| 作成者 | メッセージ | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: |  |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| レスありがとうございます。
 残念ですが、intel Mac ではないんです…
 
 PB150以来Macを離れてWinを使っていたんですが、ご多分にもれず、iPodでMacへ先祖帰り、
 「マックもwinぽくなったんだね…」なんて言ってたんですが、問題はwebブラウザ。
 safariでは普段巡回するサイトの表示に問題ありすぎ、Caminoも同様、
 operaはインターフェイスが好みではなく、あとは…firefoxか、IE? いまさらIEは使いたくありません!
 
 firefoxはシンプルさが気に入っていますし、表示も98%は問題なし、ということで本命なんですが…
 
 この際1.5に戻してみるか、あとは、問題発生後→新規窓を開く→閉じるを繰り返すしかなさそうですね…
 
 とほほ
 レスありがとうございます。
 残念ですが、intel Mac ではないんです…
 
 PB150以来Macを離れてWinを使っていたんですが、ご多分にもれず、iPodでMacへ先祖帰り、
 「マックもwinぽくなったんだね…」なんて言ってたんですが、問題はwebブラウザ。
 safariでは普段巡回するサイトの表示に問題ありすぎ、Caminoも同様、
 operaはインターフェイスが好みではなく、あとは…firefoxか、IE? いまさらIEは使いたくありません!
 
 firefoxはシンプルさが気に入っていますし、表示も98%は問題なし、ということで本命なんですが…
 
 この際1.5に戻してみるか、あとは、問題発生後→新規窓を開く→閉じるを繰り返すしかなさそうですね…
 
 とほほ
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年12月10日(日) 01:19 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: <Mac OS> ブラウジング中にテキストボックスに入力できなくなる |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| う~~~ん、何なんでしょうね?
 リリースノートの「既知の問題」に書かれている事ぐらいしか思い当たりませんね。
 "既知の問題"
http://www.mozilla-japan.org/products/f ... es/#issues 引用: 一部のユーザから、Intel Mac コンピュータ上での Flash コンテンツの表示に関する問題が報告されています。この問題を回避するには、/Library/Internet Plug-Ins から Flash Player Enabler.plugin の PowerPC 版を削除、または別の場所に移動してください。 関係なさそうな感じかな?   う~~~ん、何なんでしょうね?
 リリースノートの「既知の問題」に書かれている事ぐらいしか思い当たりませんね。
 "既知の問題"
 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/2.0/releasenotes/#issues
 [quote]一部のユーザから、Intel Mac コンピュータ上での Flash コンテンツの表示に関する問題が報告されています。この問題を回避するには、/Library/Internet Plug-Ins から Flash Player Enabler.plugin の PowerPC 版を削除、または別の場所に移動してください。[/quote]
 関係なさそうな感じかな? :?:
 
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年12月09日(土) 00:03 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: |  |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| レスありがとうございます+いろいろ説明不足の面があって、すみません。
 まず、セーフモードで再起動ですが、現象再現します。
 
 プロファイルいったん削除の上、再び作成しましたが、現象再現します。
 
 標準でインストールされるもの以外の機能拡張、テーマなどはすべて削除しました。
 
 再インストールしたプラグインはフラッシュプレイヤです。
 (フラッシュ再生後、問題が発生するので。)
 バージョンは9,0,28,0です。
 
 すべてのフラッシュで再現するという訳ではありませんが、すくなくとも
 netmile.co.jp(別ウィンドウが開いてフラッシュ再生)の後で、問題が起こります。
 すぐに思い出せませんが、他のフラッシュでも現象再現されるように思います。
 
 WindowShade X というシェアウェアは入れていません。
 mac標準のソフトウェア以外では、office, google player, skype などが入っているだけです。
 
 >現象発生時、一旦Firefox から 新規ウィンドウ を開いた後、すぐに閉じ、入力出来なかったウィンドウに戻ると、入力が出来るようになってました。
 
 全く同じです…
 レスありがとうございます+いろいろ説明不足の面があって、すみません。
 まず、セーフモードで再起動ですが、現象再現します。
 
 プロファイルいったん削除の上、再び作成しましたが、現象再現します。
 
 標準でインストールされるもの以外の機能拡張、テーマなどはすべて削除しました。
 
 再インストールしたプラグインはフラッシュプレイヤです。
 (フラッシュ再生後、問題が発生するので。)
 バージョンは9,0,28,0です。
 
 すべてのフラッシュで再現するという訳ではありませんが、すくなくとも
 netmile.co.jp(別ウィンドウが開いてフラッシュ再生)の後で、問題が起こります。
 すぐに思い出せませんが、他のフラッシュでも現象再現されるように思います。
 
 WindowShade X というシェアウェアは入れていません。
 mac標準のソフトウェア以外では、office, google player, skype などが入っているだけです。
 
 >現象発生時、一旦Firefox から 新規ウィンドウ を開いた後、すぐに閉じ、入力出来なかったウィンドウに戻ると、入力が出来るようになってました。
 
 全く同じです…
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年12月08日(金) 08:51 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: <Mac OS> しばらくブラウジングしていると、テキストボックスに入力できなくなり |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| 私も、これと似た症状で、日本語入力が出来なくなる現象が発生していました。
 Firefox 1.5 での現象(2.0 はクラッシュするので、使用していません。)でしたが、いつの間にかこの現象が発生しなくなりました。
 
 私の場合、WindowShade X というシェアウェアを入れており、これを4.1 にアップグレードしてから、現象が起こらなくなったように思います。
 
 現象発生時、一旦Firefox から 新規ウィンドウ を開いた後、すぐに閉じ、入力出来なかったウィンドウに戻ると、入力が出来るようになってました。(これでダメな場合は、新規ウィンドウでGoogle を表示し、その検索窓をクリックしてカーソルを窓内に表示後、新規ウィンドウを閉じる。)
 私も、これと似た症状で、日本語入力が出来なくなる現象が発生していました。
 Firefox 1.5 での現象(2.0 はクラッシュするので、使用していません。)でしたが、いつの間にかこの現象が発生しなくなりました。
 
 私の場合、WindowShade X というシェアウェアを入れており、これを4.1 にアップグレードしてから、現象が起こらなくなったように思います。
 
 現象発生時、一旦Firefox から 新規ウィンドウ を開いた後、すぐに閉じ、入力出来なかったウィンドウに戻ると、入力が出来るようになってました。(これでダメな場合は、新規ウィンドウでGoogle を表示し、その検索窓をクリックしてカーソルを窓内に表示後、新規ウィンドウを閉じる。)
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年12月08日(金) 07:22 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: <Mac OS> ブラウジング中にテキストボックスに入力できなくなる |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| セーフモードと新規プロファイルではどうでしたか?
 mie80 さんが書きました: その後いろいろ試してみましたが、どうやらフラッシュを再生した直後から、テキスト入力ができなくなる、ということに気づきました。
 どこのフラッシュのあるページでも同様ですか? ちなみにどこのページで再現しますか? mie80 さんが書きました: そこで、プラグインをアップデートして、インストールしなおしてみましたが、状況は変わりません… アップデートしたプラグインは何でバージョンは? [b][color=blue][size=150]セーフモードと新規プロファイル[/size][/color][/b]ではどうでしたか?
 [quote="mie80"]その後いろいろ試してみましたが、どうやらフラッシュを再生した直後から、
 テキスト入力ができなくなる、ということに気づきました。[/quote]
 どこのフラッシュのあるページでも同様ですか?
 ちなみにどこのページで再現しますか?
 
 [quote="mie80"]そこで、プラグインをアップデートして、インストールしなおしてみましたが、状況は変わりません…[/quote]
 アップデートした[b][color=blue][size=150]プラグインは何でバージョンは?[/size][/color][/b]
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年12月08日(金) 00:58 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: |  |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| その後いろいろ試してみましたが、どうやらフラッシュを再生した直後から、
テキスト入力ができなくなる、ということに気づきました。
 
 そこで、プラグインをアップデートして、インストールしなおしてみましたが、状況は変わりません…
 
 なにかお知恵はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
 その後いろいろ試してみましたが、どうやらフラッシュを再生した直後から、
テキスト入力ができなくなる、ということに気づきました。
 
 そこで、プラグインをアップデートして、インストールしなおしてみましたが、状況は変わりません…
 
 なにかお知恵はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年12月07日(木) 13:38 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | Re: <Mac OS> しばらくブラウジングしていると、テキストボックスに入力できなくなり |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								|  
とりあえずFirefoxのセーフモードで起動して問題が再現するか確かめてみてください。
 再現しなかったら拡張機能かテーマが怪しいです。
 (過去の設定情報が残っている場合があります)
 それでも改善しないようならプロファイルを新たに作り直してみましょう。
 (ひょっとして2にする前の古いバージョンからプロファイルを使い廻しているとか?)
 "プロファイルの管理"
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/profile 本体の再インストールはほとんど改善効果は望めないと思います。
   
とりあえずFirefoxのセーフモードで起動して問題が再現するか確かめてみてください。
 再現しなかったら拡張機能かテーマが怪しいです。
 (過去の設定情報が残っている場合があります)
 それでも改善しないようならプロファイルを新たに作り直してみましょう。
 (ひょっとして2にする前の古いバージョンからプロファイルを使い廻しているとか?)
 
 "プロファイルの管理"
 http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/profile
 
 本体の再インストールはほとんど改善効果は望めないと思います。
 
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年11月22日(水) 17:16 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: |  |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| レスありがとうございます。
 入力は「ことえり」で「ATOK」ではありません。
 また日本語だけでなく、アルファベットも入力できない状態です。
 
 引き続くどなたかお知恵をよろしくお願いいたします。
 レスありがとうございます。
 入力は「ことえり」で「ATOK」ではありません。
 また日本語だけでなく、アルファベットも入力できない状態です。
 
 引き続くどなたかお知恵をよろしくお願いいたします。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年11月20日(月) 17:48 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: |  |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| ご参考。
 Firefoxの入力フォームにATOKが使えない
 http://mozillazine.jp/forums/viewtopic.php?t=454
 Can't input japanese letters
 http://mozillazine.jp/forums/viewtopic.php?t=222
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年11月20日(月) 09:40 |  |  | 
			
				|  | 
		
				|  | 
					
						|  | 記事の件名: | <Mac OS> しばらくブラウジングしていると、テキストボックスに入力できなくなります |  |  | 
			
				| 
					
						| 
							
								| Firefox 2.0に更新してからの症状です。
しばらくブラウジングしていると、とつぜんテキストボックスに入力が全くできなくなります
 (日本語/英語とも)。何か特定のサイトを見ている時とか、どの程度ブラウジングした後か、
 ということには関連性がありません。立ち上げて5分程度でなることもありますし、
 2時間ネットサーフィンした後になることもあります。
 
 アドオンがいくつか入っていましたが、この症状が出てから標準でインストールされるもの以外は
 すべて削除しました。しかし、症状には変わり有りません。
 
 アプリ自体の再インストールも2回行いましたが、改善されません。
 
 他にこれと言って同時に走らせてるアプリもありません(iTunes, Skype, Thunderbird程度)
 
 環境は次の通りです。
 Mac OS 10.4.8 / iBook G4 / 1.33GHz / メモリ768MB
 
 一度アプリを再起動すると復帰しますが、使い勝手が悪いので困っています。
 (Safari やCaminoでは動作しない/表示が崩れるページを良く見ているので、他にチョイスがありません)
 
 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教示よろしくお願いいたします。
 Firefox 2.0に更新してからの症状です。
しばらくブラウジングしていると、とつぜんテキストボックスに入力が全くできなくなります
 (日本語/英語とも)。何か特定のサイトを見ている時とか、どの程度ブラウジングした後か、
 ということには関連性がありません。立ち上げて5分程度でなることもありますし、
 2時間ネットサーフィンした後になることもあります。
 
 アドオンがいくつか入っていましたが、この症状が出てから標準でインストールされるもの以外は
 すべて削除しました。しかし、症状には変わり有りません。
 
 アプリ自体の再インストールも2回行いましたが、改善されません。
 
 他にこれと言って同時に走らせてるアプリもありません(iTunes, Skype, Thunderbird程度)
 
 環境は次の通りです。
 Mac OS 10.4.8 / iBook G4 / 1.33GHz / メモリ768MB
 
 一度アプリを再起動すると復帰しますが、使い勝手が悪いので困っています。
 (Safari やCaminoでは動作しない/表示が崩れるページを良く見ているので、他にチョイスがありません)
 
 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教示よろしくお願いいたします。
 |  |  
						| 
							
								|  |  | Posted: 2006年11月19日(日) 21:20 |  |  | 
			
				|  |