作成者 |
メッセージ |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
高度な添付での選択でかな?
アップロード状況の進捗メーターの話かも?
Gmailはlolifoxしか使って無いから具体的な事は不明ですが(汗
並が波にorz
高度な添付での選択でかな?
アップロード状況の進捗メーターの話かも?
Gmailはlolifoxしか使って無いから具体的な事は不明ですが(汗
並が波にorz
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月18日(土) 15:17 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
Gmail の件、新規プロファイルにしたら問題なく送れるようになりました。
ただ添付の仕方がプロファイルを作り直す前と変わっているような・・・・
Gmail の件、新規プロファイルにしたら問題なく送れるようになりました。
ただ添付の仕方がプロファイルを作り直す前と変わっているような・・・・
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月18日(土) 13:50 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
と云うとGmailのイメージファイルの扱いは携帯電話向けの画像板波の子供?(汗
Minefieldの「about Minefield」のダイアログが刷新されてましたね。
アップデートは此処からと云う流れに・・・
私も今回焦りました。
更新後にチョロっと確認する事が在ったんで「Help」をクリックしたら「Updete・・・」が無い・・・
おいおい・・・何処だ?と云う事に(笑
と云うとGmailのイメージファイルの扱いは携帯電話向けの画像板波の子供?(汗
Minefieldの「about Minefield」のダイアログが刷新されてましたね。
アップデートは此処からと云う流れに・・・
私も今回焦りました。
更新後にチョロっと確認する事が在ったんで「Help」をクリックしたら「Updete・・・」が無い・・・
おいおい・・・何処だ?と云う事に(笑
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月18日(土) 00:10 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
Minefield(Firefox)4.0b7pre を使っています。
Gmail で僅か 240KB 程度の添付ファイルを「サイズが大きすぎる」とぶー垂れて、送信してくれません。
これはちょっと痛い。
※更新の確認は「Minefieldについて」の中に移動していますね。何処に行ったのかと焦りました。
Minefield(Firefox)4.0b7pre を使っています。
Gmail で僅か 240KB 程度の添付ファイルを「サイズが大きすぎる」とぶー垂れて、送信してくれません。
これはちょっと痛い。
※更新の確認は「Minefieldについて」の中に移動していますね。何処に行ったのかと焦りました。
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月17日(金) 14:04 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
成程・・・
然しMinefieldでは発生して無いのが何とも不気味と云うか可笑しいと云うか(汗
成程・・・
然しMinefieldでは発生して無いのが何とも不気味と云うか可笑しいと云うか(汗
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月09日(木) 00:53 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
グラフィックスの高速化に伴う仕様変更(追加)のバグ(影響)ですね。
以下で簡単にデモも併せて紹介されています。
[url=http://blog.mozilla.com/blog/2010/09/07/firefox-4-beta-with-faster-graphics-and-new-audio-capabilities-for-the-web/]Firefox 4 Beta With Faster Graphics and New Audio Capabilities for the Web :: The Mozilla Blog[/url]
[url=http://mozilla.jp/blog/entry/5893/]Mozilla Japan ブログ - Firefox 次期バージョンのテスター向けベータ版第 5 弾、Firefox 4 Beta 5 を公開しました[/url]
Hourly とかだったら少し早く開発中の新機能(クラッシュも)を体験できますよ。
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月08日(水) 13:30 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
実行したら不具合無くなった。
今回の更新で何故こんなバグをって云う疑問が湧きます。
更新して再起動したらコレだったからビックリしました(汗
実行したら不具合無くなった。
今回の更新で何故こんなバグをって云う疑問が湧きます。
更新して再起動したらコレだったからビックリしました(汗
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月08日(水) 00:50 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Re: Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
about:config で "layers.accelerate-all" を false にしてみてください。
[参照]
[url=http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=1984355]HW Accelerated Compositing of Gecko Layers in Minefield / mozillaZine Forums[/url]
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月07日(火) 19:07 |
|
|
 |
|
|
記事の件名: |
Minefield(Firefox)4.0b6preの不具合? |
 |
|
毎日更新の確認を実行して、本日(09/06)の早朝に更新を実行して更新した処、不具合が見付かった。
Gecko/20100905
ブラウザを起動すると特にメニューバーに不具合。
症状としては「真っ黒」状態に成る。
カスタマイズでメニューを非表示にすると其の表示領域だけが真っ黒。
ホームページをgoogleに設定してるが、javascript有効にすると初期画面が殆ど真っ黒でポインタをブラウザに入れて動かすと全体が表示。
又はブラウザの大きさを変更したりすると正常な表示に戻る。
javascript無効では発生しない。
コレは当方だけの不具合?
テーマやアドオンは一切無し。
セーフモードでは発生しない。
今回の更新前は正常だったので不気味ですね。
此の現象は他の方は発生してるのでしょうか?
此の問題以外は全く不具合は無いので特に操作では問題が無いので放置しますが。
毎日更新の確認を実行して、本日(09/06)の早朝に更新を実行して更新した処、不具合が見付かった。
Gecko/20100905
ブラウザを起動すると特にメニューバーに不具合。
症状としては「真っ黒」状態に成る。
カスタマイズでメニューを非表示にすると其の表示領域だけが真っ黒。
ホームページをgoogleに設定してるが、javascript有効にすると初期画面が殆ど真っ黒でポインタをブラウザに入れて動かすと全体が表示。
又はブラウザの大きさを変更したりすると正常な表示に戻る。
javascript無効では発生しない。
コレは当方だけの不具合?
テーマやアドオンは一切無し。
セーフモードでは発生しない。
今回の更新前は正常だったので不気味ですね。
此の現象は他の方は発生してるのでしょうか?
此の問題以外は全く不具合は無いので特に操作では問題が無いので放置しますが。
|
|
|
 |
Posted: 2010年9月07日(火) 00:08 |
|
|
 |