画像の保存について、「すべて保存」を選んでも1枚だけ保存できないということでよいでしょうか?
画像の「インライン」について、ちょっと誤解を招きそうな点があったかもしれないので、先に補足しておきます。すみません。
ここでの「インライン」とは、添付ファイルをメールに追加するときに、本文と本文の間(途中)に画像など他の添付ファイルを挿入することを指しています。メールがHTML形式であること前提です。
Thunderbirdの機能として「添付をメッセージ本文に表示」というのがありますが、これは本文中に挿入しているものでも、本文とは別個に添付してあるものでも表示しています。
メール本文の途中に画像が挿入されている状態ということでよいでしょうか?
がんちゃん さんが書きました:
②アタッチメントバーとは?(PCにあまり詳しくありませんので)
添付画像の赤枠部分に相当します。
添付ファイル:
attachbar2.png [ 28.77 KiB | 表示数: 4266 回 ]
メール本文を表示するメッセージペインの下部に存在し、
がんちゃん さんが書きました:
③メール画面右下の「すべて保存」を使用しています
のある部分です。説明足りてなくて申し訳ありません。
がんちゃん さんが書きました:
③ヘッダ情報は全ていりますか 個人情報が多く記載されていますが?
とりあえず画像情報関連のみお願いします。
添付ファイルが存在する場合、メールの冒頭近辺に
コード:
Content-Type: multipart/related;
boundary="------------050708000606070204090106"
This is a multi-part message in MIME format.
--------------050708000606070204090106
という記述が存在します。
インラインであれば、画像挿入部分の最初に
コード:
--------------050708000606070204090106
Content-Type: image/png;
name="iajfheee.png"
Content-Transfer-Encoding: base64
Content-ID: <part1.xxxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com>
Content-Disposition: inline;
filename="iajfheee.png"
iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAABlcAAACLCAIAAABz41gsAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1B
AACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAAFiUAABYlAUlSJPAAAES5SURBVHhe7d0HWBTn3jZwkk8BQVFj
(画像部分は長いので省略)
Q/6PivxkfgeZ+1VlTd5U55ezs/P/B+QrnjGd6NapAAAAAElFTkSuQmCC
--------------050708000606070204090106--
のような形式になりますし、本文とは別に添付されていれば、前回提示した
コード:
--------------090805060707060303080205
Content-Type: image/png;
name="attachment.png"
Content-Transfer-Encoding: base64
Content-Disposition: attachment;
filename="attachment.png"
iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAABkkAAANFCAIAAABQjowuAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1B AACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAAFiUAABYlAUlSJPAAAP+lSURBVHhe7N0HYBzlgf/97VW9y7Ll
(途中省略)
1pe/e5Y7BgAAAID9EOL/B5/TAa4YRXFmAAAAAElFTkSuQmCC
--------------090805060707060303080205
のような表記となります。
通常は、どちらの形式であっても
--------------(ランダムな数字)
と
--------------(ランダムな数字)
で挟まれているはずです。
添付ファイル名自体が個人情報を含む恐れがある場合は適宜マスクしてください。
がんちゃん さんが書きました:
④メール全体(本文も画像3枚)の保存は出来ます
メールで見た場合は3枚とも正常に見えているのでしょうか?
画像上で右クリック→コンテキストメニューを開き、「名前を付けて保存」はできますか?
(補足)文章の引用が必要な場合は、以下のガイドを参照してください。
faq.php?mode=bbcode