MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

Mac OS X タブを切り替えるたびに英語入力モードに切り替わる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=10543
ページ 11

作成者:  Robert [ 2010年8月15日(日) 00:03 ]
記事の件名:  Re: ATOKが勝手に英数字入力に切り替わります

当方Macintoshユーザーですが類似の状況です

ATOK2010
Mac OS 10.6.4
FireFox3.6.8

ですがタブを切り替えるたびに必ず英語入力モードに切り替わってしまいます
また、タブを切り替えずにツールバー上の検索窓にカーソルを移動しても
同様に英語入力に切り替わってしまい、都度日本語入力に戻しています

さらに、同時起動している他のアプリケーションを使用した後で
再度FireFoxを使用しようとしても英語入力に切り替わってしまいます
この症状は他のアプリケーション間では起こっていません
もちろんSafariでもこの症状は全く見られずFireFox特異の症状です

作成者:  Hide [ 2010年8月15日(日) 03:42 ]
記事の件名:  Re: ATOKが勝手に英数字入力に切り替わります

Robert さんが書きました:
ATOK2010
Mac OS 10.6.4
FireFox3.6.8

ですがタブを切り替えるたびに必ず英語入力モードに切り替わってしまいます
また、タブを切り替えずにツールバー上の検索窓にカーソルを移動しても
同様に英語入力に切り替わってしまい、都度日本語入力に戻しています

この症状と同じですかね?
Bug 6761 - [Mac] パスワード入力欄で二回連続でクリックすると、ロケーションバー、検索バーで日本語入力モードが選択不能になる
Gmail のログインページを起動時に開いている、またはログインページのパスワードフィールドをクリックした、ことはないですか?
私が確認した時はナイトリービルドや Firefox 4 Beta版のみで発生して、製品版 Firefox 3.6シリーズでは再現しなかったのですが、Firefox 全般の問題でしょうか?

私は Gmail 以外では確認できていませんが、もし Gmail のログインページで問題が起きているのでしたら、そこの報告にも書いているように、
  • パスワードフィールドに移動する際、tab キーを使って移動して入力する
  • パスワードフィールドに Gmail のログインパスワードを記憶させ、ログインページを記憶させない(終了前には閉じておく、ホームに指定しない)ようにし、ログインする時はページを表示したら return キーだけを叩く
これが今のところ回避方法です。

追記:
Mac OS X 10.6.3 と 10.5.8 の Firefox 3.6.8 (ことえり、かわせみ、egbridge U2 を使用)で確認してみましたが、私の環境では再現しないですね。

作成者:  Masayuki [ 2010年8月15日(日) 13:53 ]
記事の件名:  Re: ATOKが勝手に英数字入力に切り替わります

Macの話は完全に別問題ですね。

ATOKのXP処理部分のバグ(あれば、ですが)は共有されている可能性はありますが、プラットフォームごとにIMEとアプリケーションがやりとりするイベントモデルや、APIは全くといっていい程異なっていますので、アプリケーション側がそのバグをどちらのプラットフォームでも踏む、というのはほとんど無いと思います(どのアプリでも再現するというなら話は別ですが)。

ちなみに、タブの切り替えごとにIMEの状態がおかしくなるというバグは再現したことがありませんし、全く聞いたことがありません。

作成者:  Hide [ 2010年8月15日(日) 14:40 ]
記事の件名:  Re: Mac OS X タブを切り替えるたびに英語入力モードに切り替わる

ATOKが勝手に英数字入力に切り替わります に投稿されていましたが、Mac OS X の特有な問題とのことで、トピックを分割してタイトルを「Mac OS X タブを切り替えるたびに英語入力モードに切り替わる」としました。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/