― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - FireFox Web Contentの不具合について
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: FireFox Web Contentの不具合について  引用付きで返信する
※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類だけでなく Firefox のバージョンといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。

解決済みの雰囲気ですが、横から失礼します。

(Mavericks なら OS X 10.9 と表記すべきなんでしょうが、Apple の OS の正式名がけっこう変わっているので、ここでは最も古くから呼び慣わされている Mac OS X と表現します。ご了承ください。)

USAGIとうさん さんが書きました:
この「FireFox Web Content」というファイル?はなんなのでしょう?

Mac OS X のアクティビティモニタに表示される項目(プロセス名)のことですよね。
pal さんのアドバイスにあるとおり、Firefox のマルチプロセス化 (Electrolysis /e10s) により、Firefox の 本体 UI と Contents のプロセスが分離(独立)されました。
もし、USAGIとうさん さんの環境下でマルチプロセスが有効になっているのなら、従来は1本で処理されていたプロセスが2つに分かれて表示されているものの1つが Firefox Web Content の名称でアクティビティモニタに表示されているのでしょう。(Safari や Google Chrome などはもっと以前からそのようになっていると思います。)
(参考)
・Firefox マルチプロセス化の今後 | Mozilla Developer Street (modest)
https://dev.mozilla.jp/2016/08/firefox- ... %E5%BE%8C/

Firefox Web Content 自体は不正なものではありません。文字どおり Firefox が読み込んでいるウェブコンテンツ(つまり全タブの中味)を、保持したり、処理したりしているプロセスのことです。(もうひとつは、読み込んだコンテンツ以外の Firefox 本体のプロセスです。)

USAGIとうさん さんが書きました:
なぜ、そんなに膨らむのでしょうか?これで正常なのでしょうか?
USAGIとうさん さんが書きました:
そしてこのファイル?が膨らんでしまう原因はどこにあるのでしょうか?

プロセスが分離されようが、されまいが、一般にブラウザで読み込んだコンテンツの量(開いているタブの数)や個々の処理内容によって、メモリ使用量は増減します。

例えば、大量のタブを開き、それらの各ページ内に負荷の高いコンテンツ(例:Flash で動く広告とか、大量のスクリプトとか)が存在し、拡張機能やプラグインが常時動作していて、Web メールを開いていメールの読み書きをやったり、SNS を頻繁にいじり回すような状況なら、Firefox Web Content のプロセスが「だいたいいつも1.5GB~2GBくらいのサイズ」のメモリを使用することも、ありえない話ではなくなってきます。
USAGIとうさん さんのところの具体的な運用状況はわかりませんが、もし負荷の高い運用をなさっているとしたら、ご質問のような状態になることは必ずしも異常とはいえないでしょう。

逆に、Mac OS X の起動直後に Firefox を空白ページで起動し、どこかのページ(例:http://www.yahoo.co.jp/ )を1つだけ開いたとき、すぐに「1.5GB~2GBくらいのサイズ」のメモリを消費するのだとしたら、これは異常だと思います。どこかに問題を抱えている可能性が高いでしょう。

稼働中の Firefox のメモリ使用量が多くなるありがちな原因と対策については、次の公式サポート記事を参考にしてみてください。
(参考)
・Firefox のメモリ消費量が多い | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/firef ... memory-ram

USAGIとうさん さんが書きました:
通常使用していても起動→終了後、もういちど起動するとすでに数GBのメモリ容量を食っていることがわかりました。

「起動→終了後、もういちど起動」の具体的なタイミングが不明ですが、OS がすぐにメモリを解放せずに保持しているのではないでしょうか。再利用に備えて一定時間保持している期間内に再び Firefox を起動したら、残っているメモリ上のデータをそのまま再利用できますから。
もし OS 側のそういう機能で起こる話なら、意図された動作ということになります。

ただし、Firefox 終了前のメモリ使用量が、運用条件と対比して極端に大きいのなら、無駄なものまで律儀に保持していることになります。上記のサポート記事を参考に問題点を探ってみてください。

USAGIとうさん さんが書きました:
また、このファイルが膨らまないようにするためにはどのような操作が必要でしょうか?

くり返しますが、負荷が高くなる使い方をしていればメモリ使用量が増えるのは避けられません。これは、プロセスの分離やメモリの増設などとは別問題です。
ブラウザ本体や拡張機能・プラグイン等にメモリリークを引き起こすバグがあれば、それはさらに別の話になってきます。

しかし、一般的に低負荷な使い方をしているのに、異常にメモリを消費するなら、どこかに障害が発生しているのかもしれません。
その原因は Firefox 本体にあるのかもしれませんし、拡張機能・プラグインにあるかもしれませんし、サイトの作りにあるのかもしれません。あるいはシステム側(ハード + OS)の事情によるのかもしれません。
いまある情報だけでは、他者には原因の見当がつきません。問題が起こっているユーザー環境で具体的な点検を進めることで、原因が絞り込め、取るべき対策も見えてくるのではないでしょうか。

pal さんが書きました:
上記より、逆説的に、この機能を無効化すれば、改善されるものと思われます。

特定のユーザー環境に起因してプロセス分離の動作に問題が起こっているのなら、旧来のシングルプロセスに戻すことで、過剰なメモリ消費を回避できる可能性はあるかもしれません。

