tacmas さん、EarlgreyTea と申します。
tacmas さんが書きました:
ポータプル版をDropboxで共有されたフォルダーにインストールする事で解決しました。
だだ両PCで同時にメーラーを立ち上げると不具合が起こるそうです。
せっかくのアイデアに水を差してしまうのですが、その方法はトラブルが発生するリスクがあっておすすめできないです。
Dropboxで共有されたフォルダーというのは、おそらくDropboxのデスクトップアプリをインストールすると、「%USERPROFILE%」に作成される「Dropbox」フォルダーということかと思います。
このフォルダー内に置いたファイルは、Dropboxのデスクトップアプリによって監視され、ローカルで変更されるとそれがDropboxのクラウドに反映され、クラウドの方が変更されたらそれがローカルに反映されます。
同期させているということですね。
問題なのは、それがThunderbirdの動作とはお構い無しのタイミングで行われるという点です。
同じDropboxと同期している2つのPC(A)とPC(B) で、同時にThunderbird(A)とThunderbird(B) を実行していると不具合が発生するということはすでにご存知かと思います。
同じファイルの変更が、Thunderbird(A)とThunderbird(B)の間で競合するからです。
これはご理解いただけるかと思います。
しかし競合が発生するのはこれだけではありません。
Thunderbird と Dropboxアプリ の間でも競合は発生する可能性があります。
なぜなら、Thunderbirdはプロファイル内のファイルを他のアプリにアクセスされることを考慮していないからです。
というわけなので、Dropbox に限らず、Google ドライブ、OneDrive どれも一種の理由で作業中のプロファイルの置き場所としては不適切ということになります。
作業が終わってからバックアップを上げるのであれば問題ありません。