非日本語の OS 環境が手元にないので実際に試したわけではありません。あくまで理屈の上で気がつくことですが、何かの参考にでもなれば......。
持参される予定の FirefoxPortable は現時点で最新版の
FirefoxPortable 3.6.13_(Japanese) ですか?
「外国」といってもいろいろありますが、その国で使用できる Windows OS のバージョンによっては、Firefox 3.6 系は利用できないケースがあるかもしれません。いまだに 98SE や Me や NT4.0 だったりすると、です。
(参考)・
Firefox のシステム要件
というか、古い OS だと対応ドライバが入っていなくて、持参された USB デバイス自体を認識してくれないかもしれません。
また、OS 的には利用できたとしても、ハードウェア構成によっては実用的に使えないこともありえます。(例: USB の規格が 1.1 のままとか...。Windows 2000 マシン、最初期の XP マシンなら可能性はあります。)
いわゆる開発途上国などでは、主にライセンス料などコスト面の事情から、先進工業国に比べてオープンソース OS が使われている比率が高いとも聞きますので、訪問先によっては日本国内のような PC 事情がそのまま通用しない場合も考えられます。
十分認識されていることかもしれませんが、このあたりは日本語表示以前にクリアしなければならない要素かと思います。
一般論としていえば、Windows XP 以上であれば OS 標準でユニコード対応であるなど基本的には大きな障害はないと思いますが、ご懸念のように日本語文字を表示するためには対応するフォントや言語の設定が必要でしょう。使用する PC にセットアップされているフォント・言語設定等の条件によっては、そのままでは Firefox のユーザー・インターフェイス(UI)も、Web ページのコンテンツも、正常に日本語文字を表示できない場合があるかもしれません。
加えて、ブラウザで Web メールを使うなど日本語入力をおこなうことも予定されているなら、IME のセットアップが必要になると思います。
(参考)
http://www.coscom.co.jp/japanesefont/j-index.html
日本語フォントについては、例えば次のようなフォント・ユーティリティを利用することで、非日本語 OS に必要な日本語フォントを一時的にインストール状態にすることができるかもしれません。(要 Administrator 権限)
・
フォントインストーラSAKURA
| このソフトは USB デバイスに入れて持ち運べますので、
| 必要な日本語フォントと同梱して持参すれば役立つかもしれませんが、
| ぼくは日本語環境でしかこのソフトを使ったことがないので、
| 非日本語環境でどう動作するかは確認していません。
しかし、FirefoxPortable に内包する形でフォント環境自体をポータブル化するという方法は、ぼくは知りません。まして IME のポータブル化などはもっとわかりません。
一カ所に滞在し、その間は決まった PC を使用できる条件があるなら、その PC の管理者と相談の上、滞在期間中だけ日本語環境に適合するようシステムレベルでの設定変更(日本語フォントのインストール含む)を許容してもらうほうが、確実かもしれません。
そうではなく、移動しながら滞在地を変えていくなら、土地ごとにホテルやネットカフェのような場所で共用 PC を使うことになろうかと思われます。使用する PC が都合よく設定されていればいいですが、日本語向けの設定変更が必要だったとしても、それらの PC では変更操作が難しいかもしれません。
管理がしっかりしているところほど、不特定多数のユーザーに Administrator 権限では利用させないでしょうし、制約は厳しいと思われます。(例:そもそも USB デバイスの接続が無効化されている、など。)
管理が甘いところは比較的自由に設定を変更できるかもしれませんが、あまり露骨にやると他のユーザーに迷惑をかけてトラブル(PC ではなく対人)のもとになるかもしれませんし、管理が甘いということは逆にヤバいプログラムがインストールされているかもしれず、こちら側のセキュリティ上のリスクは増すでしょう。(例:
Keylogger や
USBDumper のようなプログラムが入っているとか。)
日本人観光客が非常に多く日本語向けのサービスが充実している観光地とかですと、もしかしたら問題なく日本語環境で使える PC が用意されているかもしれませんが、楽観視はできません。
いずれにしても、USB デバイスの使用が前提なら、現地で利用する PC のシステム条件が最大のネックになると思います。
そしてこの条件が特定できないのであれば、的を絞った事前準備をするのは難しいかもしれません。
最新 OS を搭載した高性能 PC が随所で使われている国、サポート切れの OS を積んだ中古 PC が当然のように現役使用されている国など、訪問国の事情にもよりますが、旅先でどうしても FirefoxPortable を使用する必要があるなら、ワースト・シナリオを想定して周到な準備なさったほうがいいかもしれませんね。
長くなりましたが以上です。役に立たない話だったらすみません。