一方、ユーザーの運用方法に負荷を高める要因がある場合、マルチプロセス化を無効にしても全体のメモリ使用量はそんなに減らないと思います。
逆にリスクが増える場面が出てくるようにも思います。
プロセスが分離されたことで、Firefox Web Content(タブ内のコンテンツ)だけを対象に終了(またはクラッシュ)させても Firefox 本体のウィンドウは維持できます。しかしシングルプロセスに戻せば全体が1本化されるので、コンテンツ部分の負荷が変わらないままなら、Firefox 本体を巻き込んだハングアップやクラッシュが起こるリスクが増すかもしれません。

USAGIとうさん さんが書きました:
そこでFireFoxのクリーンアップをするとその「FireFox Web Content」というファイル?プロセス?はいったんなくなるのですが、

「クリーンアップ」というのは、具体的にどのような操作のことですか。アクティビティモニタでおこなうプロセスの終了のことですか。それとも、Firefox でおこなう何かですか。

次の公式サポート記事も参考にしてください。
・基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troub ... x-problems
とくに、「セーフモード」「新しいプロファイル」での動作確認は、現状のプロファイルにあるかもしれない問題点を探り出す上で、土台となる点検項目です。

とりあえず以上です。的外れな話だったらすみません。

(余談)
次の記事あたりを参考にしてください。(絶対視はしません。あくまで参考としてです。)
(参考)
・マルチポスト - Wikipedia >> 「マナー違反の理由」「失礼にならない方法」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E ... 9%E3%83%88
「他所(URL)で質問して答えが得られなかったので、ここで同じ質問をします」というような状況説明を一言触れておくだけでも、だいぶ印象が変わってきます。
投稿記事 Posted: 2017年2月07日(火) 18:37
  記事の件名:  Re: FireFox Web Contentの不具合について  引用付きで返信する
なるほど良くわかりました!
これでなんとか解決できそうです。
ルールがよくわかっていなかったので、マルチポスト(って言うんですね)になってしまい、申し訳ありませんでした。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
投稿記事 Posted: 2017年2月07日(火) 12:34
  記事の件名:  Re: FireFox Web Contentの不具合について  引用付きで返信する
原因のものは、Firefox51から広く有効になった機能です。
役目については割愛します。
メモリーを増やしたのに・・・というのは関係ありません。


https://doruby.jp/users/takiguchi/entri ... F%E3%81%9F

上記より、逆説的に、この機能を無効化すれば、改善されるものと思われます。

方法
about:configでbrowser.tabs.remote.autostart.2を探し、値をfalseにする。
Firefox再起動


その他、原因として、(古いパソコンに新しいOSを入れるなどしているため相対的に)パソコンのスペックが低い(新機能にうまく対応できていない)といったことも原因となる場合が。
投稿記事 Posted: 2017年2月07日(火) 08:12
  記事の件名:  Re: FireFox Web Contentの不具合について  引用付きで返信する
すみません、知恵袋で解決できなかったので、困っていたところこちらを発見したので投稿してみました。
本当に困っています。
よろしくお願いいたします。
投稿記事 Posted: 2017年2月06日(月) 23:08
  記事の件名:  Re: FireFox Web Contentの不具合について  引用付きで返信する
管理人の Cai です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 3169504778
マルチポストはおやめください。
投稿記事 Posted: 2017年2月06日(月) 20:31
  記事の件名:  FireFox Web Contentの不具合について  引用付きで返信する
FireFoxの不具合について

MacBook Proを使っています。
OSはMarvericks。
メインのブラウザにFireFoxを使っています。
以前、Macの重さに辟易してメモリを4GBから6GBにしたところ、スイスイ動くようになり、気を良くして8GBに増設。
ところがまた重たくなってしまい、いろいろ調べていくうちに「アクティビティモニタ」で様子を見ると原因を突き止められそうだということがわかりました。
アクティビティモニタでメモリの様子を見てみるとFireFox関係のもので「FireFox Web Content」というのがどんどん膨らんでいて、通常使用していても起動→終了後、もういちど起動するとすでに数GBのメモリ容量を食っていることがわかりました。だいたいいつも1.5GB〜2GBくらいのサイズになっています。

そこでFireFoxのクリーンアップをするとその「FireFox Web Content」というファイル?プロセス?はいったんなくなるのですが、終了後、もう一度起動するとまた数GBに膨らんでメモリを圧迫しています。

この「FireFox Web Content」というファイル?はなんなのでしょう?
なぜ、そんなに膨らむのでしょうか?これで正常なのでしょうか?
4GBや、6GBの時はどのくらいまで膨らんでいたのでしょうか?

そしてこのファイル?が膨らんでしまう原因はどこにあるのでしょうか?
また、このファイルが膨らまないようにするためにはどのような操作が必要でしょうか?
定期的に(毎回)クリーンアップするより他、無いのでしょうか?
投稿記事 Posted: 2017年2月06日(月) 16:11

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean