― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 10 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2010年10月25日(月) 16:36 
オフライン

登録日時: 2010年10月06日(水) 09:24
記事: 7
Ver 3.6.11 XP

過去ログ
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=9767
ならびに下記URL
http://support.mozilla.com/ja/kb/Cookie ... 9%E3%82%8B
を試しましたが出来ませんでしたので質問させてください。


ユーザー名やパスワードを入力するようなホームページで、
初回に自分で入力してログインすると、パスワードを記憶しますか?
というような事を聞いてくると思います。

今までは必要なかったので「記憶しない」にしてたのですが、
ちょっと回数多くアクセスする必要が出てきたため、
もう一度記憶させたいと思い、上記URLの内容を試してみました。
しかし、当該クッキーを削除しても、一向に記憶させる表示が出てきません。
また、パスワードの例外サイトには該当サイトが出ません。


どうやったら表示させる事が出来るのでしょうか?


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月25日(月) 16:47 
念のため。

特定のサイトでしょうか。すべてのサイトでしょうか。
特定のサイトなら、以下に該当していませんか。
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83 ... 81%84#Web_

差し支えがないなら、URLを提示してください。(大人向けサイトの場合は不可。)
(サイトを特定できれば、上記に該当するのか否かがはっきりします。)


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月25日(月) 16:53 
オフライン

登録日時: 2010年10月06日(水) 09:24
記事: 7
回答ありがとうございます。

サイトは

https://login.bizmanager.yahoo.co.jp/lo ... ccountlink

です。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月25日(月) 17:11 
Yahoo!はサイトの仕様により通常は記憶できません。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月25日(月) 17:14 
オフライン

登録日時: 2010年10月06日(水) 09:24
記事: 7
回答ありがとうございます。
「Yahoo!は」とひとくくりにされておりますが、
どの程度でしょうか?

私の環境では、ヤフー(本体)、ヤフーリスティング広告等の記憶は出来ますが・・・
また、URLを載せたこのサイトでも、初回は表示されたと思います。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月26日(火) 00:17 
オフライン

登録日時: 2008年5月26日(月) 01:41
記事: 1345
お住まい: 冥府
一番確実な方法の一つ。
アドオンやテーマ等少ない場合にはコレが良いのでは?

現在のprofileを別の場所にコピー&ペーストでフォルダを退避させる。
元の場所に在るprofileフォルダ内を削除する。
(Firefoxを終了させた状態で実行。)
再度Firefoxを起動するとprofileが完全に初期化した状態での実行に成るので、改めて設定をする。
ブックマークは先に退避させたplaces.sqliteをコピペで戻せば良いでしょう。
入れてたアドオン等は再度入れ直し。
こうすればパスワード関係は再度求められるので「記憶」する事は可能な場合も在る。
上記の実行で何か不具合が発生したら、温存したprofileを元の場所に戻すと云う事で、profile初期化前の状態に戻す事が出来ます。

又は新規profileを作成適応させて、該当するサイトの設定を実行する。
他の情報は元のprofileから手動でブラウザに直接記憶させる。
ログイン関係から始まり、アドオン等の設定も・・・

_________________

*Windows 10 21H1 64bit/*GoogleJapaneseInput:ATOK2017:MS-IME
Firefox 95.0:Beta 96:Developer Edition 96:Nightly 97.0a1:
Thunderbird 91.4.0:Earlybird 96:Daily 97.0a1:SeaMonkey 2.53.10/2.58a1:
Opera 82.0.4227.23:Google Chrome 96.0.4664.93/98.0.4756.0(Official Build)canary:
SRWare Iron 96.0.4900.0:Lunascape 6.15.2:Avant Ultimate 2020 build 3, 3.17.2020


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月26日(火) 08:11 
>どの程度でしょうか?

全部です。

「Yahoo パスワード 保存できない」などとして検索すれば、だいたいのことはわかるでしょう。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月26日(火) 08:25 
オフライン

登録日時: 2010年10月06日(水) 09:24
記事: 7
>palさん

度々の回答ありがとうございます。
もし全部という事を無条件でくくられているのであれば、その情報は間違っているようです。
少なくとも私の環境ではヤフーの関連サイトで保存できているものがありますので。


>aidesさん

回答ありがとうございます。
アドオン等は1つも入れていないので、時間があるとき教えて頂いた方法を試してみます。
また結果は報告します。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月27日(水) 07:35 
横から失礼します。

パスワードの保存等に関するサイトごとの仕様は、そのサイト運営者に確認するのが一番確実だと思います。
とくに、ご提示の「Yahoo!ビジネスマネージャー」は、他の一般向けサービスに比べてセキュリティ面で厳しめの仕様みたいですから、そのあたりも視野に入れて運営者に確認されてはいかがでしょうか。

Firefox 側に原因がある場合、確実性の高い対策は aides さんがご紹介くださった方法です。
  | 要するに新規プロファイルに移行するってことですよね。
  | それなら、現行プロファイルはそのままに、
  | 新規プロファイルを追加しても同じことができます。
プロファイルの管理

fuyusan さんが書きました:
もう一度記憶させたいと思い、上記URLの内容を試してみました。
しかし、当該クッキーを削除しても、一向に記憶させる表示が出てきません。
また、パスワードの例外サイトには該当サイトが出ません。

ここですでに確認もしくは設定変更されているのかもしれませんが、
「当該 Cooki の削除」「例外サイトの確認と削除」は、Firefox 側で“パスワードを保存する準備をした”以上の意味はありません。
もし、サイト側の仕様でなんらかの制約が設けられている場合は、上記の受け入れ準備をしてもパスワードが保存されないことはあります。
また、これまで fuyusan さんが確認された流れから考えると見落としの可能性は低いと思いますが、このトピックでは明記されていないので念のために書いておきます。
パスワードが自動的に消去される
じつはパスワードは保存されていたのだが、Firefox の終了時に一連の履歴を消去する設定にしていたため、次回起動時にはパスワードが消されていてあたかも保存されていないように見えてしまった――という事例を、ぼくの知人で経験した人がいますので...。

以上、的外れだったらすみません。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年10月27日(水) 21:33 
オフライン

登録日時: 2007年9月21日(金) 15:55
記事: 68
fuyusan さんが書きました:
>palさん

度々の回答ありがとうございます。
もし全部という事を無条件でくくられているのであれば、その情報は間違っているようです。
少なくとも私の環境ではヤフーの関連サイトで保存できているものがありますので。

palさんがおっしゃっているように、Yahoo!ビジネスマネージャーはパスワードの記憶を禁止しているようですが。
コード:
<form method="post" action="/login" autocomplete="off" name="login_form">

ちなみに、
https://login.yahoo.co.jp/config/login? ... ahoo.co.jp
もです。
コード:
<form method="post" action="https://login.yahoo.co.jp/config/login?" autocomplete="off" name="login_form">

本当に記憶されるのであれば、何かアドオンを使っているのではないでしょうか?


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 10 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[27人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean