― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - いちどに送信できるメールの数って何通までですか?
作成者 メッセージ
  記事の件名:  「初心者」  引用付きで返信する
どーも、ありがとうございました。

参考になりました。
投稿記事 Posted: 2007年5月21日(月) 05:29
  記事の件名:  Re: いちどに送信できるメールの数って何通までですか?  引用付きで返信する
全文オフトピ さんが書きました:
はらだ さんが書きました:
kiyo4_k さんが書きました:
ところで、遙か遠い昔に見覚えのある「長老」って出てますね、今日気がつきました。

オフトピ
その遥かに遠い所の「長老」は知らないのですが・・・
上には、仙人 や神が控えて居るそうです。
私は、ユーザが強制的に2つに成ったようで、常連てのが出るのも使えます(^^;

私の場合は「Moderator」と表示されますが翻訳すると「(スパム)減速材」と読みます。でも、早起きなスパム削除係が他に居るのでスパムを見たことがありません (^^;)
初心者を萎縮させてしまいそうで個人的にはランク付けは好きじゃないですが、幸いにもModeratorの文字に隠れて表示されないようですね。

早く神に変わるのを楽しみにしています、ご活躍下さい。

それより、quote使いたいですよね。なんとかしてもらえないんでしょうかね
投稿記事 Posted: 2007年5月20日(日) 02:05
  記事の件名:  Re: いちどに送信できるメールの数って何通までですか?  引用付きで返信する
kiyo4_k さんが書きました:
ところで、遙か遠い昔に見覚えのある「長老」って出てますね、今日気がつきました。

オフトピ
その遥かに遠い所の「長老」は知らないのですが・・・
上には、仙人 や神が控えて居るそうです。
私は、ユーザが強制的に2つに成ったようで、常連てのが出るのも使えます(^^;
投稿記事 Posted: 2007年5月19日(土) 02:53
  記事の件名:  Re: いちどに送信できるメールの数って何通までですか?  引用付きで返信する
はらだ さんが書きました:
このような質問では、[SPAM]業者さんですか?と成ってしまいますよ(^^;
レスが付いていなかったのは これが一番の原因でしょうね。

私は暇なときには意味不明の質問(レス件数0に限る)にも答えるんです d(^o^)

# ただ、「レス0件」というのが好きじゃないだけ
# でも「初心者」とか書いてあったら暇じゃなくなります (^^;)


ところで、遙か遠い昔に見覚えのある「長老」って出てますね、今日気がつきました。
投稿記事 Posted: 2007年5月19日(土) 02:26
  記事の件名:  Re: いちどに送信できるメールの数って何通までですか?  引用付きで返信する
ゆぅう さんが書きました:
■一度に送信できるメールは何通まででしょうか?

豪快な質問ですね~
OSやThunderbird情報は入れて下さい。

また、質問も意味不明です。
Thunderbirdが送信ボタンを押した時に、送信されるメールは一通です。
複数のToやCcやBccが在ればサーバが処理します。
Toにいくつ入れられますか?
と言う事なら答えようが在ります(254とか)・・・
このような質問では、[SPAM]業者さんですか?と成ってしまいますよ(^^;
投稿記事 Posted: 2007年5月19日(土) 02:01
  記事の件名:  Re: いちどに送信できるメールの数って何通までですか?  引用付きで返信する
ゆぅう さんが書きました:
■一度に送信できるメールは何通まででしょうか?

どなたか教えてください。
仕様を知っている人が居れば即答でしょうけど 私は好きで参加しているただのユーザなのでわかりません。(ほぼ全員がそうだと思います)
こういうのは実績を聞くしかないのでは? 
私は4宛先が最高です。

一般に、まっとうなメールソフトの場合は一時的にTo:ヘッダを送信先指定に利用するので、最大宛先数は「数」ではなくて、To:ヘッダの「長さ」の制限とサーバーがTo:ヘッダとして受け取れる最大の長さが制限になります。例えば999バイトとか、1024バイトとか、9999バイトとか。
そういう意味では、Thunderbirdは宛先欄が増えて並んでいくので自分で試してみるのは簡単かも知れません。「もうダメだ」という感じのダイアログが表示されるか、だんだん処理速度が遅くなって自分で操作に限界を感じるか、いきなりコケるか、だと思います。

対して、スパム送信用や(そうでなくても業務用などの)送信ソフトは別の専用のアドレスリストからサーバーに直接送信先を指定するので、To:ヘッダに1つだけ指定して実際の送信先が数千や数万ぐらいは可能です。
投稿記事 Posted: 2007年5月19日(土) 01:57
  記事の件名:  いちどに送信できるメールの数って何通までですか?  引用付きで返信する
■一度に送信できるメールは何通まででしょうか?

どなたか教えてください。
投稿記事 Posted: 2007年5月18日(金) 21:47

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean