― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - ロケーションバーからの検索をGoogleで
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: ロケーションバーからの検索をGoogleで  引用付きで返信する
こんにちは。

いぬてん さんが書きました:
Ff2002をMacOS1048で使い始めました。ロケーションバーから検索するとYahooで表示されてしまいます。Googleに変更する事はできますか?

Firefox 2.0.0.2 リリースノートには以下の説明があります。
引用:
デフォルト検索エンジンの変更: 日本語版、中国語版、韓国語版で、デフォルトの検索エンジンが Google に変更されました。これらの言語で新たに Firefox をインストールされるユーザは、スタートページと検索バーのデフォルト設定が Google になります。既存ユーザの設定は変更されません。

旧バージョンからアップデートされて 2.0.0.2 にされたのでしょうか。
もしそうなら以前のデフォルト設定の「Yahoo!検索」が引き継がれていますので変更する事で
可能になります。
about:config などで keyword.URL を変更すれば OK です。
参照:
朝顔日記 - "Firefox 1.5 から 2.0 へ移行した際に役に立つかもしれない設定とか"
http://diary.noasobi.net/2006/10/diary_061025a.html
上記の「ロケーションバーでの検索」の項目を読んでみてください。

# Ff2002 って何ですか?
投稿記事 Posted: 2007年3月09日(金) 02:44
  記事の件名:  ロケーションバーからの検索をGoogleで  引用付きで返信する
Ff2002をMacOS1048で使い始めました。ロケーションバーから検索するとYahooで表示されてしまいます。Googleに変更する事はできますか?
投稿記事 Posted: 2007年2月28日(水) 08:15

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean