横から失礼します。
nonohana さんが書きました:
Subject: =?ISO-2022-JP?B?RndkOiBbU1BBTV0/aXNvLTIwMjItanA/Qj9HeVJDSVZvNlJ6?=
=?ISO-2022-JP?B?MHFRU281VFRkck1rd2tUaVEwUkV3YktFST0/PSAbJEJDTiFbISEhWBsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCM1pFNyUwJUMlSSUiJSQlRiVgPl4bKEIgLTIwMTQbJEJHLz1VGyhC?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCMkYbKEItGyRCIVkkSyREJC0kXiQ3JEYbKEI=?=
ご提示のあったこのメールヘッダを、ソースに忠実に、しかし普通ではデコードできないのでひと手間かけてデコードすると、次のような結果になりました。
コード:
Fwd: [SPAM]【最終選考結果のご通知】 『楽天グッドアイテム賞 -2014年春夏-』につきまして
1行めだけを普通にデコードすると、
Subject: =?ISO-2022-JP?B?RndkOiBbU1BBTV0/aXNvLTIwMjItanA/Qj9HeVJDSVZvNlJ6?=
↓
Subject: Fwd: [SPAM]?iso-2022-jp?B?GyRCIVo6Rz ……(A)
となります。これに欠落している制御文字を補ってデコードすると、
Subject: Fwd: [SPAM]【最
となりました。
2行めだけを普通にデコードすると、
=?ISO-2022-JP?B?MHFRU281VFRkck1rd2tUaVEwUkV3YktFST0/PSAbJEJDTiFbISEhWBsoQg==?=
↓
0qQSo5TTdrMkwkTiQ0REwbKEI=?= 知】 『 ……(B)
となります。
ここで、1行めのエンコードされたままの文字列(A)と、2行めの同様の文字列(B)を合体させ、欠落している制御文字を補ってデコードすると、次のようになります。
=?iso-2022-jp?B?GyRCIVo6Rz0qQSo5TTdrMkwkTiQ0REwbKEI=?=
↓
【最終選考結果のご通
これらの結果をまとめると、
Subject: Fwd: [SPAM]【最終選考結果のご通知】 『
となります。
3行めと4行めはごく普通に B エンコードされているようです。そのまま普通にデコードすると、
=?ISO-2022-JP?B?GyRCM1pFNyUwJUMlSSUiJSQlRiVgPl4bKEIgLTIwMTQbJEJHLz1VGyhC?=
↓
楽天グッドアイテム賞 -2014年春
=?ISO-2022-JP?B?GyRCMkYbKEItGyRCIVkkSyREJC0kXiQ3JEYbKEI=?=
↓
夏-』につきまして
以上、Subject の4行をまとめると、上述のとおりになるわけです。
nonohana さんが書きました:
またWEBメール(kagoya.net)で確認したところ件名の最初の文字列は 【最終選考結果のご通知】でした。
だとすると、そこから Thunderbird に取り込むまでの間で、何者かが "Fwd: [SPAM]" の文字列を Subject の先頭に挿入させたとき、どういうわけか1行めと2行めを入れ子にしてエンコードしたのではないでしょうか。
もしかして、プロバイダ・レベルで、またはお使いの PC のセキィリティ対策ソフトの機能で、さらに Thunderbird の機能もしくはアドオンを使い、何らかのスパムメール対策を働かせていて、その動作に問題が起こっているといったことは考えられないでしょうか。
nonohana さんが書きました:
先ほど受信したメールで確認してみたところ。
スレッドペインとメッセージペインの両方に同じものが表示されてどちらも文字化けしていました。
ご提示のような Subject のエンコードと分割は、どうも正当とはいいがたい形になっているようで、正常にデコードできない(件名が文字化けする)ほうが、電子メールの規格からみると正しい動作のように思えます。
ご提示の Subject をそのままコピーしたダミーメッセージを作って、Thunderbird をはじめ複数のメールソフトに読み込ませてみましたが、件名(Subject)を正常に表示(デコード)できたものは皆無でした。
このフォーラムの画面では、Subject の2行め以降の行頭に半角スペースが入っていませんが、実際のメッセージソースでもそうなっていますか?
メールヘッダで長い文字列を折り返すとき(フォールディング)、"WSP の前に CRLF を置くことができる" といった規定になっていて、1行めの末尾に改行コード(CRFL)があるということは、次の行の先頭が WSP(ここでは大雑把に半角スペースと言っておきます)でないといけなかったと思います。(参考:RFC5322)
そうなっていることで、連続したものを複数行に分けていることを判断できます。仮に2行め以降の行頭に半角スペースがなく =?ISO-2022-JP~ から始まっていると、前の行の末尾にある改行コードは規格から外れた位置に存在することになり、あとの行は1行めとの連続性がないことになります。
もし、そういうヘッダの付け方をしているメールであるなら、2行め以降が認識されない原因はそのメール自体にあることになります。
雑駁ながら以上です。大筋では間違ったことは言っていないつもりですが、細部には不正確なところがあると思います。大筋、細部、両方を含めて他の方からの補足・修正のご意見をお待ちします。