― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - 送信・受信フォルダーをひとつにできる?
作成者 メッセージ
  記事の件名:   引用付きで返信する
k さんが書きました:
送信時にフィルターを自動で実行させることができるのですか?

皆様
「受信トレイ」をMailBoxに名前を変えることができますでしょうか?

いや、送信時にフィルタは動作しないはずです。ときどき手動で送信済みトレイを表示してメニューからフィルタを実行します。条件はローカルフォルダのフィルタに登録しているのでフィルタによって特定のフォルダへ移動されます。

受信トレイの名前を変える拡張が有ったような気がしますが...ややこしい問題が発生するのでやめておいたほうが良いです。それと、次にバージョンアップしたときに必ず壊れます。
投稿記事 Posted: 2006年1月25日(水) 00:04
  記事の件名:   引用付きで返信する
kiyo4_k様

返信有難う御座いました。
送信時にフィルターを自動で実行させることができるのですか?

皆様
「受信トレイ」をMailBoxに名前を変えることができますでしょうか?
(そっちのほうが気分的にいいですよね。)

教えてもらえれば助かります。

P.S
上記のゲスト=k です。ごめんなさい。
投稿記事 Posted: 2006年1月24日(火) 09:06
  記事の件名:   引用付きで返信する
Anonymous さんが書きました:
メッセージフィルターはまったく設定していません。
確かに、日本語送信メールは「受信フォルダ」英文送信メールは「送信フォルダ」に入ります。
別に致命傷ではないのですが、もともとやりたかった、受信/送信メールの一括検索で漏れそうだな。。。

あぁ、コピー先で指定しているんですね。この方法で日本語メールがOKで英文メールがNGっていうのはおかしいですね、バグでしょう。言語なんか関係ないはずです。

私はコピー先指定ではなく特定のアドレスの送信メールをフィルタで移動させて、受信/送信メールを混在させています。
投稿記事 Posted: 2006年1月24日(火) 00:52
  記事の件名:   引用付きで返信する
返信ありがとうございます。
メッセージフィルターはまったく設定していません。
確かに、日本語送信メールは「受信フォルダ」英文送信メールは「送信フォルダ」に入ります。
別に致命傷ではないのですが、もともとやりたかった、受信/送信メールの一括検索で漏れそうだな。。。

ややこしいな。やっぱり、デフォルトに戻そうかな?
投稿記事 Posted: 2006年1月24日(火) 00:07
  記事の件名:  Re: 変な症状  引用付きで返信する
k さんが書きました:
返信ありがとうございました。

ひとつ、変な症状を発見しました。
日本語の送信メールはきちんと受信メールフォルダーに入るのですが、
英文メールは送信メールフォルダに入ってしまいます。
なぜでしょうか??? :cry:

送信メールフォルダに入るのではなく、残るんでしょう?
受信メールフォルダに移動させるフィルタの条件に合っていないだけでは? またはそのフィルタが実行されるアカウントではない送信メールだったとか。
投稿記事 Posted: 2006年1月21日(土) 00:37
  記事の件名:  変な症状  引用付きで返信する
返信ありがとうございました。

ひとつ、変な症状を発見しました。
日本語の送信メールはきちんと受信メールフォルダーに入るのですが、
英文メールは送信メールフォルダに入ってしまいます。
なぜでしょうか??? :cry:
投稿記事 Posted: 2006年1月20日(金) 10:51
  記事の件名:  Re: 送信・受信フォルダーをひとつにできる?  引用付きで返信する
k さんが書きました:
現在、送信メールの保存先を「受信トレイ」に設定してまして、フォルダの切り替え無しに全てのメッセージを閲覧(検索)できるようにしています。
この場合、メールアイコンはどれも同じで、送信者を見なければどちらか分かりません。
また、送信メールを受信トレイに入れるのも気分的に良くありません。
どなたか、もっと良い方法をご存じないでしょうか?

私は受信トレイには大して重要ではないメール、すぐに消えて無くなっても構わないメールしか残していませんが。
フォルダに振り分けるメールの一部には、特定のフォルダに振り分けるもののみ送信メールも振り分けていて(もちろん受信時には振り分けしませんが)送信者が自分の場合はラベルを「仕事」にして色分けしています。
他にも なにか工夫できるのでは?

# 受信トレイに多くのメールを残しておくのはトラブルの元です。
投稿記事 Posted: 2006年1月18日(水) 23:29
  記事の件名:  送信・受信フォルダーをひとつにできる?  引用付きで返信する
現在、送信メールの保存先を「受信トレイ」に設定してまして、フォルダの切り替え無しに全てのメッセージを閲覧(検索)できるようにしています。
この場合、メールアイコンはどれも同じで、送信者を見なければどちらか分かりません。
また、送信メールを受信トレイに入れるのも気分的に良くありません。
どなたか、もっと良い方法をご存じないでしょうか?
投稿記事 Posted: 2006年1月18日(水) 16:29

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean