| 初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。
 拡張のPrefbarを使って、JavaScriptのon/offを制御しているのですが、
 リンクを新しいタブで開くと、ごくたまに(30回に1回くらいの再現性で)
 offにしてあるJavascriptが勝手にonになります。(勝手にチェックが入ります。)
 
 サイトの内容には関係ないらしく、どのようなサイトでもなりますし、
 一度勝手にonになったリンクでも、2回目以降同じ操作で試してもonにならなかったりします。
 
 よく、怪しげなサイトにいったりして遊んでいるので、
 JavaScriptは常にoffにしておきたいのですが、気づかずにonになってたりして焦ります。
 Firefoxは1年ぐらい使用してまして、1.5.0.4までは全く問題なかった(と思う)のですが、
 1.5.0.5でこのような不具合の情報などありますでしょうか。
 お教えいただければ幸いです。
 
 以下、使用状況です。
 【UserAgent】
 ・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.5) Gecko/20060719 Firefox/1.5.0.5
 【導入している拡張とそのバージョン】
 *  Context Search 0.2.1
 * Copy URL + 1.3.2
 * Dictionary Tooltip mod 0.9.2
 * Download Sort 2.5.4
 * FireFoxMenuButtons 1.5.2
 * IE View 1.2.9
 * Image Zoom 0.2.6
 * InfoLister 0.9e
 * Menu Editor 1.2.1
 * PageZoom 0.3.0
 * PrefBar 3.3.1
 * Restart Firefox 0.3.1
 * Search Button 0.5.2
 * SearchBox Sync 0.4.1
 * SearchWP 0.8
 * Tabbrowser Preferences 1.2.8.9
 
 
 |