― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - 共有フォルダのリンクについて
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: 共有フォルダのリンクについて  引用付きで返信する
社内のサーバー上に共有フォルダを作成し、そのフォルダのリンク先をメールで送信し、そのリンクを踏むだけで共有フォルダを開くようにしたいというのが今回の目的です。

それはどのようなものでしょうか。
htmlファイルとかでしょうか。
フォルダーでしょうか。
>フォルダーです。

右クリックではなくでしょうか。
Thunderbirdに開く対象の関連付け設定がないと開けないと思います。
>ハイパーリンクとして表示されているで左クリックしましたが何も動かずです。

送信したメールの文面が受信されるまでの間に改ざんされているという意味でしょうか。
>画像を添付しました。
 Cドライブでテストフォルダを作成して自分宛てに送受信テストした時の画像です。
 本文の方ではfile://C:/テストとなっているのですが左下の方ではfile:///C:/テストと表示されているので
 これが原因の一つかなと思った次第でございます。
 Outlookの方でもこのメールを受信してみましたが問題なく開くことが出来ます。

以上お手数お掛け致しますがよろしくお願い致します。


添付ファイル:
Thunderbird.png
Thunderbird.png [ 27.12 KiB | 表示数: 1183 回 ]
投稿記事 Posted: 2025年7月31日(木) 09:09
  記事の件名:  Re: 共有フォルダのリンクについて  引用付きで返信する
yuya さんが書きました:
共有フォルダのリンクをfile://[リンク先URL]と貼り付けて送信し、

それはどのようなものでしょうか。
htmlファイルとかでしょうか。
フォルダーでしょうか。

たとえばhtmlだとして、
コード:
file://///172.17.127.158/share/README.html
file:///C:/mozilla/README.html
等と記載して送信、受信側のThunderbirdで右クリックして「リンクをブラウザーで開く」とすれば、ブラウザーで開くことができます。
詳細を教えてください。

yuya さんが書きました:
受信側はそのリンクをクリックするだけで開けるようにしたいのですが、

右クリックではなくでしょうか。
Thunderbirdに開く対象の関連付け設定がないと開けないと思います。

yuya さんが書きました:
受信側ではfile:///[リンク先URL]と表示され、「/」が一つ多く表示されるせいか

ちょっと意味がわかりません。
送信したメールの文面が受信されるまでの間に改ざんされているという意味でしょうか。
投稿記事 Posted: 2025年7月30日(水) 22:38
  記事の件名:  共有フォルダのリンクについて  引用付きで返信する
お世話になっております。

共有フォルダのリンクをfile://[リンク先URL]と貼り付けて送信し、
受信側はそのリンクをクリックするだけで開けるようにしたいのですが、
受信側ではfile:///[リンク先URL]と表示され、「/」が一つ多く表示されるせいか開くことが出来ません。
試しに同じ内容でOutlookにメール送信してみるとfile://と受信され共有フォルダを開くことが出来ました。
Thunderbird側の設定の問題なのか対応していないのかご教授頂けますと助かります。

OS:Windows11
Thunderbird ver:140.1.0

お手数お掛け致しますがよろしくお願い致します。
投稿記事 Posted: 2025年7月30日(水) 15:57

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean