え~っと、シロウトが口を挟むことではないかもしれませんけど、雑談カテゴリなので......。
ぼてじゃこ さんが書きました:
誘導される先の Adobe のページに置かれている Flash Player のプラグインではインストールが正常に完了せず、
Flash のコンテンツに出くわす度に、インストールを求められていしまいます。
具体的にどのページですか?
ぼくが知っている 64bit 版 Flash Player は、通常の Flash Player とは別系統の特殊な位置づけの、ほとんどアルファ版といっていい代物だと聞いています。
・
Adobe Flash Player "Square"
ご承知のこととは存じますが、Adobe 自身が次のような情報を公開していて、64bit OS 上で、32bit ブラウザ + 32bit プラグインの使用を勧めています。努力はしているのでしょうが実質的には Flash Player の 64bit 環境の整備が立ち遅れているようですね。
・
Flash Player の 64 ビット版オペレーティングシステム対応状況
Mozilla も同様に
64 ビットのオペレーティングシステムで Firefox を使うには で案内しています。
64bit ブラウザ + 64bit プラグインを実験的に試すことが目的なら、ぼくにはその方法を答える能力はありませんが、64bit OS 上の Firefox で Flash コンテンツを利用することが目的なら 32bit 版の Firefox に通常の Flash Player プラグインでいけるんじゃないでしょうか?
的外れな話ならごめんなさい。