― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2010年8月01日(日) 08:56 
Thunderbird3.1.1を使っています。日付表示がないことに不満があり、サポートの推奨するConfigDate0.7をインストールしました。
ツール>>アドオン>>設定の順に進み、設定したあとにダイアログボックスに「OK」「キャンセル」ボタンが表示されません。そのままThunderbirdを再起動しても日付表示はデフォルトのままです。
ConfigDate0.7については不具合の記事が見当たらず、こちらで対処法を教えていただけたらと思い投稿させていただきました。

使用しているのはiMac Core2Duo2.24Ghz、使用OSはMacOSX10.4.11です。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年8月01日(日) 15:43 
オフライン
Administrator

登録日時: 2006年10月25日(水) 18:00
記事: 2027
お住まい: USA
Mac OS X 10.6.4/Thunderbird 3.1 へ ConfigDate 0.7 をインストールしてみました。
お書きのように OK やキャンセルボタンは表示されませんね。ただ、Preferences で設定した項目は設定ウインドウ左上の閉じるボタンから閉じると、日付タブだと
    今日の日付:mail.ui.display.dateformat.today,、長い形式の場合 1、短い形式では 2
といったように、設定自体は about:config に書き込まれていますが機能していないように思われます。
拡張制作者に直接聞いてみないと分かりませんが、Mac OS X では正常に作動しないのかもしれません。

# フォーラムがあるので、そこで聞いてみるのも手かも:http://www.thunderbird-mail.de/forum/


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 2 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean