| Thunderbird68.0をWindows10にて利用しております。
 デスクトップPC1台とノートPC1台で利用しています。
 デスクトップでは問題なく受信できるのですが
 ノートPCにおいて件名の通り受信ができない状況です。
 
 具体的には8/30のメールまでは受信するのですが、それ以降は受信せず、受信トレイにて受信ボタンを押すと
 「メッセージをダウンロードしています」
 の表示が出たまま進まず、サーバータイムアウトとなってしまいます。
 
 ちなみにWindows標準のメールアプリでは受信できます。
 
 アカウント自体の再設定、Thunderbirdの再インストール。
 別プロファイルでの起動や、セーフモードも試してみましたが、解決しませんでした。
 
 先日までは問題なく利用できており、特に設定を変えた記憶もありません。
 他アプリや別PCでメール自体は確認できるのですが、使い慣れたThunderbirdが利用できず困っています。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 Thunderbird68.0をWindows10にて利用しております。
 デスクトップPC1台とノートPC1台で利用しています。
 デスクトップでは問題なく受信できるのですが
 ノートPCにおいて件名の通り受信ができない状況です。
 
 具体的には8/30のメールまでは受信するのですが、それ以降は受信せず、受信トレイにて受信ボタンを押すと
 「メッセージをダウンロードしています」
 の表示が出たまま進まず、サーバータイムアウトとなってしまいます。
 
 ちなみにWindows標準のメールアプリでは受信できます。
 
 アカウント自体の再設定、Thunderbirdの再インストール。
 別プロファイルでの起動や、セーフモードも試してみましたが、解決しませんでした。
 
 先日までは問題なく利用できており、特に設定を変えた記憶もありません。
 他アプリや別PCでメール自体は確認できるのですが、使い慣れたThunderbirdが利用できず困っています。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 |