| 作成者 | メッセージ | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| EarlgreyTea さんが書きました: フォーラムのレスポンスが少し改善されたように感じましたので、さきほどフィードをThunderbirdに追加を試したところ、追加と記事の読み込みに成功しました。 確かに、レスポンスが向上したように実感します。 今朝、Thunderbird を利用していたところフィード(Posted by shiggy — 2025年9月23日(火) 08:28)をリアルタイムで取得しています。[quote="EarlgreyTea"]フォーラムのレスポンスが少し改善されたように感じましたので、さきほどフィードをThunderbirdに追加を試したところ、追加と記事の読み込みに成功しました。[/quote]確かに、レスポンスが向上したように実感します。
 今朝、Thunderbird を利用していたところフィード(Posted by shiggy — 2025年9月23日(火) 08:28)をリアルタイムで取得しています。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月23日(火) 09:11 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| フォーラムのレスポンスが少し改善されたように感じましたので、さきほどフィードをThunderbirdに追加を試したところ、追加と記事の読み込みに成功しました。 フォーラムのレスポンスが少し改善されたように感じましたので、さきほどフィードをThunderbirdに追加を試したところ、追加と記事の読み込みに成功しました。 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月21日(日) 21:49 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| Cai さんが書きました: そろそろフォーラムシステムの刷新を考えなきゃいけませんね。 そもそもとして、このフォーラムのパフォーマンスの問題は のどれが原因になっているか、フォーラムシステムだとした場合に何が主原因なのかの分析はできているのでしょうか。[quote="Cai"]そろそろフォーラムシステムの刷新を考えなきゃいけませんね。[/quote]そもそもとして、このフォーラムのパフォーマンスの問題は[list]
 [*]ネットワーク
 [*]サーバー機器
 [*]フォーラムシステム[/list]
 のどれが原因になっているか、フォーラムシステムだとした場合に何が主原因なのかの分析はできているのでしょうか。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月13日(土) 16:14 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| Cai さんが書きました: 最近自分はフィードを全然使ってないこともあり、そちらは全く把握していませんでした。そろそろフォーラムシステムの刷新を考えなきゃいけませんね。
 そのための時間を作れるが最大の問題ですが……
 私自身は、デジタルデトックスのライフスタイルなわけだし、当コミュニティ(forums.mozillazine.jp)への関与もできていない現状ですから、「フィード購読が可能」なだけでも嬉しいです。 フィード取得(Fetch)が遅延しても支障はありません。 ちなみに、Thunderbird では17:30時点で「全てのフィード」が取得できました。 何はともあれ、当コミュニティの存在そのものがありがたいです。[quote="Cai"]最近自分はフィードを全然使ってないこともあり、そちらは全く把握していませんでした。そろそろフォーラムシステムの刷新を考えなきゃいけませんね。
 そのための時間を作れるが最大の問題ですが……[/quote]
 私自身は、デジタルデトックスのライフスタイルなわけだし、当コミュニティ(forums.mozillazine.jp)への関与もできていない現状ですから、「フィード購読が可能」なだけでも嬉しいです。
 フィード取得(Fetch)が遅延しても支障はありません。
 ちなみに、Thunderbird では17:30時点で「全てのフィード」が取得できました。
 何はともあれ、当コミュニティの存在そのものがありがたいです。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月11日(木) 17:47 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| まあ、フィードは feedly が更新遅いですけど生きてますし、触ったトピックはメール来ますので困るというほどではないですね。職場の休憩時間にスマホで新規トピックをチェックして必要ならコメントするとか、そんなことを私がする必要もないのでむしろ気が楽というものです。
 まあ、フィードは feedly が更新遅いですけど生きてますし、触ったトピックはメール来ますので困るというほどではないですね。職場の休憩時間にスマホで新規トピックをチェックして必要ならコメントするとか、そんなことを私がする必要もないのでむしろ気が楽というものです。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月10日(水) 23:29 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 最近自分はフィードを全然使ってないこともあり、そちらは全く把握していませんでした。そろそろフォーラムシステムの刷新を考えなきゃいけませんね。
 そのための時間を作れるが最大の問題ですが……
 最近自分はフィードを全然使ってないこともあり、そちらは全く把握していませんでした。そろそろフォーラムシステムの刷新を考えなきゃいけませんね。
 そのための時間を作れるが最大の問題ですが……
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月10日(水) 09:14 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 08:05、Thunderbird が フィード(forums.mozillazine.jp)の未着分「Posted: 2025年9月10日(水) 07:48 まで」を取得しました。 08:05、Thunderbird が フィード(forums.mozillazine.jp)の未着分「Posted: 2025年9月10日(水) 07:48 まで」を取得しました。 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月10日(水) 08:08 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 続報になります:今朝 06:45 から「Thunderbird」と「RSS Guard」で Fetch(フィードの更新)を実行しましたが、どちらもエラーメッセージ:Status: network error (connection timed out or was cancelled)が出ています。
 その後、適宜に「手動 Fetch」を実行しましたが進展が見られません。
 07:40、「RSS Guard」で Posted: 2025年9月09日(火) 23:19 までの未着分が雪崩を打つ様に届きました。
 しかしながら、Thunderbird は応答なしのままです。
 
