MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
https のサイトにはアクセスできるのですが・・・ https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=10367 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | Aya [ 2010年7月05日(月) 22:25 ] |
記事の件名: | https のサイトにはアクセスできるのですが・・・ |
お知恵をお借りできますでしょうか・・・? Firefox3.6.6使用です。(OSはwindowsXPです) バージョンアップする前は普通にどのサイトも見ることができていたのですが、 「ページ読み込みエラー」で「プロキシサーバへの接続を拒否されました」と 表示されてしまうようになりました。 全てのページが見られないわけではなく、httpsのサイトにはログインすること ができ、普通に閲覧できます。 IE8も同じような状態です。 Firefoxからではこのサイトにもアクセスできないので、今はOperaからアクセス しています。 どうしたらよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
作成者: | aides [ 2010年7月06日(火) 00:10 ] |
記事の件名: | Re: https のサイトにはアクセスできるのですが・・・ |
httpsのみ接続可能に成ってるのが気に成りますが一般的には以下を確認を。 http://support.mozilla.com/ja/kb/Firefo ... A%E3%81%84 一応FWの確認が最重要で、後はアップデート後の接続環境に変更が無かったかの確認でしょうか? ツール~オプション~詳細 ネットワークの接続で接続設定はどう成ってるか? 暗号化では前と変更が無いか? 等でしょう。 プロキシ関係の接続方法が変更に成ってると思います。 IE8でも同じなら可能性が高いと思う。 一応、IEの設定を初期化するならインターネットオプションの詳細設定の最下段からリセットは可能です。 他の方からの助言を待って見るのも良いでしょう。 |
作成者: | Aya [ 2010年7月06日(火) 22:08 ] |
記事の件名: | 解決しました! |
aidesさま、早速のアドバイスありがとうございました! 教えていただいたとおり、「ツール~オプション~詳細~ネットワークの接続」 を確認してみたところ、〝システムのプロキシ設定を利用する〟になっていたので、 〝このネットワークのプロキシ設定を自動検出する〟に直してみました。 その後は、無事、どこのサイトも閲覧できるようになりました! 本当におかげさまです。ありがとうございました。 こういうフォーラムに投稿したのは初めてでドキドキしていたのですが、こんなに すぐに、親切におしえていただけるなんて感激です。 aidesさま、本当にありがとうございました!! |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |