syjot さんが書きました:
確かに私が2箇所で相談をしました。
それはいけないことなのでしょうか?
最近は だいたい何処でも嫌われる行為と見なされています。
以下、オフトピになります。
あなたの場合は両方に結果を書かれているので まだ良い方だと思いますが、
アドバイスをした方が見えない部分で解決方法を得ていたことを知ったら怒りを覚えるか、自分の知識では解決してあげられなかったことを悔やむか …… 最大のダメなところは、私のように見当違いのアドバイスをして、他のフォーラムなどで適切なアドバイスを受けたことにより解決され、私がおバカだったということを世間に晒されてしまうのが恥ずかしい。と、同時に怒りを覚える。
潜在的にそれを避けるためにマルチポストというのを嫌うようになったのだと思います。
たぶん器の小さい人が大声でマルチポスト禁止を言い出したのが始まりだと思いますが、大昔(10年ぐらい前かな)はネットニュースなどではマルチポストが当たり前のようになっていました。メールリーダーやニュースリーダーにもマルチポストに対応する機能がまだ残っています。(もちろん Thunderbirdにも)
本来はマルチポストというのは 複数のネットニュースやメーリングリストに所属していない人にも目に付くように大変有効なものでした。しかし ものすごく気を遣わなければならないのも事実で、投稿内容はデッドコピーで同じにするとか、マルチポストであることを表記するとか、片方だけに通じるヘンなお世辞は言わないとか、いろいろ有ります。
しかし、そういう気配りが出来ない人が多くなってきてから、自分たちが気分を害さないようにということでマルチポストを禁止するという風潮になってきました。そういう風潮になってしまってからはマルチポストには回答が得られなくなるというリスクのほうが大きくなってきています。
ネットニュースやメーリングリストでは複数に所属している人たちが同じ内容をダウンロードさせられることを嫌うようになったのもマルチポストが嫌われる理由になっていると思います。
私自身は面倒なので複数のネットニュースやメーリングリストやフォーラムに所属するよりもマルチポストの方を歓迎します。
もじら組とこのフォーラムの関係(仲が良いのか悪いのか)、競合関係にあるのかどうか、敵対しているのかどうか、
それは私は知りませんし、私はここしか出入りしていないのでわからないのですが、多くの人の目に付く機会が増えるという意味ではマルチポストを毛嫌いしてはいません。ただし、マナーとして互いのURL参照ぐらいは添えるのが良いと思います。そうすれば、回答しようと思った人がURL参照を確認して他の人の適切なアドバイスの書き込みを見つけた場合は無駄な労力を使わずに済みます。ここで無駄な労力を使わせてしまうと怒られます。(たぶん私も怒りを感じるでしょう)
ただし、競合する製品のサポーターが多いところなど、完全に競合している場所(あるいはそう思っている人が居る場所)でのマルチポストは回答を得られるどころか袋叩きに遭います。袋叩きに遭わなくても「あっちで回答を得られるだろう」ということで放っておかれる場合も有るでしょう。
ここでは投稿者にそんな目に遭わせないためにも、回答者に無駄な労力を負わさせないためにも まずはマルチポストという行為に注意を促すようにしているのだと理解しています。
私自身は投稿者が袋叩きにあっても関係ないし、マルチポスト自体は歓迎なので注意喚起はしていません。(マルチポストにも気付かないのですが)
なぜマルチポストがいけないのかという質問を他でも見かけますが、明確な理由を見かけることは少ないです。要するに先に書いたように回答者側が「気分が悪い」と感じる結果が多くなってきたためマルチポスト禁止を謳うところが増えてきたというところなのでしょうが、そういうことは理由として書きにくいものだと思います。
これは7年くらい前に某メーリングリストで、よく回答するメンバーが集まってディスカッションしたときの同意点であった一部です。
こういう説明なら納得できるでしょうか。