お世話になっております。
まず私のOS情報、ブラウザ情報を書かせていただきます。 ・Windows7 Home Premium SP1 64bit ・Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:41.0) Gecko/20100101 Firefox/41.0
表題の件ですが、Firefoxのバージョンが40、41の場合に、 サイトを読み込んでいる時に自動スクロール(中央ボタンクリックによるスクロール)を使用すると、カクつくようになりました。 (正常であれば1秒でスクロールできるページ範囲に対して、カクついて10秒以上掛かってしまうようなスピードになります) サイトの読み込みが完了したり、サイトの読み込みを中止すると、正常にスクロールができるようになります。 どのようなサイトであっても、読み込んでいる最中においては上記の不具合が生じるようです。
Firefoxのバージョンを39に戻すと、上記の不具合は発生しません。 また、他のブラウザでも上記の不具合は発生しません。
以下は、Firefoxのバージョンが40、41の場合に、私が試したことです(全て効果無しでした)
・Firefoxのスムーズスクロール機能を無効にする ・Firefoxのハードウェアアクセラレーション機能を無効にする ・アドオンを全て無効にする ・セーフモードで起動する ・プラグインを全て無効にする ・キャッシュやクッキーを削除する ・places.sqliteを削除する ・Firefoxをリフレッシュする ・Firefoxを再インストールする ・PCのグラフィックドライバを最新にする ・about configでスクロールのスピードや量を変えてみる ・about configでその他のscroll関連のものをtrueにしたりfalseにしたり条件を変えて検証 ・about configで「vsync」が付くものを全てfalseにする (Firefox39から40になった際の変更点の一つとして、 「Windows:ハードウェア vsync を利用することによりアニメーションとスクロールがより滑らかになった」とありますので、 これが関係しているのかもと素人ながらに考えやってみましたが、無意味でした)
また、匿名掲示板上に、私と同じ不具合に悩まされている方の書き込みがあり、 その方もOSが「Windows7 SP1 64bit」でした。 私の保有PCは一台しかなく、他のPCやOSでの検証は、環境的・時間的な問題でまだ出来ておりません。 (また、できればPCやOSを変えることなく解決したいとも考えております)
もし何か解決方法等がございましたら、ご教示いただければ幸いです。 また、開発者様サイドにこのような不具合をお伝えする手段はあるのでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
お世話になっております。
まず私のOS情報、ブラウザ情報を書かせていただきます。 ・Windows7 Home Premium SP1 64bit ・Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:41.0) Gecko/20100101 Firefox/41.0
表題の件ですが、Firefoxのバージョンが40、41の場合に、 サイトを読み込んでいる時に自動スクロール(中央ボタンクリックによるスクロール)を使用すると、カクつくようになりました。 (正常であれば1秒でスクロールできるページ範囲に対して、カクついて10秒以上掛かってしまうようなスピードになります) サイトの読み込みが完了したり、サイトの読み込みを中止すると、正常にスクロールができるようになります。 どのようなサイトであっても、読み込んでいる最中においては上記の不具合が生じるようです。
Firefoxのバージョンを39に戻すと、上記の不具合は発生しません。 また、他のブラウザでも上記の不具合は発生しません。
以下は、Firefoxのバージョンが40、41の場合に、私が試したことです(全て効果無しでした)
・Firefoxのスムーズスクロール機能を無効にする ・Firefoxのハードウェアアクセラレーション機能を無効にする ・アドオンを全て無効にする ・セーフモードで起動する ・プラグインを全て無効にする ・キャッシュやクッキーを削除する ・places.sqliteを削除する ・Firefoxをリフレッシュする ・Firefoxを再インストールする ・PCのグラフィックドライバを最新にする ・about configでスクロールのスピードや量を変えてみる ・about configでその他のscroll関連のものをtrueにしたりfalseにしたり条件を変えて検証 ・about configで「vsync」が付くものを全てfalseにする (Firefox39から40になった際の変更点の一つとして、 「Windows:ハードウェア vsync を利用することによりアニメーションとスクロールがより滑らかになった」とありますので、 これが関係しているのかもと素人ながらに考えやってみましたが、無意味でした)
また、匿名掲示板上に、私と同じ不具合に悩まされている方の書き込みがあり、 その方もOSが「Windows7 SP1 64bit」でした。 私の保有PCは一台しかなく、他のPCやOSでの検証は、環境的・時間的な問題でまだ出来ておりません。 (また、できればPCやOSを変えることなく解決したいとも考えております)
もし何か解決方法等がございましたら、ご教示いただければ幸いです。 また、開発者様サイドにこのような不具合をお伝えする手段はあるのでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
|