― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - 受信しない(POP3サーバでエラーが発生しました。メールサーバpop.*.dion.ne.jpからの応答:)
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: 断念、撤退(ありがとうございました)  引用付きで返信する
うまくいかなかったのは残念ですね。

DION ブロバイダにて Thunderbird でも問題なく送受信できている方がおられますので
環境による原因も考えられますね。
再インストールで不具合が解決した事例もあるようですが、多くの場合はプロファイルに問
題のあるケースです。(設定も含めて)
新規プロファイルでアドオンなど一切入れずに試してみても同様なら私にはわかりません。
機会があればまた Thunderbird を試してみてください。
投稿記事 Posted: 2008年2月16日(土) 19:36
  記事の件名:  断念、撤退(ありがとうございました)  引用付きで返信する
Premier様、kiyo4_k様、a様、Cai様、TOOYAMA様、Toshi.K様、いろいろアドバイスして
いただき、ありがとうございました。

表題のとおり、サンダーバードの使用をあきらめ、Windowsメールを使用することにしました。

さきほど、DIONプロバイダに対応していただいたのですが、
・Vistaにもともと付随していたWindowsメール(全く存在自体知らなかったのですが)について、
 環境設定したら、送受信が可能になった。
・サンダーバードも同じ設定環境である事を確認し、同じタイミングで受信を試みたが、
 受信できなかった。
・サンダーバードを一度アンインストール後、再度インストールしたが受信できなかった。
ことがわかりました。

そして、後述の理由により、原因は「サンダーバードの受信ソフトウエアの不具合」としか
考えられないと、結論が出ました。

1.Telnetで受信サーバの接続状況を確認したが、ユーザー名及びパスワードに
 問題がないことを確認した。
2.再度、TcpView でチェックしてみたが、Nortonの全機能をOFFにして受信作業を行った所、
  Nortonの表示が現れずThunderbirdの表示のみだったが、受信はできなかった。
3.サンダーバードの送信側については送信が可能である。

→ユーザー名、パスワード、アカウント名、セキュリティソフトについては問題が見つからない。

最後に質問として、Windowsメールについての問題点があれば教示願います。
サンダーバードのユーザーになれなかったですが、別の機会にまた助言を頂ければ幸いです。
投稿記事 Posted: 2008年2月16日(土) 17:10
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
HE さんが書きました:
「telnetは、内部、外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして
認識していません」というメッセージが現れました。
これは、元々インストールされてないから使用できないということでしょうか?

私は Windows Vista ユーザではありませんが検索したら以下のようです。
初期状態では無効になっているらしいので有効化してください。
引用:
既定では、Telnet は Windows にインストールされていないため、次の手順に従ってインストールすることができます。
Telnet クライアントをインストールするには
1. [スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像, をクリックし、[コントロール パネル]、[プログラム]、[Windows の機能の有効化または無効化] の順にクリックします。 管理者のアクセス許可が必要です 管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認情報を提供します。
2. [Windows の機能] ダイアログ ボックスで、[Telnet クライアント] チェック ボックスをオンにします。
3. [OK] をクリックします。インストールには数分かかる場合があります。

参照:
Windows Vista ヘルプ : Telnet : よく寄せられる質問
Windows Vista ヘルプ : Telnet コマンド
投稿記事 Posted: 2008年2月15日(金) 12:13
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
Premier さんが書きました:
[その1]telnet 接続
POP (受信) サーバ名、アカウント名、パスワードが合っているかどうかを telnet 接続
して確かめます。
コマンドプロンプトを開いて以下のようにコマンドを手入力してエラーが返ってくるかで
接続を見てみる単純な方法です。 
注:xxxx は伏字です。青色の部分が実際に手入力する部分です。
----------------------------------------------------------------
>telnet pop.xxxxx.com 110 注:POP サーバ名を入力


Premier様、アドバイスありがとうございます。
「telnetは、内部、外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして
認識していません」というメッセージが現れました。
これは、元々インストールされてないから使用できないということでしょうか?
もう1つの方法、および他の方の提示方法は今週末にトライする予定です。
とりいそぎ、返信まで。
投稿記事 Posted: 2008年2月15日(金) 08:28
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
a さんが書きました:
それはオレオレ証明書の場合に必要な操作です。
正しく認証された証明書ならばダイアログは出ずに、自動的にそのまま使われるはずです。
毎回ダイアログが出るものだと思っていました。たまたま気付いたのがオレオレ証明書だったってことですね。

a さんが書きました:
あと厳密に言うと、telnet のクライアントを使って接続しているわけですが、 telnet 接続をしているわけではありませんね。(netcat の代用というかなんというか)
あ、popサーバに接続しているだけですね。telnetのアカウントで接続するのと勘違いです。
投稿記事 Posted: 2008年2月14日(木) 01:50
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
オフトピックの連続ですいません。

a さんが書きました:
あと厳密に言うと、telnet のクライアントを使って接続しているわけですが、 telnet 接続をしているわけではありませんね。(netcat の代用というかなんというか)

そうですね。厳密には違いますね。
telnet クライアントによる(を使用した)接続かな。
投稿記事 Posted: 2008年2月14日(木) 01:22
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
オフトピ。
kiyo4_k さんが書きました:
Premier さんが書きました:
[その1]telnet 接続
POP (受信) サーバ名、アカウント名、パスワードが合っているかどうかを telnet 接続
して確かめます。
telnetは提供されないプロバイダの方が多いような感じです。

???
ローカルで telnet.exe を動かすのであれば、プロバイダの提供は関係ないと思いますが…

あと厳密に言うと、telnet のクライアントを使って接続しているわけですが、 telnet 接続をしているわけではありませんね。(netcat の代用というかなんというか)
投稿記事 Posted: 2008年2月14日(木) 00:44
  記事の件名:  Re: TLS用の証明書  引用付きで返信する
kiyo4_k さんが書きました:
アカウント設定→セキュリティ→証明書表示→サイト証明書だと思いますが。(認証局証明書に移動している場合もありました)
ここで設定ボタンによる「サイト証明書に対する信頼性の設定」ダイアログで、
「この証明書が本物であると信用する」にチェック、
「認証局の信頼性を設定」ボタンで表示されるダイアログで、
「この証明書をメールユーザの識別に使用する」とか「この証明書を Webサイトの識別に使用する」にチェックをつける。 だったと思います。

ただ、証明書自体は最初の接続でダイアログが表示されて取り込むはずだったと思うんですが、出ませんでしたか?
それはオレオレ証明書の場合に必要な操作です。
正しく認証された証明書ならばダイアログは出ずに、自動的にそのまま使われるはずです。
投稿記事 Posted: 2008年2月14日(木) 00:38
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
[オフトピック]

Premier さんが書きました:
kiyo4_k さんが書きました:
telnetは提供されないプロバイダの方が多いような感じです。

あらら、そうなんですか。一般的だと思っていたんですが時代に乗り遅れてるなぁ。(笑)
今はなにかやるためにはWebインターフェースからが多いかな。telnetで悪さする人が多いからかも。

Premier さんが書きました:
おそらくログインユーザアカウントを合わせてログファイルの場所を2バイト文字を含まないパスにすればいけると思います。
え? そういうことなら違うかも... と思ってよく見ると違っていますね。
# windir はインストールディレクトリのパスのような... (^ー^)ニヤリ

Vistaの保護機能(??)により そのパスは無視されたか"C:\Temp\log.txt"になりました。
元々"C:\Temp"が存在し、権限を設定してあったから書き出せたのかも。通常ならVistaではアプリから書けないところだと思います。
# Vista 手強いです
投稿記事 Posted: 2008年2月13日(水) 02:49
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
[オフトピック]
kiyo4_k さんが書きました:
telnetは提供されないプロバイダの方が多いような感じです。

あらら、そうなんですか。一般的だと思っていたんですが時代に乗り遅れてるなぁ。(笑)

kiyo4_k さんが書きました:
そのまま、無修正で使えました。< Vista Business

ありがとうございます。
おそらくログインユーザアカウントを合わせてログファイルの場所を2バイト文字を含まない
パスにすればいけると思います。

kiyo4_k さんが書きました:
私は現象が発生した直後に見るために、常に吐き出す設定で使っています。

ログファイル名にタイムスタンプを付けてバックアップ保存を任意の日数に設定できるような
専用アドオンがあったらなと思う時がありますねぇ。
前にも同じようなことをどっかに書いたような気が・・・・。 :wink:
投稿記事 Posted: 2008年2月13日(水) 01:08
  記事の件名:  Re: こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
Premier さんが書きました:
[その1]telnet 接続
POP (受信) サーバ名、アカウント名、パスワードが合っているかどうかを telnet 接続
して確かめます。
telnetは提供されないプロバイダの方が多いような感じです。


Premier さんが書きました:
[その2]プロトコルログを取ってみる
以下のバッチファイルを実行してログを取ってみてエラーが起こっているかを確認
する方法です。
実行すると Thunderbird が起動しますので該当アカウントで受信操作をすると
c:\temp\log.txt にログが書き込まれます。 
注:私の Windows XP では動きますが Vista はアレンジが必要かも知れません。
そのまま、無修正で使えました。< Vista Business
私が提示した環境変数設定の方法よりも問題が繰り返し発生する場合の調査用には便利だと思います。
私は現象が発生した直後に見るために、常に吐き出す設定で使っています。
投稿記事 Posted: 2008年2月13日(水) 00:44
  記事の件名:  Re: TLS用の証明書  引用付きで返信する
HE さんが書きました:
この証明書は何を選択して利用したらいいかわからないので、
参考例を提示していだけるとありがたいです。

(アカウント設定→セキュリティ→証明書表示→認証局証明書の中だと思われますが)
アカウント設定→セキュリティ→証明書表示→サイト証明書だと思いますが。(認証局証明書に移動している場合もありました)
ここで設定ボタンによる「サイト証明書に対する信頼性の設定」ダイアログで、
「この証明書が本物であると信用する」にチェック、
「認証局の信頼性を設定」ボタンで表示されるダイアログで、
「この証明書をメールユーザの識別に使用する」とか「この証明書を Webサイトの識別に使用する」にチェックをつける。 だったと思います。

ただ、証明書自体は最初の接続でダイアログが表示されて取り込むはずだったと思うんですが、出ませんでしたか?

証明書の設定が問題だったとしたら、Outlookには設定されていてThunderbirdには証明書がない状態で接続できないのかもしれませんね。

#暗号化接続でないなら証明書は要らないのかもしれませんが...
投稿記事 Posted: 2008年2月13日(水) 00:33
  記事の件名:  こんな確認方法もあります  引用付きで返信する
一部 kiyo4_k さんが先にコメントされた内容とだぶっていますが、受信時のエラーを
検証確認する方法です。

[その1]telnet 接続
POP (受信) サーバ名、アカウント名、パスワードが合っているかどうかを telnet 接続
して確かめます。
コマンドプロンプトを開いて以下のようにコマンドを手入力してエラーが返ってくるかで
接続を見てみる単純な方法です。 
注:xxxx は伏字です。青色の部分が実際に手入力する部分です。
----------------------------------------------------------------
>telnet pop.xxxxx.com 110 注:POP サーバ名を入力
+OK @xxxxx pop server at xxxxxxxx.xxxxx.com starting. <xxxxxx.xxxxxxxx@xxxxxxx.xxxxx.com>
>user xxxxxxxx 注:ユーザ名(アカウント名)を入力
+OK Password required for xxxxxxxx.
>pass xxxxxxxxxx 注:パスワードを入力
+OK xxxxxxxx has 35 messages in 110162 octets.
>list
+OK 35 visible messages (110162 octets)
1 1182
2 1016
3 1149
4 1121
(中略)
>quit
+OK Pop server at xxxxxxx.xxxxxx.com signing off.
----------------------------------------------------------------

もしパスワードが間違っていると以下の赤文字部分のようにエラーが返されます。
----------------------------------------------------------------
>telnet pop.xxxxx.com 110
+OK @xxxxx pop server at xxxxxxxx.xxxxx.com starting. <xxxxxx.xxxxxxxx@xxxxxxx.xxxxx.com>
>user xxxxxxxx
+OK Password required for xxxxxxxx.
>pass xxxxxxxxxx
-ERR Password supplied for "xxxxxxx" is incorrect.
----------------------------------------------------------------

[その2]プロトコルログを取ってみる
以下のバッチファイルを実行してログを取ってみてエラーが起こっているかを確認
する方法です。
実行すると Thunderbird が起動しますので該当アカウントで受信操作をすると
c:\temp\log.txt にログが書き込まれます。 
注:私の Windows XP では動きますが Vista はアレンジが必要かも知れません。
  "\" は実際には半角の "¥" です。
コード:
@echo off

cd %windir%\

if exist %windir%\temp\log.txt goto sakujyo
 goto main

:sakujyo

del %windir%\temp\log.txt

:main

set NSPR_LOG_FILE=c:\temp\log.txt
set NSPR_LOG_MODULES=POP3:5
"C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe"

参照:Mail/News Troubleshoot Document
    Mozilla Thunderbird プロトコル・ログの取り方 (ちょっと古いですが参考にしました)

上記の2つの方法は単純にエラーがどこで起こっているかを確認するためだけの方法
ですのでこれで解決するわけではありません。
手がかりを探ることに役立てばいいと思います。
投稿記事 Posted: 2008年2月12日(火) 21:28
  記事の件名:  Re: 現在の状況  引用付きで返信する
提案ですが、

HE さんが書きました:
参考までに、同じメール受信用パスワードを、今使用するモデムに古いPC(win98)を接続して
Outlook2000で入力したら受信できます。
パスワードの入力ミスとは考えにくいのですが、一度パスワードを変更再設定すべき
なのでしょうか?アドバイス等をお願い致します。


Outlook2000では受信できるとのことですから、Outlook2000の設定を取り込んでみて、比較してみたらいかがですか?
投稿記事 Posted: 2008年2月12日(火) 13:16
  記事の件名:  TLS用の証明書  引用付きで返信する
kiyo4_k さんが書きました:
TLS用の証明書はThunderbirdに取り込んで設定済みですよね?

kiyo4_k様、アドバイスをありがとうございます。
この証明書は何を選択して利用したらいいかわからないので、
参考例を提示していだけるとありがたいです。

(アカウント設定→セキュリティ→証明書表示→認証局証明書の中だと思われますが)
投稿記事 Posted: 2008年2月12日(火) 08:31

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean