― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - Surface Proでアカウントを設定せずに起動した場合のブルースクリーンの報告について
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: Surface Proでアカウントを設定せずに起動した場合のブルースクリーンの報告について  引用付きで返信する
Take0m さん、EarlgreyTea と申します。
事例のご報告ありがとうございます。

せっかくですので、もう少し状況をお聞かせいただければ幸いです。

Take0m さんが書きました:
初回起動時にアカウントを設定せずに次に進むと

「アカウントのセットアップ」タブを(アカウントのセットアップを行わずに)閉じた状況かと思いますが、次に進むというのは具体的になにか操作をされたのでしょうか。
Windows のブルースクリーンが発生したのはどのタイミングになるでしょう。

また、そのままアカウントのセットアップを行っていたらブルースクリーンは発生しなかった、という風にも読めますが、そちらについてはいかがでしょうか。

Take0m さんが書きました:
他PCで使用しているので、Thunderbirdを起動せずに、メールのデータがあるC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbirdに他PCのものを上書きコピーしたところ正常に起動しました。

これは用心としてこの措置をおこなったのでしょうか。
それとも、(アカウント設定がない状況で)普通に起動しようとしたら起動しなかったということでしょうか。
投稿記事 Posted: 2025年8月03日(日) 12:02
  記事の件名:  Surface Proでアカウントを設定せずに起動した場合のブルースクリーンの報告について  引用付きで返信する
相談というよりはトラブルと自分が成功した対処法の報告です。
Surface Pro12インチ(プロセッサSnapdragon X Plus)で初回起動時にアカウントを設定せずに次に進むと、ブルースクリーンが出てWindowsが再起動してしまいました。
他PCで使用しているので、Thunderbirdを起動せずに、メールのデータがあるC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbirdに他PCのものを上書きコピーしたところ正常に起動しました。

WindowsとThunderbirdのバージョンは次の通り。
Windows11 Home 24H2 2025年8月3日時点
Thunderbird 141.0 (64 ビット)

同じ症状が出た場合の参考になれば幸いです。
投稿記事 Posted: 2025年8月03日(日) 08:59

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean