― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - フォントを濃くしたい gfx.font_
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: フォントを濃くしたい gfx.font_  引用付きで返信する
tnk2018 さん、EarlgreyTea です。

tnk2018 さんが書きました:
Windows 10、11において。 フォント:Meiryo UI。
複数ブラウザーをブライト型の設定で使用。 どのブラウザーもフォントの黒色が薄く、見にくい。

「ブライト型の設定」というのは、ダーク系テーマではないという意味でしょうか。
「フォントの黒色が薄く、見にくい」の状況のスクリーンショットを見せていただけないでしょうか。
Windows の、ディスプレイ設定のテキストの表示スケールはどうなってますでしょうか。
Windows の、ClearType テキストの調整はお試しになりましたでしょうか。

tnk2018 さんが書きました:
1. gfx.font_rendering.cleartype_params.gamma (初期値:-1) の設定値上限はスペックでいくらですか。

「スペックで」の意味がちょっとわからないですが、その設定値はガンマ値 γ を1/1000単位で指定するものだったと思います。
Windows のディスプレイ表示の標準値は γ=2.2 だったと思いますので「2200」となります。
Firefox 内で設定値の範囲を設けているかは知らないですが、γ の意味で考えて頂ければと。

tnk2018 さんが書きました:
2. gfx.font_rendering 関連で、設定する必要があるもの、するとよいもの、を教えて下さい。

これとか参考にしてみたらどうでしょう。
https://www.torutk.com/issues/113
投稿記事 Posted: 2022年9月04日(日) 02:06
  記事の件名:  フォントを濃くしたい gfx.font_  引用付きで返信する
Windows 10、11において。 フォント:Meiryo UI。
複数ブラウザーをブライト型の設定で使用。 どのブラウザーもフォントの黒色が薄く、見にくい。 Firefoxもその例外ではない。 フォントをHGゴシックEその他に変えてもエッジがボケ、汚い。 フォントは Meiryo UI がよいとの当方の結論。 

さて、質問になります。 about:config の中で、
1. gfx.font_rendering.cleartype_params.gamma (初期値:-1) の設定値上限はスペックでいくらですか。 (当方としては、500とか1000とかの小さい数値でなく、上限値を試したい。)
2. gfx.font_rendering 関連で、設定する必要があるもの、するとよいもの、を教えて下さい。
投稿記事 Posted: 2022年9月03日(土) 10:09

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean