さんさん さん、EarlgreyTea と申します。
さんさん さんが書きました:
古いメールを確認したくて、何かサブフォルダをクリックした瞬間だと思うのですが、すべてのフォルダのメールが消えてしまいました。
さすがにフォルダーを開いただけでそのようなことが起きるとは思えません。
その前に行った操作等がきっかけで起こったことが、フォルダーを開いたことで表示に反映されたと考えるのが自然です。
何か心当たりはないでしょうか。
さんさん さんが書きました:
トラブルシューティングモードで起動するというのを試したところ、各フォルダのメールが表示されるようになりました。
送信済みメールもトレーに表示されました。
それでは、下記ヘルプ記事の「トラブルシューティングモードでは問題が起こらない」の項を参考に、問題の切り分けを行ってください。
Thunderbird のトラブルシューティングモード | Thunderbird ヘルプさんさん さんが書きました:
トラブルシューティングモードにするとき、アドオンの無効とツールバー・コントロールバーのリセット、にはチェックをしないで、トラブルシューティングモードにしています。
そのチェック項目は一時的ではなく、普通に起動した場合にも無効化されるように設定に反映するものです。
添付ファイル:
トラブルシューティングモード.jpg [ 65.34 KiB | 表示数: 454 回 ]
さんさん さんが書きました:
アドオンは何か入れた記憶がないので、メニューのカスタマイズ?などが影響しているのでしょうか?
記憶ではなく、しっかりと確認をお願いします。
上で貼ったヘルプ記事の「トラブルシューティングモードで無効化されるもの」の項をご覧ください。