投稿主の オラオラオラオラオラオラァ! さん、
そしてアドバイスいただいた Sakuraya さん EarlgreyTea さん、
maji です。
maji さんが書きました:
Sakuraya さん EarlgreyTea さん、maji です。
EarlgreyTea さんが書きました:
さっそく browser.fixup.alternate.enabled を false にして試してみました。
User3 を引数にして起動した場合に、ドメイン補完が行われずに
「アクセスしようとしているサイトを見つけられません。」
のエラーページとなることを確認できました。
(中略)
私も Windows機で上記設定で引数 User3 のみで起動時エラーとなる事を確認しました。
この確認をする際に
手元の「ある一つの環境」だけ
browser.fixup.alternate.enabled は規定値の true のままで
コマンドオプションとして
"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -url User3
としたままにしていて
その環境で Firefox起動時に毎回々々
オラオラオラオラオラオラァ!さんが「最初はハックかと思った」サイトを表示させてました。
今日(2020/10/11(日))に
その「ある一つの環境」の Firefox を 80.0.1 → 81.0.1 へアップデートしました。
なぜか
「アクセスしようとしているサイトを見つけられません。」
となりました。
browser.fixup.alternate.enabled は true のままでした。
ちなみにアップ直前の 80.0.1 では
browser.fixup.alternate.enabled は true の状態で
正しく(?)「最初はハックかと思った」サイトが表示されてました。
-----
EarlgreyTea さんが書きました:
maji さんが書きました:
他のブラウザ同様に「アクセス出来ない」旨のエラー表示の方が好ましいのではと思います。
かなりな「お節介仕様」ですね(私見)。
(中略)
個人的には、この挙動は不要で廃止すべきかなと思います。
仕様が変わった(→廃止された)のかもしれませんね。
-----
ページも変わったし
これでこのスレッドの問題は終了かな?
では。