 フィードの更新に関しての環境設定について:
 「Thunderbird」と「RSS Guard」でのフィード更新は、「手動」を default に設定しています。
 iOS での「feedly」は、アプリ(feedly)の起動時に「自動」更新され、起動中は「手動」更新になります。
 続報になります:今朝 06:45 から「Thunderbird」と「RSS Guard」で Fetch(フィードの更新)を実行しましたが、どちらもエラーメッセージ:Status: network error (connection timed out or was cancelled)が出ています。
 その後、適宜に「手動 Fetch」を実行しましたが進展が見られません。
 07:40、「RSS Guard」で Posted: 2025年9月09日(火) 23:19 までの未着分が雪崩を打つ様に届きました。
 しかしながら、Thunderbird は応答なしのままです。
 
 フィードの更新に関しての環境設定について:
 「Thunderbird」と「RSS Guard」でのフィード更新は、「手動」を default に設定しています。
 iOS での「feedly」は、アプリ(feedly)の起動時に「自動」更新され、起動中は「手動」更新になります。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月10日(水) 07:48 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 確かに、 「当フォーラム」への接続が難航しますね。 本日の 18:00 以降から接続を試みていましたが、 幾度も「タイムアウト」になり、ようやく 20:36 に接続されました。 また、 フィードに関しては「Feedly」は逐次更新が届くようですが、 「Thunderbird」と「RSS Guard」での遅延状況は酷いようです。 >「Thunderbird」では、EarlgreyTea さんの Posted: 2025年9月07日(日) 17:34 を最後に更新が途絶え、2日遅れの「20:36」に、Posted:2025年9月09日(火) 09:31 までの未着分が雪崩を打つ様に届きました。 >「RSS Guard」では、9/1以降が相変わらずに未着で、エラーメッセージ:Status: network error (connection timed out or was cancelled)が出ています。Source: feed.php 「RSS Guard」で購読しているフィード(全50件)で、受信不能のエラーメッセージが表示されているのは、forums.mozillazine.jp に限定されています。MozillaZine.jp  は、Posted: Thunderbird 140.2.1esr がリリースされた(9/3/2025, 05:04)が届いており、正常に更新されているように感じます。確かに、「当フォーラム」への接続が難航しますね。
 本日の 18:00 以降から接続を試みていましたが、
 幾度も「タイムアウト」になり、ようやく 20:36 に接続されました。
 
 また、
 フィードに関しては「Feedly」は逐次更新が届くようですが、
 「Thunderbird」と「RSS Guard」での遅延状況は酷いようです。
 >「Thunderbird」では、EarlgreyTea さんの Posted: 2025年9月07日(日) 17:34 を最後に更新が途絶え、2日遅れの「20:36」に、Posted:2025年9月09日(火) 09:31 までの未着分が雪崩を打つ様に届きました。
 >「RSS Guard」では、9/1以降が相変わらずに未着で、エラーメッセージ:Status: network error (connection timed out or was cancelled)が出ています。Source: https://forums.mozillazine.jp/feed.php
 「RSS Guard」で購読しているフィード(全50件)で、受信不能のエラーメッセージが表示されているのは、forums.mozillazine.jp に限定されています。[url=https://mozillazine.jp/?feed=rss2]MozillaZine.jp[/url] は、Posted: Thunderbird 140.2.1esr がリリースされた(9/3/2025, 05:04)が届いており、正常に更新されているように感じます。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月09日(火) 21:21 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 補足です。Feedly にフォーラムのフィードを登録しているのですが、そちらはサイトにやさしい?のかなんとか生きているようです。
 2025年9月07日(日) 00:00 の記事を取得できています。
 
 【追記】
 影響としてはささやかなものかと思いますが、ユーザーCPにて不要な下書きとPMの削除を行いました。
 補足です。Feedly にフォーラムのフィードを登録しているのですが、そちらはサイトにやさしい?のかなんとか生きているようです。
 2025年9月07日(日) 00:00 の記事を取得できています。
 
 【追記】
 影響としてはささやかなものかと思いますが、ユーザーCPにて不要な下書きとPMの削除を行いました。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月07日(日) 17:34 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| EarlgreyTea さんが書きました: それと、私はフォーラムのフィード feed.php  をThunderbirdで購読させていたのですが、このところ更新ができておりません。 Thunderbird で新規に購読を追加しようとすると検証で失敗します。私も同様です。 Thunderbird の他にも、 デスクトップアプリの「RSS Guard」 と iOS での「feedly」で購読していますが、 本年9月1日以降、フィードの更新が遅延(一様ではなく、数十分から数日後になる状況が常態化)しています。 わが家ではデジタルデトックスのライフスタイルに移行し、主たる情報源は、新聞購読とフィード購読に依存しており、軽量で取捨選択に優れる「フィード」購読を重要視しています。極端な遅延がない事を望みます。 因みに、現時点での最新の更新は「Posted: 2025年9月07日(日) 00:00」までとなっております。[quote="EarlgreyTea"]それと、私はフォーラムのフィード https://forums.mozillazine.jp/feed.php をThunderbirdで購読させていたのですが、このところ更新ができておりません。
 Thunderbird で新規に購読を追加しようとすると検証で失敗します。[/quote]
 私も同様です。
 Thunderbird の他にも、
 デスクトップアプリの[url=https://rssguard.readthedocs.io/en/stable/downloads.html]「RSS Guard」[/url]と iOS での「feedly」で購読していますが、
 本年9月1日以降、フィードの更新が遅延(一様ではなく、数十分から数日後になる状況が常態化)しています。
 わが家ではデジタルデトックスのライフスタイルに移行し、主たる情報源は、新聞購読とフィード購読に依存しており、軽量で取捨選択に優れる「フィード」購読を重要視しています。極端な遅延がない事を望みます。
 因みに、現時点での最新の更新は「Posted: 2025年9月07日(日) 00:00」までとなっております。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月07日(日) 15:40 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| ご対応お疲れ様です。 ですが、残念ながら少しマシになったかも?というレベルで、あまり改善されたように感じません. それと、私はフォーラムのフィード feed.php  をThunderbirdで購読させていたのですが、このところ更新ができておりません。 Thunderbird で新規に購読を追加しようとすると検証で失敗します。 サーバーに無用の負荷を与えてもよくないですので、Thunderbird でのフォーラムのフィード購読は削除しておきました。 ユーザーの側でできることはなにかあるでしょうか?ご対応お疲れ様です。
 ですが、残念ながら少しマシになったかも?というレベルで、あまり改善されたように感じません.
 それと、私はフォーラムのフィード https://forums.mozillazine.jp/feed.php をThunderbirdで購読させていたのですが、このところ更新ができておりません。
 Thunderbird で新規に購読を追加しようとすると検証で失敗します。
 サーバーに無用の負荷を与えてもよくないですので、Thunderbird でのフォーラムのフィード購読は削除しておきました。
 
 ユーザーの側でできることはなにかあるでしょうか?
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月07日(日) 00:00 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| EarlgreyTea さんが書きました: またフォーラムが重くなってきて、ついにはタイムアウトが出るようになっています。(2025年9月1日 21~22時) ログが溜まると重くなるので、特に肥大化しやすい spam 関係のログ (フィルターによるブロック記録) を 1~2 か月程度で削除しているのですが、直近のブロックログが異常に多くなっていました (1 か月分で通常の半年程度の容量になっていました)。 ログ削除を行いましたので改善されるかと思います。[quote="EarlgreyTea"]またフォーラムが重くなってきて、ついにはタイムアウトが出るようになっています。(2025年9月1日 21~22時)[/quote]ログが溜まると重くなるので、特に肥大化しやすい spam 関係のログ (フィルターによるブロック記録) を 1~2 か月程度で削除しているのですが、直近のブロックログが異常に多くなっていました (1 か月分で通常の半年程度の容量になっていました)。
 ログ削除を行いましたので改善されるかと思います。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月03日(水) 14:01 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| またフォーラムが重くなってきて、ついにはタイムアウトが出るようになっています。(2025年9月1日 21~22時) またフォーラムが重くなってきて、ついにはタイムアウトが出るようになっています。(2025年9月1日 21~22時) |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年9月01日(月) 22:05 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: フォーラムのレスポンスが重くなっています |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| まだもっさりはしていますが、とりあえず問題無いレベルになったようです。 まだもっさりはしていますが、とりあえず問題無いレベルになったようです。 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2025年6月01日(日) 15:01 |  |  | 
			
				|  |