※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Thunderbird のバージョン、アカウントは IMAP か POP かといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。自己解決を宣言されたあと、遅ればせですが横から失礼します。
本トピックの最初に添付された画像を拝見すると、フォルダペインの表示形式が [統合フォルダ] で表示されているのが推測できます。
現時点でご使用の Thunderbird のバージョンは不明ですが、少なくとも [統合フォルダ] 機能が搭載された Thunderbird 3.0 以降であることはわかります。
[統合フォルダ](旧名:スマートフォルダ)は一種の検索フォルダです。例えば、次のような構造があったとすると、
[迷惑メール] (
nnn) ……
nnn は未読数
├ [Account-1 の迷惑メールフォルダ]
├ [Account-2 の迷惑メールフォルダ]
├ [Account-3 の迷惑メールフォルダ]
└ [ローカルフォルダの迷惑メールフォルダ]
[迷惑メール] (
nnn) で表示されるルート(親)が検索フォルダであり、実体はその配下にある [Account-1 の迷惑メールフォルダ] などです。
通常、このルートは、配下の実体フォルダ群に存在するメールをまとめて表示するための仮想的な存在で、配下に存在する未読数の合計が (
nnn) に表示されます。
ルートのフォルダ(上記の例では [迷惑メール])は、配下のアカウントが複数存在するときは、ルートフォルダに直接メールを移動・コピーすることはできません。この点は通常のフォルダと異なります。(ただし、アカウントが一つしかない場合、ルート=アカウントの実体フォルダになるので、ルートへの移動・コピーは実体フォルダへの移動・コピーとして扱われます。もっとも、アカウントが一つしかないときに、[統合フォルダ] 表示を使う優位性はありませんが...。)
doggstar さんが書きました:
smart mailboxes
なるもののなかのJunk
が問題だと発覚しました。
プロファイル内にある [smart mailboxes] は、[統合フォルダ] の表示をおこなうための擬似的なアカウントです。Mail フォルダ配下に、各アカウントフォルダと並んで存在するのはそのためです。
この中の Junk ファイル(拡張子なし)は、上記の [迷惑メール] (ルート) に対応するファイルです。この Junk ファイルがゼロバイトの容量であったとしても、配下として自動的に引用される各アカウントの Junk ファイル群にメールの実体が存在するなら、[統合フォルダ] 表示ではルートのフォルダにメッセージ一覧が表示されます。
この Junk ファイルを削除して問題が解決したということは、これまでの [統合フォルダ] の運用の中で、気づかないうちに内部的な不整合が発生していた可能性が考えられます。直接の原因はいまとなってはわかりませんが、過去の何らかのゴミデータが残っていたのかもしれません。
原則的には、[smart mailboxes] フォルダにメールの実体は存在しませんから、このフォルダを丸ごと削除したとしても、各アカウントフォルダに存在する実体データが健在なら、その時点の実体データを読み取って [smart mailboxes] フォルダとその中身が再構築されます。
ご存知のことかもしれませんが、このあたりの実情を Thunderbird 上で確認するには、フォルダの表示形式を切り替えてみるのがわかりやすいのではないでしょうか。
メニューバーの [表示] -> [フォルダ] 、または [三] 型のメニューボタンの [フォルダ] から、[すべてのフォルダ] 、[統合フォルダ] 、[未読フォルダ] 、その他の表示形式を選択できます。
このうち、Thunderbird の基本となるのは [すべてのフォルダ] 形式です。各アカウントをルートにして、実体データをそのまま表示する形式です。
[統合フォルダ] は、[受信トレイ] や [送信済みトレイ] 、[ゴミ箱] 、[迷惑メール] などの既定フォルダがルートになり、複数のアカウントの当該フォルダをそれぞれまとめて表示する形式です。(ユーザーが作った既定外のフォルダは、各アカウントがルートになって表示されます。)
[統合フォルダ] はちょっとクセがあります。不都合なく使えているうちは重宝するかもしれませんが、本件のように何らかのトラブルが起こったときは、一般的な解決策が通用しないケースがあるので、その点は心得ておいたほうがいいと思います。
解決済みのところ、余計な話になったら申し訳ありませんが、今後のことをふまえてコメントを残しておきます。
[size=12][color=blue]※質問するときは、「フォーラムの利用に関するご案内」、とりわけ「質問するときは」に目を通し、OS の種類や Thunderbird のバージョン、アカウントは IMAP か POP かといった使用環境についての最低限の情報を書き添えることをお勧めします。[/color][/size]
自己解決を宣言されたあと、遅ればせですが横から失礼します。
本トピックの最初に添付された画像を拝見すると、フォルダペインの表示形式が [統合フォルダ] で表示されているのが推測できます。
現時点でご使用の Thunderbird のバージョンは不明ですが、少なくとも [統合フォルダ] 機能が搭載された Thunderbird 3.0 以降であることはわかります。
[統合フォルダ](旧名:スマートフォルダ)は一種の検索フォルダです。例えば、次のような構造があったとすると、
[迷惑メール] ([b]nnn[/b]) …… [b]nnn[/b] は未読数
├ [Account-1 の迷惑メールフォルダ]
├ [Account-2 の迷惑メールフォルダ]
├ [Account-3 の迷惑メールフォルダ]
└ [ローカルフォルダの迷惑メールフォルダ]
[迷惑メール] ([b]nnn[/b]) で表示されるルート(親)が検索フォルダであり、実体はその配下にある [Account-1 の迷惑メールフォルダ] などです。
通常、このルートは、配下の実体フォルダ群に存在するメールをまとめて表示するための仮想的な存在で、配下に存在する未読数の合計が ([b]nnn[/b]) に表示されます。
ルートのフォルダ(上記の例では [迷惑メール])は、配下のアカウントが複数存在するときは、ルートフォルダに直接メールを移動・コピーすることはできません。この点は通常のフォルダと異なります。(ただし、アカウントが一つしかない場合、ルート=アカウントの実体フォルダになるので、ルートへの移動・コピーは実体フォルダへの移動・コピーとして扱われます。もっとも、アカウントが一つしかないときに、[統合フォルダ] 表示を使う優位性はありませんが...。)
[quote="doggstar"]smart mailboxes
なるもののなかのJunk
が問題だと発覚しました。[/quote]
プロファイル内にある [smart mailboxes] は、[統合フォルダ] の表示をおこなうための擬似的なアカウントです。Mail フォルダ配下に、各アカウントフォルダと並んで存在するのはそのためです。
この中の Junk ファイル(拡張子なし)は、上記の [迷惑メール] (ルート) に対応するファイルです。この Junk ファイルがゼロバイトの容量であったとしても、配下として自動的に引用される各アカウントの Junk ファイル群にメールの実体が存在するなら、[統合フォルダ] 表示ではルートのフォルダにメッセージ一覧が表示されます。
この Junk ファイルを削除して問題が解決したということは、これまでの [統合フォルダ] の運用の中で、気づかないうちに内部的な不整合が発生していた可能性が考えられます。直接の原因はいまとなってはわかりませんが、過去の何らかのゴミデータが残っていたのかもしれません。
原則的には、[smart mailboxes] フォルダにメールの実体は存在しませんから、このフォルダを丸ごと削除したとしても、各アカウントフォルダに存在する実体データが健在なら、その時点の実体データを読み取って [smart mailboxes] フォルダとその中身が再構築されます。
ご存知のことかもしれませんが、このあたりの実情を Thunderbird 上で確認するには、フォルダの表示形式を切り替えてみるのがわかりやすいのではないでしょうか。
メニューバーの [表示] -> [フォルダ] 、または [三] 型のメニューボタンの [フォルダ] から、[すべてのフォルダ] 、[統合フォルダ] 、[未読フォルダ] 、その他の表示形式を選択できます。
このうち、Thunderbird の基本となるのは [すべてのフォルダ] 形式です。各アカウントをルートにして、実体データをそのまま表示する形式です。
[統合フォルダ] は、[受信トレイ] や [送信済みトレイ] 、[ゴミ箱] 、[迷惑メール] などの既定フォルダがルートになり、複数のアカウントの当該フォルダをそれぞれまとめて表示する形式です。(ユーザーが作った既定外のフォルダは、各アカウントがルートになって表示されます。)
[統合フォルダ] はちょっとクセがあります。不都合なく使えているうちは重宝するかもしれませんが、本件のように何らかのトラブルが起こったときは、一般的な解決策が通用しないケースがあるので、その点は心得ておいたほうがいいと思います。
解決済みのところ、余計な話になったら申し訳ありませんが、今後のことをふまえてコメントを残しておきます。