MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
FFのクラッシュ及び画面フリーズについて https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=10997 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | amanojaku_faith [ 2010年12月26日(日) 20:27 ] |
記事の件名: | FFのクラッシュ及び画面フリーズについて |
VistaでFF Ver. 3.6.13を使用 アドオンは DownloadHelper, Greasemonkey, Microsoft.NET Framework Assistant, Realplayer, RefControl, SwitchHosts を使用してますがここ3週間ほど以下のような現象が頻繁に発生します。 ①フォルダー等を開いている最中、又はDL中にインターネットサイトを開くとFFがクラッシュしたと表示が出てプラウザが再起動する ②フォルダー間でファイルの移動を行うとエクスプローラーが強制終了し再起動をする。 ③DLHでDLしたファイルのタイトル変更しようとすると応答していないと表示が出てプラウザが再起動する ④デフラグをスケジュールで実行すると終了後画面がフリーズする ⑤サイトのウインドウを閉じることが不能になる。ファイルボタン内の作業をしても不能。但しマウスポインタは移動可能 ※④、⑤は手動で再起動(Ctr+Atl+Del、又は電源長押し)するしか対処できません。情報が少ないとは思いますが対処方法が存在するのであればご教授ください。 |
作成者: | kiki [ 2010年12月26日(日) 20:54 ] |
記事の件名: | Firefox のクラッシュ及び画面フリーズについて |
*質問・投稿する前に フォーラムの利用について を読むのをお勧めします。 *環境として Firefox のバージョンぐらいは書き添えましょう。 *質問した後やアドバイスをもらった後には結果や経緯を必ず書くようにしましょう。 まずは以下のガイドを参考にして問題を切り分けて何が犯人なのかを突き止めてみましょう。 下記の対処を試みても改善されない、問題が再現するのであれば Firefox 以外に問題のある可能性が 高いと思われます。 Firefox サポート / ナレッジベース / 基本的なトラブルシューティング Firefox サポート / ナレッジベース / 拡張機能やテーマのトラブルシューティング Firefox サポート / ナレッジベース / セーフモード Firefox サポート / ナレッジベース / Firefox がクラッシュする Firefox サポート / ナレッジベース / Firefox がハングアップする #FF って何ですか?Firefox の製品名は Firefox です。 #アドオンのバージョンも書き添えましょう。 #最近、頻繁にプラウザが再起動するのですが… の結果はどうなったのでしょうか? |
作成者: | pal [ 2010年12月26日(日) 21:08 ] |
記事の件名: | Re: FFのクラッシュ及び画面フリーズについて |
> ①フォルダー等を開いている最中、又はDL中にインターネットサイトを開くとFFがクラッシュしたと表示が出てプラウザが再起動する > ⑤サイトのウインドウを閉じることが不能になる。ファイルボタン内の作業をしても不能。但しマウスポインタは移動可能 これらはFirefoxに関係あるかもしれません. しかし、そのほかは直接は関係ないものと思われます。 > ②フォルダー間でファイルの移動を行うとエクスプローラーが強制終了し再起動をする。 エクスプローラーとFirefoxは無関係でしょう。 > ③DLHでDLしたファイルのタイトル変更しようとすると応答していないと表示が出てプラウザが再起動する どこでどのように改名しようとしているのですか? > ④デフラグをスケジュールで実行すると終了後画面がフリーズする Firefoxを起動中にデフラグを実行、デフラグが終わるとFirefoxが固まるということですか。 それとも、デフラグの画面(アプリ)が固まるのですか。 |
作成者: | amanojaku_faith [ 2010年12月27日(月) 21:56 ] |
記事の件名: | Re: FFのクラッシュ及び画面フリーズについて |
pal 様 ご丁寧なご教授ありがとうございます。ご提示された疑問点についてお答え申し上げます。 ③のDLHした物のタイトル変更についてですがこれはDLHのファイルフォルダー内です。 GOMプレイヤーに設定しておくと起きる現象の様です。DL時にRealPlayer設定しておくと起きな こともあります。又DL後にGOM→RealPlayerに変更してもエクスプローラーが再起動又は PC自体を再起動しない限り同様の現象は発生します。 ④のデフラグ後のフリーズについてですが、画面は通常の画面です。デフラグの結果を観ても、 予定通りに実行して終了したことになってますので、たぶん作業終了後と思われます。 ⑤は複数のウインドウを一気に閉じようとすると発生する確率が高いようです。 とりあえずこのような感じです。状況説明が至らないと思いますがよろしくお願いします。 |
作成者: | pal [ 2010年12月27日(月) 23:54 ] |
記事の件名: | Re: FFのクラッシュ及び画面フリーズについて |
> DLHのファイルフォルダー内です ってどこですか? たとえば、「マイドキュメント」フォルダ内のファイルの名称変更と同じような動作ですか? もしそうなら、Firefoxは無関係ですね。 > デフラグ後のフリーズについてですが、画面は通常の画面です。 「通常の画面」って何ですか? Firefoxを起動していないときに、スケジュールでデフラグをしたときは、問題ない(固まらない)のですか。 > 複数のウインドウを一気に閉じようとすると発生する確率が高いようです。 アドオンなどを一切入れていない新しいプロファイルでも同様ですか? [参考] http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart 上記で改善されないなら、RealPlayerなどの関連ソフトあたりの再インストールを。 このあたりをやっても改善されないなら、最悪OSからおかしくなっている可能性も出てきます。 あと、kikiさんの質問にもきちんとお答えください。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |