seiwabird さんが書きました:
windows のユーザー名が日本語(しかもスペース付き)であったのが
原因のようです。
Cドライブ直下にthunderbirdフォルダをコピーして
アカウント設定のメールの保存先をそちらに指定しましたら
解決いたしました。
対処ができたようで良かったです。
問題の現象は Thunderbird 137 の退行バグとなりますが修正はすでに完了し、その修正がリリース版に反映されるのを待つだけの状況となっております。
リスクを避けるという観点で以下のことを検討してみてください。
- Windowsでローカルアカウントを使用される際は全角文字の使用を避け半角英数文字だけにするのが無難です。
Thunderbirdに限らず、他のソフトウェアでもトラブルが発生するリスクがあります。 - Microsoftカウントではユーザー名が直接パス名になるわけではないので安心です。
ただし、Microsoftのサービスに自動で接続したりするセキュリティポリシー上の懸念(特に法人利用の場合)があります。 - Thunderbirdのリリース版は今回のようなバグに直接遭遇するリスクがあります。
法人利用の場合、ESR版の利用がおすすめです。