― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
有り難うございます。
…でも、気象庁が提供している「高解像度降水ナウキャスト」は、同じように、雨雲の状態を地図上で時間経過で知らせてくれますが、「再読込」にあたる「最新」をクリックすると、表示位置は変わらずに「中味」だけが変わりますが…。プログラムのことなどは何も分かりませんので、表示方法にどこか違いがあるんだろーなぁ? ぐらいしか想像できませんが。

 Jiji63 拝


添付ファイル:
高解像度降水ナウキャスト02.jpg
高解像度降水ナウキャスト02.jpg [ 56.88 KiB | 表示数: 6754 回 ]
高解像度降水ナウキャスト01.jpg
高解像度降水ナウキャスト01.jpg [ 56.82 KiB | 表示数: 6754 回 ]
投稿記事 Posted: 2015年11月18日(水) 06:04
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
Jiji63 さんが書きました:
こうなると、tenki.jp が「提供」している「再読込」は、なんなんでしょうね :?:

文字通り、「再読込」するためのものです。
投稿記事 Posted: 2015年11月17日(火) 19:58
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
早速のご教示、有り難うございました。
1日でいろいろとアドバイスがいただけて幸いです。

command +「R」を実行しますと、画面位置はそのままで新しい画像に変わりました。 :D
こうなると、tenki.jp が「提供」している「再読込」は、なんなんでしょうね :?:

「…など」と書きましたが、書いといた自分が言うのも何なんですが、他はちょっと思い出せません。
質問に書いたように、幾つか前のバージョンの「Firefox」か「10.11 El Capitan」では「再読込」で画面位置は変わらなかったので、つい他のサイトでも、と思い込んでいたのかも知れません。お騒がせしました。

回答をお寄せ頂いた諸兄、有り難うございました。

 Jiji63 拝
投稿記事 Posted: 2015年11月17日(火) 06:34
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
pal さんが書きました:
リロードはCommond + Rでしょうか?
ページ上の「再読込」ボタンでは?

自分の解釈が間違っていた様ですね。
Firefox 自体のリロード (Commond + R  或いは  リロード・アイコン)かと思っていたのですが、
「tenki.jp」のページ上の「再読込」ボタンの挙動の件だったのですね^_^;。
投稿記事 Posted: 2015年11月16日(月) 19:20
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
スクリーンショットから読み取れる感じでは以下のページでしょうか。
http://www.tenki.jp/radar/3/12/
こちらのページ中、地図右上の「再読込」ボタンは以下のコードを実行しています。
コード:
window.location.reload(1);

reload の引数が真なのでフルリロードとなります。おそらくキャッシュが変に効いて最新の画像が表示されないという問題を避ける為でしょう。
(参考) https://developer.mozilla.org/en-US/doc ... ion/reload

フルリロードを行った場合、Firefox、Safari、IE、Edge ではスクロール位置は保持されません。確認した限り Firefox では少なくとも ESR17 からこの挙動に変更はないようです。

もし過去にこの「再読込」ボタンでスクロール位置が保持できていたのでしたら、何らかのアドオンの影響か、tenki.jp のコードがその間に変更されたか、Chrome でみていたか、といったことが考えられますが、 tenki.jp のコードは 2013 年の時点で reload(1) となっていました。
https://web.archive.org/web/20131224074 ... .jp/radar/

関連していそうなバグレポートとしては以下のものが見つかりましたが、特に話は進んでいません。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=979989


また
引用:
例えば「tenki.jp」などで

とありますが、他のサイトでもリロード時にスクロール位置が保持されないのでしょうか。
その際のリロードはどのような操作を行っていますか?
投稿記事 Posted: 2015年11月16日(月) 14:54
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
Ryo さんが書きました:
当方も同じ OS X 10.11 El Capitan 環境ですが、リロードを行っても
表示位置が先頭位置に戻る事は起きません。

念のため。
リロードはCommond + Rでしょうか?
ページ上の「再読込」ボタンでは?
投稿記事 Posted: 2015年11月16日(月) 13:47
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
当方も同じ OS X 10.11 El Capitan 環境ですが、リロードを行っても
表示位置が先頭位置に戻る事は起きません。

Firefox をセーフモードで起動させても変わらないでしょうか?

Firefox の セーフモードについては以下参照。
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-firefox-issues-using-safe-mode
投稿記事 Posted: 2015年11月15日(日) 23:48
  記事の件名:  Re: 画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
図中、赤枠右上の「再読込」ボタンを使うと最上部に、F5やURL右端のリロードアイコンを使うと位置はそのままです。
投稿記事 Posted: 2015年11月15日(日) 10:45
  記事の件名:  画面の再表示で同じ箇所を同じ(画面上の)位置に表示するには?  引用付きで返信する
Mac OS 10.11 El Capitan で Firefox ver.42.0 を使っています。
例えば「tenki.jp」などで「雨雲の動き」を表示させていまして、時間が経過したので「再読込」ボタンをクリックして最新の情報を表示させます。すると、そのページトップ?の画面位置で表示されてしまい、新しい「雨雲の動き」を見るためには下にスクロールしてやらなければなりません。
「再読込」しても画面上の表示位置が変わらないようにすることは出来ませんか?
(二つ、三つ前の Firefox のバージョンでは出来ていた気がします。もっとも OS も前の「10.10 Yosemite」だったので、どちらが原因かは今になってはわかりませんが。)
添付ファイル:
こうしたい.jpg
こうしたい.jpg [ 249.19 KiB | 表示数: 7088 回 ]

添付ファイル:
こうなっちゃう.jpg
こうなっちゃう.jpg [ 233.33 KiB | 表示数: 7088 回 ]
投稿記事 Posted: 2015年11月15日(日) 08:01

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean