| 作成者 | メッセージ | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | 件名の件 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 申しわけございません。
件名のところ、よく見てませんでした。
 
 自動で付いてるものと先入観があったもので。
 以後気をつけます。
 申しわけございません。
件名のところ、よく見てませんでした。
 
 自動で付いてるものと先入観があったもので。
 以後気をつけます。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月30日(火) 12:47 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | 件名の件、大変失礼致しました。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 件名の件、大変失礼致しました。以後気をつけます。
皆様のおかげで無事解決いたしました。ありがとうございました。
 件名の件、大変失礼致しました。以後気をつけます。
皆様のおかげで無事解決いたしました。ありがとうございました。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月30日(火) 12:26 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: G-mailアカウントで受信が出来ません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| ブラウザで、gmailにログオンして
 右上の「設定」→「メール転送と POP 設定」
 
 
 # 件名の記入がありませんでしたので、こちらで記入しました。
 # 件名の記入お忘れなく。  (by 管理人 POCH)
 # 何度も件名なしで投稿するのはやめてください。(by 管理人 Premier)
 ブラウザで、gmailにログオンして
 右上の「設定」→「メール転送と POP 設定」
 
 [color=brown]
 # 件名の記入がありませんでしたので、こちらで記入しました。
 # 件名の記入お忘れなく。  (by 管理人 POCH)[/color]
 [color=red][b]# 何度も件名なしで投稿するのはやめてください。[/b](by 管理人 Premier)[/color]
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月29日(月) 14:18 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: G-mailアカウントで受信が出来ません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| somanoma さんが書きました: お手数ですが、再度ご教授お願い致します。
 もう答えは出てると思いますが…… somanoma さんが書きました: すみません…。先程もう一度確認したところ、エラーメッセージが表示されました。
 
 「パスワードを送信できませんでした。メールサーバ****@gmail.comからの回答:Your accout is not enabled for POP access.please visit your Gmail settings page and enable your account for POP access.」
 
[quote="somanoma"]お手数ですが、再度ご教授お願い致します。[/quote]
 もう答えは出てると思いますが……
 
 [quote="somanoma"]すみません…。
 先程もう一度確認したところ、エラーメッセージが表示されました。
 
 「パスワードを送信できませんでした。メールサーバ****@gmail.comからの回答:Your accout is not enabled for POP access.please visit your Gmail settings page and enable your account for POP access.」
 [/quote]
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月29日(月) 11:48 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: G-mailアカウントで受信が出来ません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 色々ご意見いただきありがとうございます。
 PCのバージョンは
 Windows XP
 home edition
 Version 2002
 Service pack 2
 です。
 すみません…。
 先程もう一度確認したところ、エラーメッセージが表示されました。
 「パスワードを送信できませんでした。メールサーバ****@gmail.comからの回答:Your accout is not enabled for POP access.please visit your Gmail settings page and enable your account for POP access.」
 kvex さんが書きました: gmail のほうでpopダウンロードは有効になっているんですよね? こちらはどこで設定をするのでしょうか? POCH さんが書きました: ツール -> アカウント設定 -> (Gmailアカウントの)サーバ設定のセキョリティ設定で"SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されていますか。
 はい。"SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されています。
 お手数ですが、再度ご教授お願い致します。
 # 件名の記入がありませんでしたので、こちらで記入しました。
 # やりとりの内容がわかりやすいように引用を加工・編集しました。
 # 引用方法がわからない場合は、あなた以外の人の発言であることがわかるように
 " > " などの引用符合を用いるなりして区別出来る様にして下さい。
 # 当フォーラムの引用表示の方法は以下のガイドを参照ください。
 mozillaZine 日本語版 フォーラム :: BBCode ガイド
 (by 管理人 POCH)
色々ご意見いただきありがとうございます。
 PCのバージョンは
 Windows XP
 home edition
 Version 2002
 Service pack 2
 です。
 
 すみません…。
 先程もう一度確認したところ、エラーメッセージが表示されました。
 
 「パスワードを送信できませんでした。メールサーバ****@gmail.comからの回答:Your accout is not enabled for POP access.please visit your Gmail settings page and enable your account for POP access.」
 
 [quote="kvex"]gmail のほうでpopダウンロードは有効になっているんですよね?[/quote]
 こちらはどこで設定をするのでしょうか?
 
 [quote="POCH"]ツール -> アカウント設定 -> (Gmailアカウントの)サーバ設定のセキョリティ設定で
 "SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されていますか。[/quote]
 はい。"SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されています。
 
 お手数ですが、再度ご教授お願い致します。
 
 [color=brown]
 # 件名の記入がありませんでしたので、こちらで記入しました。
 # やりとりの内容がわかりやすいように引用を加工・編集しました。
 # 引用方法がわからない場合は、あなた以外の人の発言であることがわかるように
 " > " などの引用符合を用いるなりして区別出来る様にして下さい。
 # 当フォーラムの引用表示の方法は以下のガイドを参照ください。
 [url=http://mozillazine.jp/forums/faq.php?mode=bbcode]mozillaZine 日本語版 フォーラム :: BBCode ガイド[/url]
 (by 管理人 POCH)[/color]
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月29日(月) 10:39 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: エラーメッセージは何も表示されません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| POCH さんが書きました: kiyo4_k さんが書きました: 鍵のアイコンはSSLとかセキュアな接続設定のアカウントのマークらしいので、いちおうSSLになっているのではないかなぁ。 ご指摘のとおりです。 アイコンに鍵の有無はPOPサーバの設定の方で決まるんでした。実はついさっきまで知りませんでした。 (^^;
 Vistaでの新規インストールをするまでgmailを含めてSSL接続も全てPOPFILEを通していたので鍵アイコンはついていませんでした。gmailをサポートするようになってから付くようになったんだろうと思っていたんですが、さっき いろいろ試してみて判りました。
 でも、エラーメッセージが出ないのはヘンかな。
 サーバからの応答でもファイアーウォールの問題でタイムアウトでもThunderbirdはエラーを表示するはずなのに。
 もしかして「エラーメッセージ」で通じない? ”ダイアログが表示されませんでしたか? ”かな
 ----
 この前、gmailでIMAPを試してみたんですが、うまくいきませんでした。[quote="POCH"][quote="kiyo4_k"]鍵のアイコンはSSLとかセキュアな接続設定のアカウントのマークらしいので、いちおうSSLになっているのではないかなぁ。[/quote]ご指摘のとおりです。
 アイコンに鍵の有無はPOPサーバの設定の方で決まるんでした。[/quote]実はついさっきまで知りませんでした。 (^^;
 Vistaでの新規インストールをするまでgmailを含めてSSL接続も全てPOPFILEを通していたので鍵アイコンはついていませんでした。gmailをサポートするようになってから付くようになったんだろうと思っていたんですが、さっき いろいろ試してみて判りました。
 
 でも、エラーメッセージが出ないのはヘンかな。
 サーバからの応答でもファイアーウォールの問題でタイムアウトでもThunderbirdはエラーを表示するはずなのに。
 
 もしかして「エラーメッセージ」で通じない? ”[color=red]ダイアログが表示されませんでしたか?[/color]”かな
 
 ----
 この前、gmailでIMAPを試してみたんですが、うまくいきませんでした。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月27日(土) 22:54 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: エラーメッセージは何も表示されません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| kiyo4_k さんが書きました: 鍵のアイコンはSSLとかセキュアな接続設定のアカウントのマークらしいので、いちおうSSLになっているのではないかなぁ。 ご指摘のとおりです。
 アイコンに鍵の有無はPOPサーバの設定の方で決まるんでした。
 加えて、現行の 2.0 系ならGmailのアカウント追加はウィザードがあるのでサーバ設定はミスらないんですよね。
 失礼しました。
 以下オフトピです。
Gmail が IMAP サポート 始めたようです。
 で、早速、Thunderbird で Gmail を IMAP 設定で使ってみました。[quote="kiyo4_k"]鍵のアイコンはSSLとかセキュアな接続設定のアカウントのマークらしいので、いちおうSSLになっているのではないかなぁ。[/quote]
ご指摘のとおりです。
 アイコンに鍵の有無はPOPサーバの設定の方で決まるんでした。
 加えて、現行の 2.0 系ならGmailのアカウント追加はウィザードがあるのでサーバ設定はミスらないんですよね。
 失礼しました。
 
 以下オフトピです。
 [url=http://gmailblog.blogspot.com/2007/10/sync-your-inbox-across-devices-with.html]Gmail が IMAP サポート[/url]始めたようです。
 で、早速、Thunderbird で Gmail を IMAP 設定で使ってみました。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月27日(土) 21:52 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: エラーメッセージは何も表示されません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| POCH さんが書きました: SOMANOMA さんが書きました: ただ、アカウント名の横のメールのアイコンに小さく錠前のマークがついています。 ツール -> アカウント設定 -> (Gmailアカウントの)サーバ設定のセキョリティ設定で "SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されていますか。鍵のアイコンはSSLとかセキュアな接続設定のアカウントのマークらしいので、いちおうSSLになっているのではないかなぁ。[quote="POCH"][quote="SOMANOMA"]ただ、アカウント名の横のメールのアイコンに小さく錠前のマークがついています。[/quote]ツール -> アカウント設定 -> (Gmailアカウントの)サーバ設定のセキョリティ設定で
 "SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されていますか。[/quote]鍵のアイコンはSSLとかセキュアな接続設定のアカウントのマークらしいので、いちおうSSLになっているのではないかなぁ。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月27日(土) 20:15 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: G-mailアカウントで受信が出来ません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| POPを有効にしていなかったら「パスワードを送信できませんでした .........」というダイアログが出るんですけどね。
で、メールサーバからの応答内容は gmailのpopの設定をせよ というような親切なメッセージが英語で入っています。
 popの設定をしていなくてもThunderbirdからの送信は出来ます。(popのパスワードを要求してきますが)
 
 ファイアウォールのせいとか ....
 なにか そっち系のソフトとかは?
 
 それよりOSやバージョンを書いておいてください。
 POPを有効にしていなかったら「パスワードを送信できませんでした .........」というダイアログが出るんですけどね。
で、メールサーバからの応答内容は gmailのpopの設定をせよ というような親切なメッセージが英語で入っています。
 popの設定をしていなくてもThunderbirdからの送信は出来ます。(popのパスワードを要求してきますが)
 
 ファイアウォールのせいとか ....
 なにか そっち系のソフトとかは?
 
 それよりOSやバージョンを書いておいてください。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月27日(土) 01:40 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: エラーメッセージは何も表示されません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| SOMANOMA さんが書きました: ただ、アカウント名の横のメールのアイコンに小さく錠前のマークがついています。 ツール -> アカウント設定 -> (Gmailアカウントの)サーバ設定のセキョリティ設定で
 "SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されていますか。[quote="SOMANOMA"]ただ、アカウント名の横のメールのアイコンに小さく錠前のマークがついています。[/quote]
ツール -> アカウント設定 -> (Gmailアカウントの)サーバ設定のセキョリティ設定で
 "SSLを使用する" のラジオボタンがオンになって、ポートが995に設定されていますか。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月27日(土) 01:04 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: エラーメッセージは何も表示されません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| gmail のほうでpopダウンロードは有効になっているんですよね? gmail のほうでpopダウンロードは有効になっているんですよね? |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月26日(金) 22:07 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | エラーメッセージは何も表示されません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 失礼しました。
受信できないことについてのエラーメッセージは何も出ません。
 ただ、アカウント名の横のメールのアイコンに小さく錠前のマークがついています。
 これが関係あるのでしょうか?
 失礼しました。
受信できないことについてのエラーメッセージは何も出ません。
 ただ、アカウント名の横のメールのアイコンに小さく錠前のマークがついています。
 これが関係あるのでしょうか?
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月26日(金) 21:59 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: G-mailアカウントで受信が出来ません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| エラーメッセージくらい情報を載せましょう エラーメッセージくらい情報を載せましょう |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月26日(金) 18:26 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | G-mailアカウントで受信が出来ません。 |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| G-mailのアカウントを追加しました。
しかし、送信は出来るのですが受信が出来ません。
 なぜでしょうか??
 識者の皆様、よろしくお願い致します。
 G-mailのアカウントを追加しました。
しかし、送信は出来るのですが受信が出来ません。
 なぜでしょうか??
 識者の皆様、よろしくお願い致します。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2007年10月26日(金) 15:21 |  |  | 
			
				|  |