ミチル さん、EarlgreyTea と申します。
ミチル さんが書きました:
実はメールデータ保存場所をCドライブ(SSD)保存が嫌でDドライブ(HDD)に指定していました。
これを元のCに移動させたらサブフォルダのメールの中身も見れるように。
その移動方法に問題があったのかもしれません。
具体的にどのように行ったのでしょう。
プロファイル自体はCドライブの既定の場所でそこでアカウントを作成されたのでしょうか。
アカウント設定のサーバー設定の下にある「メッセージの保存先」のパスを変更し、そこに該当のフォルダー内容を移動されたのでしょうか。
その移動先のパス名はどのようなものでしょうか。
具体的名称は非公開で構いませんが、文字数や階層の深さ、日本語を使ったかなどがわかるようにお願いします。
これらの情報にもとづいて再現確認を行ってみたいと思います。
ミチル さんが書きました:
見るだけなら解決しました。
この書き方だとまだ問題が残っていそうな感じですが、どうなのでしょう。