問題なく動作しているとしたら、proxy.pac の記述に問題があるとは考えにくいですし、OS の 64bit 環境に何らかの要因があるのか、Firefox 5.0.1 に何らかの要因があるのか、そのあたりも絞り込みにくく、「原因がさっぱり分からず」とおっしゃっているのもわかる気がします。 期待薄ではありますが、各環境のエラーコンソールに表示される内容を比較することで、「Windows7(64bit) + Firefox 5.0.1」に固有の "何か" が見出せるかもしれません。 全ての環境で、同じ場所に置いた同一のproxy.pacを使用しています。 エラーコンソールの使い方が良く分かっていないのかもしれませんが、 FireFoxのエラーコンソールには何も表示されません。 偶然的通行人 さんが書きました: 新規であれ、更新であれ、Firefox のインストールに際し何らかの障害が発生していないかどうか、下記のトラブルシューティングで問題点を切り分けてみてはいかがでしょう。
定石なのですでに実行されているかもしれませんが......。 【Firefox ヘルプ】 ・基本的なトラブルシューティング とくに、「4. Firefox をセーフモードで起動する」「7. Firefox を再インストールする」「8. 新しいプロファイルを作成する」あたりでしょうか。 最終的には、7 + 8 のクリーンインストールを試し、それでダメなら Firefox 側からのアプローチはちょっと手詰まりかもしれません。 2台のPCにFireFoxを新規インストールしてみて同じ事象が発生している ことから、基本的なトラブルシューティングに書かれていることを実行 しても改善される可能性は低いかと思っていますが、一度試してみます。 |
作成者: | kiki [ 2011年7月20日(水) 13:33 ] |
記事の件名: | Re: 自動プロキシ設定スクリプト(proxy.pac)が使えなくなった |
そのものズバリの答えではなく、単なる情報です。 以下のヘルプサイトのフォーラムに IPv6 が関係しているというレポートがあります。 Proxy.pac file syntax is not correctly recognized in Firefox 4 final. | Firefox Support Forum | Firefox ヘルプ Since upgrade, can't connect to internet on my p.c. | Firefox Support Forum | Firefox ヘルプ 以下を参照して IPv6 の有効・無効を試してみてはいかかでしょう。 IPv6 - サーバが見つかりませんでした | トラブルシューティング | Firefox ヘルプ #ちなみに製品名は FireFox ではなく Firefox です。 |
作成者: | kamui [ 2011年7月21日(木) 10:43 ] |
記事の件名: | Re: 自動プロキシ設定スクリプト(proxy.pac)が使えなくなった |
kiki様 アドバイスありがとうございました。 kiki さんが書きました: 教えていただいた方法を試したところ、proxy.pacを使ってのインターネット接続が できるようになりました。 途方に暮れていたのでとても助かりました。 どうもありがとうございました。 kiki さんが書きました: #ちなみに製品名は FireFox ではなく Firefox です。 ずっとFireFoxだと思ってました! ご指摘ありがとうございました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |