ryuzi_kambe さんが書きました:
翻訳担当者にメールで伝えておきました。
ありがとうございます。
後日、確認しておきます。
ryuzi_kambe さんが書きました:
1.作業済みの草稿のタイトルに(願校正)とか書いて保存しておく
2.気がついた第三者が確認して公開(タイムスタンプには注意)
とりあえず現状では誰かがどういうタイミングで確認(レビュー)するのか
取り決めておく方法でしょうか。
そうなると修正が必要な場合はどういう方法を取るのか、誰がするのか
と方法が方法を呼びますね。
ついには方法だらけになってしまいます。 ホーホー(笑)
私が言いたいのは「方法」ではなく、「しくみ」が必要ではないかという事
です。
これについては時間をかけて今後みなさんと揉んでいきましょう。