― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - Firefoxでのプラグイン利用について
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: Firefoxでのプラグイン利用について  引用付きで返信する
一応日本語訳。
https://www.mozilla.jp/blog/entry/10508/


古いものを使い続けるのは厳しいかもしれません。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/ne ... 37954.html
「指定された要件を満たすプラグインのみがMozillaが管理するホワイトリストに掲載され、それ以外のプラグインは近い将来“Click-to-Play”機能によって原則としてブロックされることになる。 」

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/blocked/
危険なバージョンなどはブロックされ、使えなくなります。

こういった情報は、古いFirefoxでも更新されます。
投稿記事 Posted: 2016年5月26日(木) 18:39
  記事の件名:  Firefoxでのプラグイン利用について  引用付きで返信する
初めて投稿させていただきます。

以下のリンク先の記事を見まして、FirefoxのNPAPIサポートが2016年末で終了することを知りました。

https://blog.mozilla.org/futurereleases/2015/10/08/npapi-plugins-in-firefox/

こちらの内容を踏まえて質問させてください。

例えば今の時点の最新版(46.0など)のFirefoxを来年以降も使い続ける場合、NPAPIベースのプラグインを継続的に利用することは可能なのでしょうか?
(サポートされない&セキュリティなどのリスクについては承知したうえです)
Firefoxを更新しない場合は勝手にプラグインが無効化されることはないと思いますが、もしお判りでしたらご教示ください。

もしくは、ここでの質問が適切でない場合もお知らせいただけますと助かります。
投稿記事 Posted: 2016年5月26日(木) 14:37

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean