― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
maji さんが書きました:
画面上に Firefoxアイコン見つけられなかったので Windowsパソコンの Firefoxから投稿しています。
ちと新しい Ubuntu と格闘してみます。

ごめんなさい、ちゃんと見つけました/有りました。

バージョンは、

103.9.2 (64bit)
Mozilla Firefox Snap for Ubuntu
canonial-002 - 1.0

となってました。


添付ファイル:
コメント: Ubuntu版バージョン情報スクリーンショット。
Screenshot_firefox_ubuntu.png
Screenshot_firefox_ubuntu.png [ 96.1 KiB | 表示数: 11987 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年8月21日(日) 15:51
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さん、maji です。
お久しぶり、です。

viewtopic.php?f=29&t=18649&start=90#p70555
E1Tmntshow さんが書きました:
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=29&t=18649&p=70535#p70384
E1Tmntshow さんが書きました:
ただし、同じUbuntuベースでもLinux Mint は珍しく独自のリポジトリーから提供してきます。
だから「 Firefoxの更新」で見える情報は独自の記述のようです。
Linux Mintとしては、テレメトリートラッキングすらしない事を謳っていて、
その代わりに同梱Firefox の初期スタートページをLinux Mint のHPにさせてくれ〜 m(_ _)m、
との事です。(それがユーザー数調査の代替策)
Firefoxデフォルトの検索エンジンも提携先のアヒルに独自セットして、プロジェクト運営資金の足しにしているそうです。

自己レス。

Linux Mint において、Firefoxへの独自カスタマイズは控えて、
Mozillaそのもののデフォルト仕様で同梱する変更が予定されています。
https://github.com/linuxmint/mint20.3-beta/issues/47

Ubuntu公式フレーバー達はCanonical社の方針に準拠し、22.04LTSでSnapパッケージによってそれを実行予定ですが、
Snapを避ける最大派生Linux MintはDebパッケージを堅持しながら、それを行う模様です。
Linux でもMozillaそのものの仕様で同梱される風潮が広がるかもしれません。

一方、始祖Debian ではOSS原理を貫いている弊害か、同梱ブラウザの独自メンテがアップアップ状態との噂。
https://linux.srad.jp/story/21/12/11/0219256/

以上、Firefoxの安住の地、Linux界隈での年末話題でした。

つい今ほど(→ 1時間ほど前)、
1週間ぶりぐらいで Ubuntu 20.04.4 LTS 動かしたら
Ubuntu 22.04.1 LTS への更新の案内が出たので、
一瞬だけ間を置いたうえで「ポチッ」とクリックし 22.04.1 LTS に更新しました。

ずいぶんと画面イメージ変わりましたね。

画面上に Firefoxアイコン見つけられなかったので Windowsパソコンの Firefoxから投稿しています。
ちと新しい Ubuntu と格闘してみます。


m(_,_)m
投稿記事 Posted: 2022年8月21日(日) 11:46
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さんが書きました:
PayPay銀行でFirefoxが推奨環境の対象外となった、との話題を契機に
嫌な関連記事が最近はびこっています。
https://internet.watch.impress.co.jp/do ... 98892.html

右向け右で、みんな右向くのは致し方ありませんが、
私は世の時勢に逆らい、末永くメインをFirefoxで貫きたい。

だから逆にFF右クリックで、「リンクを他のブラウザで開く」
などを設けて、FF非推奨サイトにも涼しい顔で順応してみたい。
Androidのアプリ間共有機能のような。
そして、Firefox Multi-Account Containersの「そのサイトは常にそれで開く」のような。
そう、他のブラウザを直接起動するのではなく、プラットフォームとしてあくまでFirefox内URLリンク経由でが矜持w

でも拡張機能を作る技能は私ありません。弱
そんな感じの拡張機能はありませんかな?
これから作ってみる英雄おりませんかな?

それっぽいのを見つけました。

Open With Vivaldi Browser
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/a ... i-browser/
Firefox99にて日本語IMEの調子が悪く、代替ミクラスとしてVivaldiを使っていたので渡りに船。
許可権限がちょっと気にはなります。

Firefoxのサポートが外れるNHKプラスなんかで活用してみようと思います。
https://provision-plus.nhk.jp/operation ... 0000001068
投稿記事 Posted: 2022年5月01日(日) 08:42
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さんが書きました:
うれしい改善、とは言ったものの...

99.0 になった私の(X11)環境ではその直後から、
この投稿入力欄のようなWEBページ上のテキスト入力ボックス内を入力中に、
オンだったIME(Fcitx-mozc)が意図せずオフになってしまう場面に何度も出くわしています。

その場合は半角全角も効かなく、Alt TABで別アプリにしてから戻ってくると半角全角機能が復活する印象があります。
今回のサンドボックスの強化による影響も臭いますが、しばし様子見とします。

上記について、うれしい事ではないので、特化の別トピックで泣きをいれて成り行きを追います。
viewtopic.php?f=5&t=19665
解消するまでは、いらいらを抑えるためVivaldiをインストールしてテキスト入力を凌ぎます。

敵情視察も兼ねてそのVivaldiをいじってみると、
拡張機能要らずな、標準機能てんこ盛りが印象的です。
トラッカーブロックはもちろん、広告ブロックフィルターやCookie同意ポップアップフィルターなんてのもプリインストールでした。

Webが発するCookie同意ポップアップは言わば、不利益事項の告示だと思うのですが、
それをブラウザがブロックする事はユーザーにとって良いのかどうか?といった素朴な疑問を持ちました。
たとえ日本のサイトでも不利益事項を、ポップアップそこに掲示するサイトがあるかもしれません。


添付ファイル:
コメント: 敵情視察も兼ねてそのVivaldiをいじってみると、Cookie同意ポップアップフィルターなんてのもプリインストールでした。
5.png
5.png [ 56.44 KiB | 表示数: 17208 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年4月10日(日) 08:06
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
https://mozillazine.jp/?p=7590
Firefox 99.0 での改良点抜粋
新機能
Linux: サンドボックスの強化: : ウェブコンテンツから見えるプロセスは X Windows システム (X11) にアクセスできない


Firefox はLinuxデスクトップ界では実質デフォルトブラウザなので、
Linux環境での手当も空き無く続けて、その砦は保ってほしいものです。
そこは間違ってもChromiumになってはいけません。

でも、(X11)はWaylandに世代交代が、各ディストリビューションで既に進行中です。
その先行Wayland側はどうなのか、そもそもWaylandには無用な手当なのか、等の先見情報も付帯してほしいものです。
私のは古い(X11)のままなので今回はうれしい改善ではありますが、
Mozillaはそういう先見上手な姿も見せてくれて良いのになー。

うれしい改善、とは言ったものの...

99.0 になった私の(X11)環境ではその直後から、
この投稿入力欄のようなWEBページ上のテキスト入力ボックス内を入力中に、
オンだったIME(Fcitx-mozc)が意図せずオフになってしまう場面に何度も出くわしています。

その場合は半角全角も効かなく、Alt TABで別アプリにしてから戻ってくると半角全角機能が復活する印象があります。
今回のサンドボックスの強化による影響も臭いますが、しばし様子見とします。
投稿記事 Posted: 2022年4月06日(水) 15:20
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
Webサイトのパフォーマンスを可視化できるツール

Firefox素人マニアな私には、使い方が難しそうでも
なにやら好奇心をくすぐられるツール「Firefox Profiler」が刷新とのこと

記事
https://news.mynavi.jp/techplus/article ... 1-2309559/
公式ブログ
https://hacks.mozilla.org/2022/03/perfo ... -reloaded/
公式マニュアル
https://profiler.firefox.com/docs/#/

素人マニアがこれを楽しむ事例があったら教えてね。


添付ファイル:
コメント: 素人マニアがこれを楽しむ事例があったら教えてね。
5.png
5.png [ 231.39 KiB | 表示数: 17366 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年4月03日(日) 06:37
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
PayPay銀行でFirefoxが推奨環境の対象外となった、との話題を契機に
嫌な関連記事が最近はびこっています。
https://internet.watch.impress.co.jp/do ... 98892.html

右向け右で、みんな右向くのは致し方ありませんが、
私は世の時勢に逆らい、末永くメインをFirefoxで貫きたい。

だから逆にFF右クリックで、「リンクを他のブラウザで開く」
などを設けて、FF非推奨サイトにも涼しい顔で順応してみたい。
Androidのアプリ間共有機能のような。
そして、Firefox Multi-Account Containersの「そのサイトは常にそれで開く」のような。
そう、他のブラウザを直接起動するのではなく、プラットフォームとしてあくまでFirefox内URLリンク経由でが矜持w

でも拡張機能を作る技能は私ありません。弱
そんな感じの拡張機能はありませんかな?
これから作ってみる英雄おりませんかな?


添付ファイル:
コメント: そして、Firefox Multi-Account Containersの「そのサイトは常にそれで開く」のような。
54.png
54.png [ 87.69 KiB | 表示数: 17399 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年4月01日(金) 08:53
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
Firefoxの先読み機能 (プリフェッチ)を勉強してみました。
デフォルトは全て有効なのですね。

①リンクの先読み機能
データのダウンロードも行うフルスペックの「先読み」
「次ページ」等あるブログの記事のように、続けて読まれる可能性が高いリンクがあるページで発生
HTTPヘッダやリンクの属性値などによって明示的に先読みするよう指示された対象(prefetch-link タグ)あるページで発生(ログインページを表示している間に、ログイン後のページで使用するための画像などを先読みする、など)
無効にするには: network.prefetch-next→false

②DNS プリフェッチ
DNSでの名前解決の先行着手のみ
遅延を減らすため、ウェブページ内で参照されている URL に加えてユーザーが選びそうなリンク先のドメイン名解決を Firefox が先取りする機能。
無効にするには:
network.dns.disablePrefetch→true(否定の肯定)
network.dns.disablePrefetchFromHTTPS→true(否定の肯定)

③投機的接続 (Speculative pre-connections)
データの読み込みは行わないまでも、リンクの上にポインタが載った時点でまずソケット接続だけ先行着手しておき、クリックされた時にすぐにHTTPのリクエストを送出できるようにしておくという機能
また、検索バーまたはホーム画面や新しいタブページ上の検索ボックスで検索を開始した時
無効にするには:
network.http.speculative-parallel-limit→0(ゼロ)
デフォルト6って発動までの秒かしら?

参考1
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-s ... onnections
参考2
https://www.clear-code.com/blog/2017/6/16.html

私は①のみ無効に変更して様子をみてみます。
なんかトラフィックの無駄遣いしている気がして...

定番uBlockOriginを入れると、①②③セットで無効にしてしまいますが、
個別を試すなら、uBlockOrigin側スイッチはオフにしてから、
Firefoxのconfig側で調整します。


添付ファイル:
コメント: 個別を試すなら、uBlockOrigin側スイッチはオフにしてから、
Firefoxのconfig側で調整します。

uBlockOrigin側スイッチ.png
uBlockOrigin側スイッチ.png [ 103.67 KiB | 表示数: 17543 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年3月22日(火) 13:15
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
Firefox98で、ダウンロードのフローが最適化されてうれしい次第ですが、98初動の戸惑いも呼びそうです。

Firefoxの「設定」→「一般」→「プログラム」の「取り扱い方法」、について

①97以前から、デフォルト「Firefoxで開く」のままだった人は、無痛。

②97以前から、「毎回確認する」にしていた人は、98でのリセットで、確認画面が出なくなった事に戸惑いそう。→③へ
③98になった後で「毎回確認する」に設定した人は、ファイルが自動抹消されずにダウンロードフォルダ等に残存するようになった事に戸惑いそう。→①へ

④「Firefoxで開く」がないファイルタイプも、ファイルが自動抹消されずにダウンロードフォルダ等に残存するようになった事に戸惑いそう。


添付ファイル:
コメント: ①97以前から、デフォルト「Firefoxで開く」のままだった人は、無痛。
①.png
①.png [ 94.67 KiB | 表示数: 17661 回 ]
コメント: 出典https://mozillazine.jp/?p=7551
98でのリセット.png
98でのリセット.png [ 200.42 KiB | 表示数: 17661 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年3月10日(木) 17:35
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さんが書きました:
SSDの寿命を気にして、
ブラウザのディスクキャッシュを抑制する人も聞かなくなりました。

# しぶとくブラウザねたに......(汗)

Thunderbird で デフラグ 相当となるのは
メールボックスの 最適化 かな?

# かなり強引に Mozillaねた、、、、、 ヾ(^^;; ヾ(^^;;
投稿記事 Posted: 2022年3月05日(土) 12:31
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
maji さんが書きました:
手元の SSD実装の Windows10 の機器で「自分でデフラグする」やってみたら
一瞬で終わっちまいました。
PC性能に SSD効果は大きいですね。

とゆ事は
ブラウザでモタモタ感じるのはディスク(SSD)アクセスぢゃなくて
ネット性能の影響が大きそうですね。

# なんとかブラウザねた、、、。。。 ヾ(^^;; 

maji さん
SSDのデフラグは、Trim、トリムと呼ぶのだそうです。
トリミング「切り揃え」の略との事で
HDDのようにファイルの実態を整列するのではなく、SSDの場合は削除フラグのある場所のデータを本当に切り捨てる処理のようです。
でも、最近のSSDはそういうメンテすら必要なしとも聞きます。

SSDの寿命を気にして、
ブラウザのディスクキャッシュを抑制する人も聞かなくなりました。

# しぶとくブラウザねたに......(汗)
投稿記事 Posted: 2022年3月05日(土) 10:48
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さんが書きました:
②一方こちらは、大元HDDのそんなデフラグ風景をブラウザで観賞するだけのWebサイト
(中略)
その動きの有り様、またこれまた呪術の如し

さすがに「体験」はしませんでしたが、
「ブラウザで鑑賞する」で表示されてる画面は DOS画面そのもの、、、、みたい。
懐かしさ満点、ですね。

でも何時から「自分でデフラグする」事しなくなったんだろう、、、、、
OS側設定で裏で自動にやってくれる様になったのと、、、、、
SSDになって性能(処理時間)面から気にしなくても良くなったから、かな。
手元の SSD実装の Windows10 の機器で「自分でデフラグする」やってみたら
一瞬で終わっちまいました。
PC性能に SSD効果は大きいですね。

とゆ事は
ブラウザでモタモタ感じるのはディスク(SSD)アクセスぢゃなくて
ネット性能の影響が大きそうですね。

# なんとかブラウザねた、、、。。。 ヾ(^^;; 
投稿記事 Posted: 2022年3月05日(土) 10:04
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さんが書きました:
キャッシュをディスクに書き込まないで、メモリー上で運用させるので、
HDD時代にはブラウジング高速化策として流行りましたね。
SSD時代では、無用なTipsになった感もあります。
(SSDへの余分な書き込み動作の削減としてはメリット残りますが、
さりとて、昨今最新なSSDではTrimフリーなようですし)

そんな風化しつつあるTipsですが、私は今でも使っています...
...SSDでも、ななんとSATA仕様なので、おまじないとしてw
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=29&t=18649&p=71032&hilit=HDD#p71032
自己レス

SSD時代では、無用になった感あるTipsその2
Placesデータベースのデフラグ

Firefoxプロファイルには、Placesと呼ばれるsqliteデータベースがあります。
これはしばらくすると、穴のあるスイスチーズのようになったとな。
...フラグメント
HDD時代にはこれのデフラグとして、Placesデータベースのボタンを押していました。
再構成され、それがデフラグになった?...これもおまじないだった?
①アクセス速いSSD時代ではどーでもよくなりましたが、「完全性を検証」が目に入るとポチってしまいます。

②一方こちらは、大元HDDのそんなデフラグ風景をブラウザで観賞するだけのWebサイト
https://softantenna.com/blog/defrag-by-shiplift-llc/
その動きの有り様、またこれまた呪術の如し


添付ファイル:
コメント: ①「完全性を検証」が目に入るとポチってしまいます。
5.png
5.png [ 22.84 KiB | 表示数: 17790 回 ]
コメント: ②一方こちらは、HDDのそんなデフラグ風景をブラウザで観賞するだけのWebサイト
0.png
0.png [ 115.82 KiB | 表示数: 17790 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年3月02日(水) 04:45
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
E1Tmntshow さんが書きました:
年は移ろえど、RSSは不滅ですね。
SNSやキュレーションサイトの仕立て済みは楽ですが、
RSSは良い情報ソースを残す眼力を鍛える社会勉強ツールとしても、リアル社会での教訓になりますw

Googleが自社では広告を制御できないことになるRSSリーダーサービスを閉じて幾年
今ではRSSリーダー利用は、Feedlyをオンラインで、がスタンダードなのでしょうか?
どのOSにも専門の同梱アプリは見かけません。
本当はチャンスな分野なのではないでしょうか?
結局、記事の中身はブラウザで読むことになるんだから。
昔はFirefox自体にバンドルがあったとな。廃止もったいない。
でもMozilla人ならThunderbirdですね。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=29&t=18649&start=150#p71012

自己レス。
>昔はFirefox自体にバンドルがあったとな。

当時これがそれだったのかしら。
なにやら「唯一の国産RSSリーダーとして、Firefoxの標準フィードリーダーに採用されております。」
との謳い文句有り。(今でも?)
https://feedwatcher.net/

今は無き、My Yahoo!・iGoogleのような、
スタートページにするようなカスタムマイページを自作する日本のサービスのようですね。
日本語のサービスで、Firefoxの標準フィードリーダーに採用されている、とは
Firefoxのロケール設定が日本の場合だったらオススメ印、という事だったのかしら。


添付ファイル:
コメント: 出典https://feedwatcher.net/
なにやら「唯一の国産RSSリーダーとして、Firefoxの標準フィードリーダーに採用されております。」
との謳い文句有り。(今でも?)

4.png
4.png [ 22.36 KiB | 表示数: 17859 回 ]
投稿記事 Posted: 2022年2月22日(火) 16:53
  記事の件名:  Re: Firefoxは、〇〇〇〇 でうれしい  引用付きで返信する
はい、そうです。
私は、このスレテーマをベースにして下記テーマで啓蒙ブースを出展しようと思います。
100 uniqueness of firefox

...冗談よしお(;>_<;)
投稿記事 Posted: 2022年2月20日(日) 14:49

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean