Win2KSP4でThunderbird 1.5.0.8を使用しています。
迷惑メールフォルダについて、メニューで「表示→メッセージ→未読」に設定した場合に
迷惑メールフォルダで最後に表示した本文が表示されたままとなってしまいます。
他のトレイ(受信トレイや送信済みトレイなど)では全て表示する設定になっていて、
そのトレイにメールが何も無い状態でそのトレイから迷惑メールフォルダへ移動したり
その逆に迷惑メールフォルダからそのトレイへ移動した場合に、最後に表示された迷惑
メールの本文が表示されてしまいます。(厳密には表示がトグルします)
尚、迷惑メールフィルタの設定は以下の通りとなっています。
「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する:」にチェック
→「迷惑メールフォルダ」にチェック
「迷惑メールであると手動でマークしたときに次の処理を実行する:」にチェック
→「迷惑メールフォルダへ移動する」にチェック
このような現象が見られるのは私だけでしょうか?
Win2KSP4でThunderbird 1.5.0.8を使用しています。
迷惑メールフォルダについて、メニューで「表示→メッセージ→未読」に設定した場合に
迷惑メールフォルダで最後に表示した本文が表示されたままとなってしまいます。
他のトレイ(受信トレイや送信済みトレイなど)では全て表示する設定になっていて、
そのトレイにメールが何も無い状態でそのトレイから迷惑メールフォルダへ移動したり
その逆に迷惑メールフォルダからそのトレイへ移動した場合に、最後に表示された迷惑
メールの本文が表示されてしまいます。(厳密には表示がトグルします)
尚、迷惑メールフィルタの設定は以下の通りとなっています。
「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する:」にチェック
→「迷惑メールフォルダ」にチェック
「迷惑メールであると手動でマークしたときに次の処理を実行する:」にチェック
→「迷惑メールフォルダへ移動する」にチェック
このような現象が見られるのは私だけでしょうか?
|